プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が5歳になりスキーを教えています。
私は10年ぶりに子供と一緒にカービングスキーを買い、子供に教えています。しかし私は昔のスキー技術しかわからず、カービング技術がわかりません。
子供はボーゲンでターンが出来るぐらいになりました、このままシュテム、パラレルと教えていいのでしょうか?
なるべくスキー教室ではなくて自分が教えてあげたいのですが・・

A 回答 (8件)

カービングスキーはアルペンスキー用の板ですからそのまま教えて問題


ないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/18 21:15

5歳の子供さんがボーゲンで滑れるのなら出来すぎですよ。


親があれこれ教えなくても今は好きに滑らせてあげてはどうですか?
私の子供もボーゲンでしか滑って行きませんが
私より早く滑ります。子供は怖いと言う先入観が無いと
飲み込みが早いですよ。これは大人と子供の目線の違いだと
思います。リフトで頂上に行くと大人と子供の目線は違いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今は自由に滑らせるのがいいですね。
「スキーは楽しく!」ですか。

お礼日時:2008/01/18 21:19

カービングではスキーをずらさないで、雪面をきれいな弧を描いて切っていく感じで滑るということですかね。

曲がるときはひざの上下運動を意識するといいと思います。
カービングのほうが簡単なので、お子さんにはいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/18 21:20

私も二人の子を5歳のときにスキーを始めさせました。


教えたことは、止まることと転んで起き上がること程度です。
そのあとはたいしたことは教えていません。小さい子にどうしろと言ったところで理解できないと思います。
よく、ゲレンデで専門用語で教えているお父さんを見かけますが、ちょっとかわいそうかなって気もします。
今、上は3年生。下は年長ですが、どちらも1年目からというか2日目からこぶこぶではない限り、上級と設定されているような斜面は滑り降りてこれるようになりました。結構楽しんでいます。
上の子には今年からいろいろと言うようになったのですが、頭を使うと体がついてこないみたいで、ぎこちなくなってしまい、下の子の方がきれいに滑っています。そろそろスクールに入れて見るのも手かなと感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今は自由に滑らせ、時期を見てスクールに入れるのもいいかもしれませんね。

お礼日時:2008/01/18 21:22

こんにちは。



私も技術を教えるよりも好きなように滑らせるに1票です。
とりあえず、自信が持てるくらいの斜度のコースを選んで。
スピードに慣れてくれば、そのうち勝手にパラレルになります。それがカービングスキーです。

カービングスキーといっても、カービングターンで滑らなきゃいけないわけではありません。斜面の状態が良くてカービングが楽しめる時は楽しみますが、状態が悪いところでは無理しません。子供の膝にも負担がかかるので、カービングを目標にするのはまだまだ先で良いと思います。
(1998年くらいに「カービングスキー」という呼び方が定着しましたが、「ニューコンセプトスキー」とか「21世紀の楽チンスキー」みたいな呼び方の方が良かったと思います)

ただ、今のスキーの性能を引き出す滑り自体は本能的に滑れて楽チンですし、パウダーや悪雪での応用もききます。昔上級者で「外向、外傾、外足1本」の意識が強かった人はこの辺に苦労していました。
「こどもと行くスキーガイド」という本にワンポイントレッスンが乗っていますので、ちょっと立ち読みでもしてみてはいかがでしょうか?

あと、こどもへの教え方はアルペン/デポで「パパのマル秘スキー術1/2」というDVDが売られてます。先シーズンはダイジェスト版が無料配布されていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVDや雑誌まで教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/18 21:26

うちも、同じようなパターンで


数年前に10年ぶりくらいに、スキーを再開し
今も家族で楽しくスキーをしています。
子供が、大人と変わらないくらいのペースで滑れるようになると
スゴーク楽しいですよ^^。醍醐味です^^
子供に「ありがとう」と言ってます^^

経験から言うと、質問とは相反する意見になってしまいますが、
スクールに半日でも入れた方がいいと思います。
もちろん、年間で行く日数にもよりますが
数日間行くならと言う前提です。

技術云々より、専門の先生に教えて貰える新鮮みや、
同年代のお友達と一緒に滑れることでの、意欲の高まりなど、
家族と一歩離れた経験が出来ることに(これ大事かな?)
とても意義があると思います。
それで、「スキーっておもしろーい」って言う気持ちに
さらになります。
うちは、今シーズンも、半日スクールに一度入れました。
(あと、スキー教室にも依りますがレベルも見てわかるくらい上達します)
子供は大人より上達がとっても早いです。

まだ、5才と言うことなので、特にお子さんの視線(意識)を
大切にしてやってください。雪が好きになるように^^。
子供は、上手に滑りたい(親についていきたい)
という向上心もありますが、自由に遊びたい(雪遊びも含めて)
っていうのも、ありますよ。
(自分の例ですが)家族だけだと、どうしても
レッスン中心になりがちですよね^^
それを補ってくれるのがスクールだと思います。

その際、一度は質問者様もスクールに入ることをオススメします。
カービングの滑り方も、ある程度はすぐにできるようになると思います。

#もちろん教える中心は親で良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
時期を見て親子でスクールに入るのもいいかもしれませんね。

お礼日時:2008/01/18 21:28

小3(長男)と幼稚園年長(次男)の父です。

次男の方は、ボーゲンができるまでは(幼稚園年少のときまで)スクール入れていましたが(自分が自由に滑る時間が欲しかったので)、その後は全くスクールには入れていませんが、現在、整地の緩中斜面では普通にパラレルターンができます。もっとも、今でも、条件が厳しくなると(もしくは単なる気分で)プルークスタンスで滑ることも結構ありますが。

>子供はボーゲンでターンが出来るぐらいになりました、このままシュテム、パラレルと教えていいのでしょうか?

ボーゲンでターンが出来るぐらいになったら、整地の緩中斜面でガンガン滑り込みをやることをオススメします。そして、だんだんと滑走スピードを上げてゆきましょう(但し、安全には注意)。カービングスキーを使っていれば、滑走スピードが上がれば、自然に板が揃ってゆき勝手にパラレルターンになります。ときどき、プルークスタンスでの小回りを混ぜて滑ると効果的だと思います。子供って不思議なもんで、何も教えなくても結構良いポジションで滑るようになります。まだ5歳なら、あまり細かい技術を教え込んでもしょうがないと思います。自由にどんどん滑らせましょう。しばらくそれを続けてみて、一向に板が揃う気配が無いようでしたらそのときにまた考えれば良いと思います。スクールの先生も、ボーゲンができるようになったばかりの5歳の子供に、「じゃあ、次はパラレルターンの練習をはじめようね」なんてことは言いません。自分の子供の場合は、「しばらくの間は、このままどんどん滑り込ませてください」と言われました。

ちなみに、今は、スクールでも、パラレルターンへの移行のステップとしてのシュテムターンを教えることはありません。プルークからいきなりパラレルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/18 21:30

> なるべくスキー教室ではなくて自分が教えてあげたいのですが・



気持ちはわかりますがノーマルスキーの滑りとカービングスキーを使った滑りの異なるのはターン起動時の方法が異なることだと思います、ノーマルスキーのターン方法でも曲がれますがお子さんの膝への負担が非常に大きく好ましくありません。
出来れば親子でスクールにはいって内足を同調させたカービングターンをマスターさせてやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/18 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!