dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤチェーンについてです。
エリシオン後期の純正ホイルに、
雪の影響もあり、
FFなので前輪だけ先程タイヤチェーン付けてきました。
ちなみに後輪は夏タイヤです。
降ってくれれば、性能は普通に発揮
してくれるとは思うのですが、
振り始めでも降ってるときでも
ベチャベチャな路面状況かと思うのですが、
ベチャベチャの状態でも、チェーンは付けてても、または必須ですか??
摩耗がすごいとネットで多く聞くので、不安になりましたm(_ _)m
ワダチのとことか、個人の見解がが間違えていたら申し訳ないですが、ベチャベチャなら雨の日とあまり変わらず、チェーンで走るとむしろ切れて事故りそうで不安です。
どなたかご教授いただけたらと思いますm(_ _)m

A 回答 (4件)

タイヤチェーンは駆動輪に懸ける物です、


リアが夏タイヤで何も問題は有りません、
道交法違反にも成りません、
ネットの記事は丸切り当てにしては駄目です、
質問者は雪道が未経験の様ですから、
ユックリと走りましょ、
タイヤチェーンは簡単には切れません、
下し立てなんだから、
雪が無い箇所なら外せば良いだけです、
雪の箇所に成れば又装着、
自身の訓練です、

外し方も教えて貰ったでしょ、

軍手は2~3双は必須ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
自身の訓練も兼ねて、必要に応じて脱着します!

お礼日時:2018/02/02 09:25

>ベチャベチャの状態でも、チェーンは付けてても、または必須ですか??



はい、必須です

摩耗は酷いですよ
走行速度も低いですし

全部が一定のベチャベチャならいいんです
場所によってベチャベチャの下が凍ってる場合がありますから、その時に夏タイヤだったら滑ります
スピンして大転倒になる事もあります、止まれなくて横の田んぼに落ちたり、壁や家に突っ込むかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
懸念していた本日、雪は降ってるんですが、路面には雪の欠片もないのでチェーンは外してみます(^^)
とても参考になりました。

お礼日時:2018/02/02 09:32

長距離を移動するわけでもないだろうし、スピードも出せるわけでもないから摩耗とか切れるとか考えなくてもいいんじゃない?


後輪夏タイヤ…
雪があるにもかかわらず夏タイヤで走ると道交法に引っかかるらしいよ。
気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
長距離ではないのですが、チェーンは使ったことなくて、感覚が分からずの質問でした。
参考にします。

お礼日時:2018/02/02 10:34

不安で事故やりそうなら スタッドレスタイヤを最初から履けば 良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!