dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

《 山梨県出身の方々、富士急に詳しい方々に質問です 》


今週の23日日曜日の夜から月曜日の朝にかけて高速で
愛知県から富士急ハイランドに行きます。
スタットレスはいてません

道路は凍っているでしょうか( ˙꒳ ˙ )???
運転は厳しいでしょうか( ˙꒳ ˙ )???

質問者からの補足コメント

  • Yahoo天気です

    「《 山梨県出身の方々、富士急に詳しい方々」の補足画像1
      補足日時:2020/02/20 01:15

A 回答 (6件)

山梨出身ではありませんがあそこらへんは数年前まで深夜に走りに行ってました。


冬でも凍結してることは稀でしたね。路面が白くなってることもありましたがノーマルタイヤでも滑りませんでした。
峠は凍結してることもありましたがここもノーマルで乗り切りました。

基本的に冬は乾燥していて凍るための水が無いんです。

ただ、山間部なのでとんでもなく冷えることがあります。
窓が汚れたからウォッシャ使ったら一瞬で凍りついたことがあります。
外気温計見たら-10℃を指してました、神奈川エリアに帰ってきたら15℃だったので気温差25℃です。

というわけで100%安全というわけではありませんが基本的には大丈夫と思います。

今年は特に暖冬らしいし…
    • good
    • 1

凍れば厳しいです。


しかし晴れの日なら 10時には、溶けます。
富士吉田地域は、富士五湖でも一番冷えるエリアです。
前日の天気予報や最低気温を確認し 凍りそうな場合早朝着でなく 10時頃到着で行って見ては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます!!<(_ _)>

お礼日時:2020/02/20 23:17

今年はあまり雪も降らないし、結果として凍結も少ないのですが、日陰はダメです。


高速はどっちを通るか、東名なら天気が崩れなければ大丈夫ですが、中央ならかなり厳しいです。御殿場から富士五湖道路経由なら、あの辺りはほとんど凍結と思っていいです。北東で富士山の日陰になっており、たぶん、所々で雪も残っていると思います。平年なら確実に積雪ですし。
夜間、早朝走行でもあるし、スタッドレスをお勧めします。雪はほとんどないので、逆にチェーンを履いての走行は厳しいと思います。(持っていくべきですが)
スプレーチェーンは良いみたいですよ。あまり高速になるとどうかとは思いますが、40キロぐらいの速度ならかなり効くそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます<(_ _)>

お礼日時:2020/02/20 23:18

誰にも分かるはずありません


土曜は雨の予報
日曜の最低気温はマイナス5度
濡れた路面は凍結
塩カルだけで防げるかどうか微妙
愛知からだと139なら大丈夫のような気がします
もし大丈夫でなければ冬用タイヤ規制となりますからどうせ行けません
ちなみに凍結の場合チェーンでは走れません

という事で
大丈夫に一票
    • good
    • 0

ライブカメラ 富士吉田 ライブカメラ 一覧 - 富士五湖TV


http://xn--zqsv0ego.com/search.cgi?key=+%83%89%8 …

めいこくWEB(国土交通省名古屋国道事務所)|お役立ち情報-近隣エリアのライブカメラ
https://www.cbr.mlit.go.jp/meikoku/benri/livecam …

場所が違うけど
ライブカメラ|信州・みなみまき村(長野県南佐久郡南牧村)ホームページ
http://www.minamimakimura.jp/main/gov/soumu/kika …

富士吉田市の天気
https://tenki.jp/forecast/3/22/4920/19202/1hour. …
    • good
    • 0

そんなのは気象条件次第なんで判らないのが普通、


スタッドレス履いて無いならチェーン位積んどけば、
厳しいかどうかは質問者さんのドライビング能力次第です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!