

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速のレスどうもです。
そんなところにあったんですね~。
よく近くを通るのですけどぜんぜん気づきませんでした。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ここは、ぜひオススメのお店です!!
-----------------------------------------------------------
#たらふくまんま
http://www.trip.co.jp/lovekyushu/gurumet/407101. …
-----------------------------------------------------------
#もめん
http://www.serai.shogakukan.co.jp/tokusen/momen. …
-----------------------------------------------------------
#おりいの四季
福岡市中央区大名1-11-13 Ds' face 4F
092-715-0134
-----------------------------------------------------------
「たらふくまんま」については、メニューほとんどが“時価”なので
気をつけて注文しないと、とんでもないことになります。
月の庵とか草庵も人気だけど、特別新鮮なお魚が美味しい!というわけでは
ないですね。雰囲気ならこのお店がGOODですけど。(^-^:
おでんは、専門店で食べるよりも、屋台で焼酎飲みながら
食べる方が好きだな~。(笑)個人的意見ですみません。(爆)
参考URL:http://office.daio-group.co.jp/chukai/daimyo2.html
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
私が福岡に出張に行った時、何かおいしいものが食べたくなって、
タクシーの乗りこんで、運転手の方に何処かおいしいとこ連れてって!!
て言ったら、今となっては場所もわかりませんが、確か名前は「第三共進丸」?
みたいな所に行きました。
店はそれほど広くなかったと思うのですが、魚がおいしかった事を覚えています。
後、焼酎が自己申告制で当時(5年程前です)一杯50円だったと思います。
博多の駅から数分しか乗っていないので、駅近辺だと思うのですが・・・
No.4
- 回答日時:
ここも有名ですね~。
そういや同僚がここのことちらっと言ってたような
気がする。
ためしに行ってみるのもいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
天神ソラリア前の【ひょうたん寿司】
すべて安くて美味い。絶品です。
夕方は並びますが絶対行く価値ありです。
参考URL:http://member.cyberstation.ne.jp/mmb/MBWFREES/JR …
ここも聞いたことあります。
結構有名ですよね。
個人的には寿司大好きなんですが
飲み会に寿司ってのもなんかすぐ終わっちゃいそうですね~
すいませんわがまま言っちゃって。(笑)
個人的に行ってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ここは聞いたことありますね。
結構お高いらしいので、ちょっときびしいかもです。
なんせ普通の飲み会ですから(笑)
明太おいしいらしいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 【日本人の食料自給率の家計調査で消費量の半分が魚介類だったそうです】 日本人は肉 4 2022/09/17 12:31
- 飲食店・レストラン 沼津駅近辺の飲食店 1 2022/05/29 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) 50過ぎても食べ方が幼い子供みたいに汚い 9 2023/07/04 14:12
- レディース 本物の糸魚川翡翠を購入したい 2 2023/01/31 22:26
- スーパー・コンビニ 魚について。 魚を買うならどこの店がいいですか? どのスーパーが鮮魚売り場の評価高いですか? (東京 3 2023/03/16 10:19
- 飲食店・レストラン 定食屋 1 2023/06/08 18:41
- HTML・CSS htmltとcssの連携をして画像縮小について 1 2022/11/15 20:32
- 飲食店・レストラン 駅前に魚介料理・海鮮料理、懐石・会席料理、くじら料理、の隠れ家レストランがあります。そこですっぽん鍋 3 2022/07/16 08:08
- 東海 沼津観光 2 2022/05/21 22:16
- 飲食店・レストラン 食べ物に対する質問です。と、言うより私の拘りかもかもしりませんが、お茶碗(ごはん)を持つのは左手、箸 6 2022/10/04 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉と魚の食べ合わせ
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
生魚について
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
肉料理が好きな主人へおいしい...
-
肉、魚、野菜の食料品の物価が...
-
福岡で魚がうまい店は??
-
コチの刺身 & コチという魚...
-
魚のあらで作ったあら汁 全部...
-
ブイヤベースの魚のにおい
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
鯖の竜田揚げ、何鯖?
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
肉と魚どっちが好きですか?
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
カレイの骨は‥?
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
金目鯛(キンメダイ)は、どの...
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
鯵の干物、夜中光っていました...
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
「メダイ」と「マダイ」って何...
-
さかなの干物作りはなぜ鳥にイ...
-
【日本語・魚の数え方】魚を数...
おすすめ情報