dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウスが使えなくなりました。

起動してもマウスのカーソルも出てこないのです。
セーフモードで起動したら通常どおりに使うことができました。
でも再起動したらまた使えなくなっているのです。
デバイスマネージャーでマウスの欄をみたら「!」
が表示されています。ドライバーの更新をしても
治りません。

初歩的な質問かもしれませんがどなたか回答下さい。
OSはWindowsMeです。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>セーフモードで起動したら通常どおりに使うことができました。


>でも再起動したらまた使えなくなっているのです。
セーフモードの時は使用されず、通常モードの時のみ使用されるデバイス(LANカードなど)と
競合しているのではと思います。

>デバイスマネージャーでマウスの欄をみたら「!」
その時、マウスのプロパティを開くと、~と競合しています という風に出ていませんか?
また、「!」は他のデバイスにも出ていませんか?
おそらくマウスの方のリソース(I/OアドレスやIRQなど)は変更できませんので、
もう一方の設定を変更する必要があると思われます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
確認してみましたが、「競合はありません」と表示されています。
他のデバイスには「!」は表示されていないみたいです。

補足日時:2002/09/25 08:26
    • good
    • 0

ドライバの更新の方法ですが、ドライバを削除してから再インストールしました?


単に「更新」ボタンだけでは、現在の壊れたドライバを上書きするだけの場合が多いので×です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説明不足でした。一応、ドライバを削除して試してあります。

お礼日時:2002/09/25 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!