dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方いわゆるビッグスクーター(スカイウェイブ250)に乗っている者です。はじめは高速道路に入るつもりはなかったのですが、近頃バイクに慣れるにつれ、高速を使って遠出ができたらいいなと思うようになりました。

そこで教えてほしいのですが、250のスクーターは高速道路で実用になる(=不安なく車の流れに乗って巡航できる)でしょうか?
具体的には第3京浜、関越自動車道(練馬~東松山)などを走ってみたいです。
また高速道路をスクーターで走る上でのアドバイスがあれば併せてお願いします。高速道路を法律的に通行できるということと、実用になるというのは別物なのではないかと思って質問しました。

A 回答 (5件)

HONDAのフォルツァに乗っています。


通常の巡航でしたら特に問題ありません。ただ、ビックスクーター

前面の空気抵抗がかなり大きいですので、風が強かったりすると
スピードがあまりでなくなります。
それでも100~120km/hくらいは出せますので、東名や関越などでも巡航
に困ることはないと思います。
ただ、追い越しはけっこう「頑張り感」が必要になります(笑)
トンネル内だと風の抵抗がないのでかなり引っ張ることもできます。

アドバイスとしては、とにかく防寒対策ですね。高速で長時間連続
運転しますから、今の時期はものすごく寒いです。
あとは、料金所での料金授受がまごつくので、一番端の空いている
ゲートを選んだり、クレジットカードやETCカードで支払いをすると
スムーズです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。車のように追越しはできないだろうとは思ってました。それと料金所がネックになりそうですね。参考になりました。

お礼日時:2008/01/25 23:24

スカブ初期型250乗りです


深夜の中央高速(たまに小雨)
特にストレスを感じることなく走れました
以前大型に乗っていましたのであまり期待はしていませんでしたがいい意味で期待を裏切られました
飛ばし矢についていくのは大変・・不可能・・だと思いますが
高速?巡航はまったく問題ないと思います
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。巡航であれば大丈夫そうですね。春になったら高速を使って遠出してみようと思います。

お礼日時:2008/01/27 22:55

あなたと同じスカイウェブ250にのっています。

高速道路は90~100キロが巡航速度です。追い越し時のみ120キロ出しますがしんどいです。90%追い越されますので原付気分です、ストレスいくらかたまります、我慢しましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。巡航は大丈夫そうですね。追越しは考えずに走行車線を流すことにします。

お礼日時:2008/01/25 23:28

とばさない限りは問題ないです。


ただ料金所でお金を支払いするときはちょっと手間がかかるのでETCをとりつけることをお勧めしますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。料金所での支払には気を付けるようにします。

お礼日時:2008/01/25 23:26

別に問題ありませんよ。


そんなにスピードの出る乗り物ではないのでぶっ飛ばす事は出来ませんが、100キロ巡航位なら余裕です。

アドバイス・・・大型車が横を通ると横風がかなり来るので、転倒に気をつけてください。
多分1回試しに乗ってみたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。大丈夫そうですね。今度試してみようと思います。

お礼日時:2008/01/25 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!