dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さきほど質問させていただいて、回答を得たのですが、少し気になる事があるので再び質問させていただきます。

教員の育児休暇は、子供が三歳になるまでの間、取る事ができる、とどこかで耳にしたのです。
教員と、一般企業では産休・育休の定め方に違いがあるのですか?
双方とも給与保障はどのぐらいされるものなんでしょうか?
重ね重ねすみません、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



さてお尋ねの件ですが
「地方公務員の育児休業法に関する法律」で
もともと子供が1歳になるまで取ることが保証されていた育休が
今年の4月から
子供が3歳になるまで取ることができる、と変わったそうです。

手当金は出ますが、基本的には無給、と聞いています。

「地方公務員」に関して、だと私は理解していますが
一般企業についてはわかりません。

私の知人でも何人か、3年間の育休を取ることにした人もいます。
以上、私の知っているところで。

参考URL:http://www.usiwakamaru.or.jp/~gifkyoso/top/infor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆

お礼日時:2002/10/07 22:13

先の方がおっしゃったとおりこの4月から教員の育児休業が3年に延長しました。


教員の場合、産休中は給料は全額支給されます。
育休中は無給です。が1年間(子供が満1歳になる日まで)は共済組合(保険)の掛け金は免除です。また、育児休業給が支給されます。4割程度と聞いています。
けれども、もし3年間取った場合、あとの2年は免除もありませんし、育児休業給の支給もありません。
まだ新しくできたばかりなので、今後どう変わっていくかはわかりませんが、子育ての選択肢が増えたことは喜ばしいことですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました☆子育て=次世代を育てる ですからね。もっと子育ての環境がよくなる事をねがってやみません。

お礼日時:2002/10/07 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!