dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
基本的にインドア派で、車も走ればいいやってレベルでいたって
ノーマル使用です。ちなみにアルファードに乗っています。そして
もちろんノーマルタイヤを履いて東京で暮らしています。

そんな僕ですが、子供が3つになりスキーに連れて行ってやりたいと
考えております。そこでいくつか質問をしたいのですが・・・。
(1)どういうときにチェーンて巻くんですか?
(2)スタッドレスタイヤって雪のない一般道をどのくらい履けるの?
(3)ホイール+スタッドレスの相場って?
(4)チェーンは前輪と後輪どっちに巻くんですか?アルファードは前輪駆動?
(5)雪山初心者ドライバーの為になる知識、知っとくべきことって他にあります?

比較的行きやすいゲレンデも紹介していただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私は、今の車はあと1・2年しか乗るつもりはありません。


買い替え予定です。

今まで、ノーマルタイヤだったのですが、雪がある地方の親族のところへ出かける必要ができました。

そこで、中古のスタッドレスタイヤを購入したのですが、4ケで、2万円ジャスト。夫と新幹線で駆けつけるよりも経済的だと思いました。

これから長ければ、新品にしますが、来シーズンはもう必要ないかもしれないし・・・と思って、二年が経過してしまいました。
春になっても交換せず、年中スタッドレスのまま、何の問題もなく、のってますが、土日ドライバーなので、問題ないのかもしれません。
本来、交換すべきでしょうが、間もなく・・・と思いながら、そのままです。

ワンシーズン、中古のスタッドレスでためされてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

 年に数回程度なら、スタットレスを購入するよりもスタットレス仕様のレンタカーを借りる手もありますよ。

その方が安いかも。
 
 (5)についてですが、慣れていないと必要以上に神経を使い、相当疲労が溜まると覚悟しておいた方が良いでしょう。また、後続車には早めに道を譲ってやって下さい。(煽られて、つい無理な運転をしない様に)

 お勧めゲレンデですが、出来ればボード禁止かボードはライセンス制の所が良いでしょう。
カヤマキャプテンコースト http://www.optown.com/kcc/
片品高原スキー場     http://www.katashinakogen.co.jp/
などなど。
 片品の方は高速から距離があります。

 補足ですが、もし本(ゲレンデガイド)を参考にされるのでしたら、「山と渓谷社」の全国ゲレンデガイドが情報量が多く好みのゲレンデを見つけられると思います。
    • good
    • 1

(1)どういうときにチェーンて巻くんですか?


ノーマルタイヤ装着時は道に常時積雪が出てきた頃
スタッドレス装着時はミラーバーンや狭くて急こう配が出てきた時。

(2)スタッドレスタイヤって雪のない一般道をどのくらい履けるの?
私は11月末から4月末まではいてます。
だいたい5年くらいは履けます。

(3)ホイール+スタッドレスの相場って?
ピン切りだけど10万強から。まあアルファードなら12万円くらい。

(4)チェーンは前輪と後輪どっちに巻くんですか?アルファードは前輪駆動?
アルファードは前輪駆動なので前輪に。4輪巻いてもいいですよ。
四駆の場合も前輪。

(5)雪山初心者ドライバーの為になる知識、知っとくべきことって他にあります?
チェーンは早めに。よほどの暇&貧乏人でない限りはスタッドレスを。
急のつく動作はしない。スキー場へは早めの出発早めの到着が基本。
チェーンは一度家で捲く練習を。現場では道路際ではなく、早めに
装着場で捲く。傾斜路で捲かない。やむを得ない時は、歯止めを必ずいれる。
スタッドレス装着なら亀甲型の金属チェーンを予備にもっていると
いろんなところで役に立ちます。

東京からなら佐久なんかいいかも。です。行きやすい。
http://www.saku-parada.jp/
    • good
    • 1

雪道の経験やチェーンもつけられなく、ましてやほとんど乗らない車に金をかけるより、東京からなら沢山のスキーバスが出ているはずです。


なれない雪道で事故を起こすより、明日スキーのパンフレットを沢山見つけてください。
    • good
    • 0

…えー「たまに」っていうくらいならば、はっきり言って「電車」と「バス」が良いと思いますよ。


スタッドレスタイヤは案外高いんですよ。
ホイールとコミでも…十万円近くするでしょうか。

あと雪道走行は「危険度」が普段と段違いで、しかも駐車して宿泊となるとまたトラブルが良く発生したりして…何かと大変ですよ。
    • good
    • 0

スタッドレスを購入するのが簡単でおすすめです。


ホイールとセットで10万円くらいであると思います。

自分はスキーに行くときだけ履き替えるので、5年使っていますが
まだまだ新品のようです(エルグランド)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!