dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、身長→153㌢ 体重→65㌔ 21歳の女性 会社員です。
ダイエットをするぞ!といままでやってきたのですが、うまく続きません(;_;)
どうして、つづかないか自分で考えたのですが、結果はダイエットに対する意思が弱いんだろうと思いました。そこで皆さんに質問です。ダイエットに対する意思を強くするにはどうしたらいいでしょうか?また、こんな私に出来そうなダイエットがあったら教えてください。お願いしますm(__)m

A 回答 (5件)

自分だけではダイエットに対する強い意志を持続するのは厳しいですよね。

僕は今大学生ですが、高校のころの同窓会をきっかけにダイエットを始めました。高校のころのやせていた自分と比較して10kg以上太っていてそのまま友達に会うのが絶対嫌だったからです。
あとダイエット方法ですが、常に食事を腹7分目にしてある程度体重が減るまで間食は絶対しませんでした。毎日口にしたものを書き出して、毎日体重を量ってグラフをつくりました。この方法はかなり効果的ですよ。寝る前にノートなどに食べたものを書き出すことによって、今日は食べ過ぎたかなとか、今日はよく頑張ったなとか寝る前に反省できます。同時に体重のグラフを書くと、食べ過ぎたと感じた日は絶対体重が増えているし、頑張った日は絶対体重が減っています。体重はかなり正直ですよ。それに体重が減る様子が一目でわかってモチベーションの持続力がすごいです。口にしたものが少なくて、体重が減っていたら次の日も絶対頑張ろうと思って強い意志になります。
あと大事なことはダイエットの期間だと思います。間違っても1ヶ月で10kg痩せようなどと考えないほうがいいです。僕は3ヶ月で15kg痩せました。その後も1年たちますがずっとそのままの体重を維持できています。リバウンドはしませんでしたが別に今もダイエットをしてるわけじゃないです。ご飯も普通に食べるしお菓子だって結構食べます。ダイエットと通して常に腹8分目くらいで止める習慣が自然とできたからだと思います。
ダイエット頑張ってください。僕のやった方法ならダイエットをしているという感覚はありますが、全く辛いなんて感じないですよ。楽しく痩せれます。はじめの一ヶ月くらいで体重が5kgくらい落ちたらこっちのものです。前と変わった自分を見て、もっと頑張ろうって思えるし、こういう服が着たいな~って思うようになってまた頑張れますよ。
ダイエットは全然つらくないですよ。ダイエットしてるときに辛いって感じてたらその方法は絶対失敗してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだそういう方法はとった事がないので、次にやるときのダイエット方法の候補にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/26 00:57

どんなダイエットをしてきたかは分りませんが、例えば食べることが大


好きなのに食事制限を過剰にする。
それはストレスがたまって反動がきて失敗をする。
朝起きるのが苦手なのに早朝無理しておきてジョギング。
など今までとはあまりにも違うことをいきなりがっつりしようと思うから
続かないのです。
まずは自分が口にいれるものを全て書き出す。そして自分の食生活を見
つめます。
体重を落とすだけでなくきちんとした食生活は肌や健康に影響します。
で揚げ物が多い。間食が多い。と気がついたら、それをどう改善したら
良いか考えましょう。
間食でケーキが多かったら和菓子に変える。全部かえると辛いなら一回
はケーキにする。など徐々に改善しましょう。
白米を玄米に変えて一口を良く噛むようにする。
食べる順番をおかずから食べないで汁物や酢の物から食べてお腹を少し
満足させる。などの工夫をする。
エレベーターから階段にする。
電車は座らないで立つ。
歯を磨きながら踵の上げ下げをする。
こういった努力をつみかさねて体型に変化がきて痩せるのって体がすっきり
して楽だしファッションの幅も広がって楽しいっ。って思えたら運動を
取り入れてみて本格的な体型の引き締めを目標としたらどうでしょう?
こういった緩やかな場合体重計にマメにのると体重が変化してないから
や~めたっ。となりやすいです。

あとは自分に向く運動をみつける。
エアロやヨガ、ピラにフラメンコ、フラダンスにベリーダンスなどなど
タイコビクスだけでなく和太鼓を習う。クラシックバレエやテニス。
サイクリングも楽しいです。
楽しいって思えるスポーツに出逢えるとより自分の体に興味がわくと
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。食事などを見つめなおしてみます。

お礼日時:2008/01/26 13:31

こんにちは。


同じ歳の女子大生です。
私は少し前に7キロのダイエットに成功して身長158cm、42キロになりました。

常に「痩せたいな~ダイエットしなきゃな~」とは思っていたのですが、「まぁ明日から!」って感じで長続きはおろか、開始すらしなかった事の方が多いです(^^;)

そんな私が本気ダイエットをしたのは今回を含め、過去2回です。
一回目は・・・好きな人が出来、その人はとても人気者で私には手の届かない人だったので少しでも彼に近づけるように!!と(笑)
彼は頭もいい人だったので、ひとつ学年が下な私は彼と同じ国立大学に行こうとダイエットに加えて猛勉強しました。
二回目は・・・今の彼氏に「お前そんなたくましい腕してよく恥ずかしくもなく薄着になれるね~」(夏の事です)と言われて頭にきたからです(笑)

どちらとも、「やらなきゃ」と言う思いは無く、「やってやる!!」って感じで長続きしない事はありませんでした。
ダイエットが苦な訳でもないし、本気で痩せたかったので間食が欲しくなる事もないし・・・
とりつかれたようにエクササイズをやり続けました。

本当に痩せたいと思ったら、長続きするものだと思います。
超肥満で無い限りダイエットは「しなくてはいけないモノ」では無く、「したいモノ」だと思います。
だから質問者様にとって今はダイエットは「しなくてもいい」って言う時期なのでは??
意思が弱いと言うよりも、必要性をあまり感じていないんじゃないかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます(^O^)

お礼日時:2008/01/26 00:50

あなたの身長ですとあと20キロ痩せたら何を着ても似合うようになりますよ。

痩せたあとの自分を想像してみてください。わくわくしませんか?人生がガラッと変わりますよ。そう思って頑張ってください。食事制限が一番です。1年くらいかけてストレスためずにゆっくり行ってください。私は20キロ痩せて人生が楽しく変わりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましす。痩せた時の自分を想像してみたいとおもいます。

お礼日時:2008/01/26 01:01

 おっしゃるように、ダイエットに成功する秘訣は、続けられる強い意志、くじけない力、精神力です。

強い意志をもって臨むためには、モチベーションが欠かせません。モチベーションとは「動機づけ」であり「やる気にさせるもの」です。どうしてもやり遂げなければならない強い動機が必要です。それがなくて何となくダイエットを始めてしまうと、つらいと簡単に挫折してしまいます。21歳の独身女性なら、たとえば意中の人に「太っている女性は好みじゃない!」などと言われると、その気になりませんかねぇ。

ダイエット(食事療法)と有酸素運動&筋トレのつらさを克服して14キロ減量状態を維持しているオジサンより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
動機を少し考えてみます。

お礼日時:2008/01/26 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!