プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫(27)と子供(10ヶ月)と3人暮らしです。
隣市に住む実母(47)が孫を見に月に4~5回うちに遊びに来ます。
昼間私と買い物に行ったり子供と遊んだりして
夜は(月に2、3度は)うちで晩御飯を食べて帰るという感じです。

夫が母を最近嫌がっています。
夫の言い分としては、
もっと人に気を使えないのか(早く帰ろうとか思わないのか)
昼間はどれだけ来てもいいけど晩御飯までいずに俺が帰る前に帰ってほしい。
自分の家に人がいるとストレスに感じる。リラックスできない。
勝手にテレビや暖房のスイッチを入れるし我が物顔で居つかないでほしい。
そういうのがなければ概ね問題ないのに、といった感じです。

私としては、
確かにうちのおかんはちょっと気を使えないところがあると思います。
しっかり晩御飯を食べてその上食後のアイスを2本食べて行ったときはおいおいと思いましたけど
実の母だから憎めないのです。
昼間子供と遊んでもらったり買い物いけたりして助かるし
子供もよく笑って楽しそうだし、いろいろ買ってもらえるし
なにより娘の家でみんなで食卓を囲うという楽しみを奪いたくないんです…
(母は離婚していて妹と暮らしています。ご飯の支度もしなくていい)

自分的には世の中の母と娘の関係としてはこんなものだと思うんです。
可愛い盛りの孫を見せてあげたいし「夫が嫌がってるから来ないで」とはとても言えないです。
夫のことを頼りに思ってる母だから傷つくと思うから。。
夕方のうちに「そろそろ帰って」と言えない自分が悪いです。
いつも言い出せず結局夫が帰ってくる時間になってしまいます・・

夫の言ってる事もわかるのでなんとかしたいと思っています。

ここでお聞きしたいのは
・うちの母は常識からはずれているのか。
・月に4~5回遊びに来るのは多すぎるのか。(ちなみに夫の実家にも遊びに行っています。)
・母に直接「夫が嫌がっている」と言わずに帰ってもらうにはどうしたらいいか。

その他、アドバイス等ありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (19件中11~19件)

では、お姑さんに同じような事されたらどう思うでしょうか?!


<いい加減にしてよ!>と、ご主人に言いませんか?!

疲れて帰ってきた時に、義母がいれば気を使わないようでも、気は使うものです。どうしてそんなにご自分のお母さんに気を使うのでしょう?
明るく<仕事が大変で、毎日夫は疲れて帰るからるから、夕方には帰って・・ごめんね!また美味しいもの作った時、呼ぶから>となぜ言えないのでしょう?!
結婚したんですから、いつまでもべったりではそのうち夫婦喧嘩になりますよ!お母さんの事大切にしてほしかったら、なんでも程々が一番ですし、ご主人のご両親をもっと大切にしましょう!自分の親ばかりと思ってるのかも・・
    • good
    • 0

他の方と同じ意見です。


一般的にどうかより、ご主人の感覚とお母様の感覚に差があるのですから、ご質問者様が調整すればいいだけの話です。

>昼間はどれだけ来てもいいけど晩御飯までいずに俺が帰る前に帰ってほしい。
これでいいのではありませんか?
自分の親ですから遠慮せずに「そろそろ旦那が帰ってくる時間だから帰って」と言えば済むことです。何故か聞かれたら「旦那は仕事で帰ってくるし、疲れているから気を遣わせたくない」でいいのではありませんか?それで十分わかることです。
私が旦那様の立場だったら、義理のお母様が家にいたら気を遣います。ゆっくりだら~っとしたいところできない。これはストレスですよ。そのうち、どこかで時間を潰して帰ろうとか、家ではゆっくりできない→何のための自分の家庭なんだろう・・・なんて夫婦間に溝ができたら嫌ですよね?
ご質問者様も自分の母親だから気楽でしょうが、お姑さんだったらいかがですか?自分が疲れて帰ってきて、家にお姑さんがいたらちょっとと思いませんか?
お昼にランチをされているなら十分だと思います。旦那様も日中はよいと仰っているのだから、夜は早めに帰って貰いましょう。
皆で団欒の食事をしたいというのはわかりますが、仕事で帰ってきた平日にしなくてもいいと思います。2~3ヶ月に1回、旦那様がお休みのときに皆で食事されたら十分ではありませんか?皆と食事したいのはあくまでもご質問者様であって、お母様はお孫さんや娘さんと一緒にいたいだけだと思いますが違うのでしょうか?
    • good
    • 0

こんばんは(^。

^)

ごめんなさい、はっきり書かせてもらっても良いですか?

お母さん、そういう性格だからお父さんと離婚ってことになったんじゃないのでしょうか?
ちなみにnami__namiさんはこれを「姑」からされても大丈夫なのですか?ご主人にとってはあなたのお母さんは「姑」になることを忘れてませんか?

・うちの母は常識からはずれているのか。

子離れできてませんね。
嫁に出した娘なのだから、娘夫婦の幸せを願って、自分からでしゃばらないのが親だと思いますし、もっと娘夫婦(特に娘婿)に配慮するのが当然かと思います。
だから
>自分的には世の中の母と娘の関係としてはこんなものだと思うんです。
本当に自立しあった母と娘ならこういう関係はありえないと思います。

・月に4~5回遊びに来るのは多すぎるのか。(ちなみに夫の実家にも遊びに行っています。)

お母さん、まだお若いのにお仕事なさってないのですか?
わたしの性格なら、実親でもそのペースで来られるのはいやですね。

・母に直接「夫が嫌がっている」と言わずに帰ってもらうにはどうしたらいいか。

あなたが悪者になればいいんですよ。何か習い事にいくとかママ友の集まりに行くとか、何か口実を作って来る回数を減らせばいいのではないですか?
それでも難しいというのであれば、「主人が帰ってきたら家族水入らずでゆっくりさせて欲しい」
「孫の顔を見に来るのは構わないけど、昼間だけにしてほしい」とはっきり言えばいいんじゃないですか?

>なにより娘の家でみんなで食卓を囲うという楽しみを奪いたくないんです…

貴方にとっての家族はご主人とお子さんですよね?双方の実家は「(最も濃いですが)親戚」なんですよ。楽しい食卓も家族の仲のよさ、家族の団欒があってこそでしょう?お母さんのワガママや都合を優先して夫婦仲がぎくしゃくするなんてバカらしい話ですよ。
わたしは夫が仕事から疲れて帰ってきてもくつろげる家庭を心掛けていますから、それを実親が邪魔しているのなら、わたしが悪者になってもいいからはっきり言いますよ。

お母さんだって正直ご主人にまで会いたいのでしょうか?娘と孫さえ見れたらそれでいいんじゃないのですか?だったら夕飯まで居座る必要もないし、お昼に一緒にお母さんと食事を取ればすむことにならないでしょうか?

実の親子だから本音で語り合えるものですよ。後腐れなく言い合えるのも実の親子だからです。
どうかご主人を大切になさってくださいね。
    • good
    • 0

仮に誰か非常識であったり 常識の範囲であったりと


そんな ジャッジをしても無意味だと思いますよ

だって お母さんだって ご主人だって どちらも大切な家族でしょう?

でしたら 「何が正しいか」ではなくて 「なかよくできる距離感」を 間にはさまる質問者様が 「調整」してさしあげるべきでは??

お母さんが無神経とか ご主人が神経質とか そんなこといってちゃだめだと思いますよ
辛口コメントになってしまうかもしれないのですが
お母さんにも ご主人にも 甘えているという状況なのが 今の質問者様なのだと感じますよ

もう少しだけ 質問者様ご自身が 自律的になり 双方へ気を使ってあげて うまくいくようにさばけるとよいですよね

でも とりあえずは ご主人が 家庭でお夕飯を食べたくないような環境を作ってしまってはダメですよね そこはきっちりしないと・・ 

お母さんとは「ランチ」をご一緒するような時間帯に過ごされるか
お夕飯の時間から移動時間を逆算して お惣菜の手土産を渡してあげたらどうかしら? 「今日は主人の体調がすぐれないので早めに切り上げてもらってもいいかな」とか言って・・・





 
    • good
    • 1

逆で考えてみては?


旦那さんのお母さん(でもお父さんでもご兄弟でもなんでもいいですが)が頻繁に遊びに来る。夕食が終わる時間まで帰らない。家のものを勝手にいじる。自分の家のようにふるまっている。
どう感じますか?

いくら配偶者のお母さんでも、生まれてからずっと一緒に暮らしてきた実のお母さんとは違うんです。
他人とたいして変わらないはずです。
旦那さんがストレスに感じるのも無理ないです。

月に4~5回って、週に一度は来てるんですよね。「たまに来る」ってレベルじゃないですよ。「通い詰めてる」って感じ。自分が旦那さんだったら憂鬱になっちゃいそうです。
今の家族はお母さんじゃなくて旦那さんとお子さんでしょ?旦那さんを気遣ってあげてくださいよ。

「旦那が最近仕事がずいぶんキツくなったみたいで、すごく疲れて帰ってくる。騒がしくしないであげたいから、これからは夕方前には帰ってもらえないかな?」とか言ってみてはどうでしょうかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

逆で考えてみると、確かにいやですね。
いいお姑さんなのですが嫌ですね・・

夫が母のことを言う度に、
おかんのことは気にせず好きなことしてていいんだよ~とか言ってました。。
本当に反省です。
気遣わなきゃいけないのは夫でした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 23:30

やや無神経なお母さんと、やや神経質な旦那さんという感じがしました。


どちらも、すごく無神経でも、すごく神経質でもなく、普通より少し偏ってるかな程度。
別段、問題にすることもなく、お母さんも旦那さんも、普通の範疇に含めてもいいくらいの偏りだと思います。

でも問題があります。
やや神経質の人がやや無神経な人を見ると、無神経に見えるんです。
逆にやや無神経な人がやや神経質な人をみると、神経質に見えるんです。
普通の人から見たら、どっちも気にならない範疇なのですが。
だから多分、あなたから見たら特に問題がなく見えるんでしょうね。

ですから、あなたのお母さんが非常識とは思いませんし、旦那の言い分がおかしいとも思わないんですよね。
どっちかに問題があるわけでもない。
でも、この二人が出会うと問題起こるだろうなあ、という。
やや神経質な旦那さんから見ると、お母さんが無神経に見えてしまうのではないでしょうか?

一番良いのは、あなたがどちらの味方につくわけでもなく、二人の潤滑油になることです。
二人の間に入って、お母さんがいても、旦那がくつろげる雰囲気を作るという。
簡単なことではないですけどね。

でも、それができないなら、旦那さんの味方につくべきではないでしょうか?
どちらも間違っていないのですが、今現在、家庭をともにしてるのは旦那ですから、現在の家庭を優先すべきだと思います。
どちらかしか、選べないのなら、旦那を選ぶべきだと。
確かにお母さんを傷つけてしまうかもしれませんが、やはりそれを覚悟しても旦那を優先するべきかと思います。
それは家庭のためになり、結果として子供のためになると思います。
お父さんとお母さんがギクシャクしてないほうが子供にはいいですからね。
やんわりと「子供も手がかからなくなってきたことだし、少し夫婦の生活を楽しみたいから、悪いけど少し来る回数を減らしてもらえないかな?今まで面倒をみてくれたことは感謝してる」みたいなことを言ってみては?
それに、ここでお母さんの味方になったら、世間でよくある「姑の味方をするマザコン旦那」と同じ構図になってしまいますよね。

何にしろ、まずはあなたが二人の潤滑油になり、お互いの仲を取り持つ方向で行くべきだと思います。
それができない場合は、旦那優先。
できれば、みんなが良い関係になれると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

客観的なご意見、参考になります。

>「姑の味方をするマザコン旦那」

ギクッ…(^w^;)
これだけはなりたくないです。
夫からしたらそうなってたかもしれないですね。
本当に反省です。
旦那優先、心がけていきたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 23:21

36歳♂です。

夫の側からの回答になります。
私が感じることを書きます。

1)どの程度が「常識」かはわかりませんが、それはあまり問題ではありません。
  問題は、あなたの旦那さんが、気が休まらないと感じている事実です。
  旦那さんが気にならなければ毎日でも別にかまわないのかもしれませんが、旦那さんが気にする以上は、世間的にどうあれ、やはりだめでしょう。
  世の中の母と娘の関係として、そんな家庭が増えていることは認めます。が、はっきり言えば「マザコン女」が増えているだけです。
  結婚というのは、あなたとご主人の2人で家庭を築くことです。
  ですので、あなたのご主人が気が休まらないと感じている以上は、他の誰が何と言おうが、世間的にどうあろうが、それはやはりあなたの家庭にとって問題なのです。

2)帰ってもらうときは、「嫌がっている」と直接的な表現はせずに、しかしあなたのお母さんがいると旦那さんの気が休まらないのだということは伝えた方がいいでしょう。
  「最近かなり仕事が忙しくていろいろストレスも溜まってるみたいだから、家にいるときぐらいは私と2人だけでのんびりしたいんだって。いくら義理の親って言ってもやっぱりお母さんがいると多少は気をつかったりもして疲れるだろうし、悪いけど○○さん(旦那)が帰ってくる前には帰ってくれる? 旦那がいない昼は遠慮なく遊びに来てくれていいから。」
  という感じでいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>結婚というのは、あなたとご主人の2人で家庭を築くことです。

いまだに結婚したという実感がないのもいけないのかもしれません。
結婚というのは本当にそういうことですね。
夫を大事にしなきゃいけませんね。

2番の内容については、夫に見せたところ
「さすが大人の意見」と賛同しておりました^^
こう言えばよかったんだ・・
相談してみてよかったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 23:15

いくら自分の娘であり、孫が可愛いとしても、娘を嫁に出した以上は、やはり娘夫婦の生活を重視し、自分(母親自身)から気を使って、娘の夫が帰宅する前に自然と帰宅すべきだと思います。

但し、娘の夫からまだいらして下さいなどと言ってくれる場合を除いて。娘さんも、いくら母親だとしても、それとなく言ってあげることも必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・・そうですか
すごくまともなご意見で、納得です。
私も間違っていた部分があったようです。
やっぱりそうですよね。
それとなく言いたいです。
直接的な表現でなく言いたいのですが…難しいです

お礼日時:2008/01/14 22:39

夫の立場からすれば、気が休まりません。


分かってあげてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

気が休まりませんか・・
もっと夫のことを優先的に考えなきゃいけないと思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています