
私は今、大学1年で、ホテルでの結婚式披露宴等のバイト(厳密にいうとホテル専門の派遣なのですが、働くホテルはいつも同じで、どんな人も同じ責任を持たされていますので、むしろ社員のような感覚です)をしています。
このバイトを始めて1ヶ月(といってもまだ数回しか働いたことはありません)になるのですが、私にはこの仕事は合っていないように感じます。慣れないうちはこのように感じることもあって当然とは思うのですが、この仕事を始めてからというもの、
・口内炎がひどくなる(喉や舌などあらゆる箇所に常に3,4個できる)
・常に仕事の事を考えてしまい、何も手につかなくなる
などの状態で、軽く鬱のような感じです。
学生なので勉強が第一ということで、ここまで合わない仕事ならやめてもいいのでは、と思ったのですが、、、
この仕事が、友人に紹介されて始めたものなのです。こんなに早くやめてしまっては、友人に理由を問われた時に答えづらく、体調が悪くなった、自分に合わなかったとは言いづらいのです。
素直に理由を言ってもいいのではという意見もあるとは思いますが、その他に、『あぁ、それなら仕方がないね』と思えるような理由を思いついていただける方がいらっしゃられましたら、力を貸してください。
ちなみに・・・
会社の都合上、やめる場合は1ヶ月前までに伝えなければならないことになっています。
この仕事をやめたあとは、これまでやっていた電機メーカーのバイト(今でも個人的に、仕事がきているのです)をしようと思っています。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>>・口内炎がひどくなる(喉や舌などあらゆる箇所に常に3,4個できる)
>>・常に仕事の事を考えてしまい、何も手につかなくなる
数回しか働かないのにこの手の症状が出るのは、物理的に汚染された職場であるケースも考えられますが、後者のように心理的な圧迫もあるようですので、それによってリンパ腺関係に異常(まともな細胞を攻撃する状態)が出たみたいですね。症状が悪化しないうちに辞められたほうがいいと思います。
そして、合わない職場・人ってのはあるわけですから、変に理由を捏造せず、友人にきちんと体の状況を知らせて話を通せばいいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
まずは、紹介してくれた友人に今の自分の状態や気持ちを正直に
打ち明けて、やめることを含めて相談してみるのが先でしょう。
>その他に、『あぁ、それなら仕方がないね』と思えるような理由を思いついていただける
なに、甘えたこと言ってるんですか?
自分は悪く思われたくない、でも、仕事は合わないからやめたい
だから都合のいい言い訳(ハッキリ言えばウソ)をレクチャーしてくれ
などというそんな都合のいい話は世のなかにはありません。
今は、学生身分でしょうから多少のことは大目に見てもらえるかもしれませんが
本当に社会に出たらそんな甘えたこと言ってられないですよ。
とにかく、紹介してくれた友人へちゃんと話をとおしておくのが
人間としての筋だと思います。
友人も、あなたにとって「仕事が合わない」ということをわかってもらえれば
納得してくれると思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
フリーターについて
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報