No.3
- 回答日時:
我が家では餅を30分~1時間水に浸してから鍋に入れます。
弱火で柔らかさを見ながら煮込みます。
絶対に沸騰した鍋に入れないで下さい、餅の周囲でだけ柔らかく中心は堅いままになりますし、そればかりか餅の周囲が汁に溶け白く濁った汁になってしまい見た目が悪くなります。

No.2
- 回答日時:
各家庭で違うようです(出身地?)
私の実家、ダンナの実家(北関東ですが)は焼いてからお湯でちょっとクタッとさせてから 雑煮の汁に入れます。煮込みません。
知り合いの家では 味噌煮込み状に~生の餅を入れて柔らかくするそうです。
好みだと思いますけど…
参考URL:http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zou …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 御雑煮は食べますか。 御雑煮には、お餅の他に何を入れますか。 お餅は、既製品ですか、自家製のお餅です 3 2023/01/01 05:09
- 食べ物・食材 シチューに餅を入れたお雑煮は許せますか? 4 2022/12/28 21:07
- その他(料理・グルメ) 餅の加熱方法について 餅の加熱方法、揚げ餅焼き餅煮餅などありますか、これ以外で餅の食感が変わる調理方 3 2023/02/07 18:57
- その他(料理・グルメ) 年始にいただいたお餅 6 2023/01/17 10:49
- その他(料理・グルメ) 三食、蛸と数の子と餅、飽きますか? 3 2023/01/01 19:16
- DIY・エクステリア 劣化(硬化)したゴムをDIYで復活 5 2022/10/31 06:45
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- その他(料理・グルメ) お餅は、 きな粉派ですか あんこ派ですか 焼く派? 煮る派? 11 2022/12/22 17:58
- お菓子・スイーツ フルーツ飴を作ろうと、 レシピを見ながら作ったら、 火にかけて、煮立って来たと思って、 沸騰させてた 2 2022/11/21 18:41
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九州地方で「よしのくず」「こ...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
柏餅は、好きですか?
-
餅の発送の仕方
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
もちの柔らかい/固いの原因は
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
一升餅を作るには何キロのもち...
-
うるち米って蒸せますか?
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
やはり餅は磯部焼きですよね?
-
私の手ってデブですか?
-
【韓国料理】カレトックとムル...
-
きなこ餅って焼くの?茹でるの?
-
なんで、正月は雑煮で餅なの?
-
法事の際の赤飯について
-
一升の餅米てお餅どのくらいで...
-
失敗した米粉パンの活用
-
よもぎ餅?だとおもうのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
もちの柔らかい/固いの原因は
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
法事の際の赤飯について
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
ずんだ餅は好きですか?
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
うるち米って蒸せますか?
-
硬くならないお餅の作り方は?
-
真空パックの玄米の賞味期限は1...
-
お餅の一番好きな食べ方を教えて!
-
わらび餅
-
オーブンでお菓子を作ろうとし...
-
玄米のもみがらをとりたい
-
切り餅:「もち米100%」と「も...
おすすめ情報