dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、給与所得の源泉徴収票等の法定調書の合計表を記入しています。
【1 給与所得の源泉徴収票合計表】を書こうと思います。

A俸給・給与・賞与等の金額の中の
支払金額と源泉徴収金額について教えて下さい。

個人の源泉徴収票(年末調整)を作成しました。
Aさん 支払金額   500万 源泉徴収税額  20万
Bさん 支払金額   400万 源泉徴収税額  15万
Cさん 支払金額   100万 19年度退社
Dさん 支払金額    80万 パート
の場合

支払金額は、全部足した1,080万で
源泉徴収税額は、AさんBさんの35万でしょうか?

根本的に間違っているでしょうか?

ちなみに、去年度超過3万円分を今年始めの方、
相殺(?)しています。
それも、関係ありますか?

はじめての事でわかりません。
お恥ずかしいですが、簡単にわかりやすく教えて下さい。
説明が下手ですみません。

A 回答 (1件)

支払金額は1080万、源泉徴収税額は35万円と記載します。


なお、この場合の源泉徴収額は年末調整により確定した税額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりました…
ありがとうございました。
感謝感謝です

お礼日時:2008/02/06 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!