dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートです。
友達の経営する会社に入りました。
半年が過ぎましたが辞めたくて仕方ありません。
縁故で入れてもらったのに辞めたいなんて何度も何度も考えました。

最初にモヤモヤした気持ちで入社してしまったから前職に未練を残したまま辞めてしまったから戻りたくて仕方ありません。
前職はちょっとした事で我慢が足りずに辞めてしまったんです。
友達の会社の方に先に入る事が決まり、前職に辞めると伝えてからやっぱり違うと気づいたんです。
でも入ると決めてしまったから友達にやっぱり行かないとは言いづらくて入社したけど気持ちがダメでした。
仕事内容も前職の方が好きでした。

いまさら辞めて戻りたいなんて自分勝手ですよね。そもそも戻れるとは限りませんが。

でも今の仕事は辞めたいです。
人の道から反してますか?
自分勝手なのは重々承知です。
自分で巻いた種反省しています。

A 回答 (4件)

悩んでいないで、辞めたらいいと思いますよ。


人の道とかは、ちょっと大袈裟だと思います。
極力友人に迷惑がかからないよう
相談して退職日を決めたらいいと思います。

戻るのは、それはその会社がどうするかなので
わかりかねます。

あなたの人生なんですから
間違った!と思ったら修正すればいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

仕事とプライベートは分けるべきでした。

友達同士で上司と部下って難しいですね。

原点に戻って修正したいです。

お礼日時:2019/12/26 23:21

辞めたい理由を、もう少し具体的に示すべきですね。



そもそも、パートなら収入を得るのが第一目的ではありませんか。
そうだとすれば、また辞めるにしても次の所を先に確保するべきです。
まず、戻れるのかを確認しましょう。

戻れないのなら、今の所で我慢するかまた別の所を探すかです。
また別の所に移っても、新たな不満が出てくる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
朝の動悸が激しくて。
食欲もないし転職してから半年で5キロは落ちました。
あと今まで味わったことのない責任の重さですかね。
今まで主人と自営だったので客商売だったので。
違う分野に戸惑ってます。自分には何が合うのかなぁという感じです。
アラフィフにはこたえます。

お礼日時:2019/12/27 07:00

自分勝手でも人に飽きっぽいと思われても自分の気持ちを大事にしたらいいと思います


イヤな気持ちのまま仕事を続けても自分にとっても会社にとっても良くないからです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/27 06:52

辞めたければ辞めればいいけど、戻ることを前提に辞めるなら、戻れるかどうかについてしっかり確認してから辞めた方がいいでしょうね。



人の道に反しているかどうかは……、辞めたい理由によりますかね。

ミスマッチ感を抱えたまま仕事してもダメでしょうから、辞めるしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
朝の動悸が止まらないんですよね。

心がネガティブになっているからでしょうか。。

よく考えてみます。

正直、辞めると決めてもドキドキするし、次のこと考えても怖いし
このまま変わらなくてもずーと辞めたいと考えていそうで。。
わからない状態ではいます。

お礼日時:2019/12/27 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A