
No.2
- 回答日時:
takaaki111さんの考え方で良いと思いますが、
この問題って少し変ではないでしょうか。
横軸に電流を取って電流を0から増やして行く特性を取ろうとすると電流0の時以外は電圧はほとんど一定ですが?
ご回答ありがとうございます。
詳しくは書かかなかったんですけど、このダイオードに並列に可変抵抗を接続し、電流と電圧を測定するという実験でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 工学 交流回路の電流と電圧の位相について 7 2023/02/12 22:44
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
- 物理学 電磁気学の問題について 1 2022/06/06 17:26
- 物理学 並列回路について質問です。 5 2023/06/06 11:34
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 工学 単相2線式における電位の考え方について教えてください。 3 2022/11/11 12:39
- 電気工事士 電気の初心者です。教えてください。 交流のRL直列回路で位相差が45度の場合、抵抗の端子電圧がプラス 1 2023/07/09 19:31
- 電気工事士 電気の問題なんですが 最大目盛30V内部抵抗20kΩの電圧計に接続して、最大目盛300Vの電圧計を作 1 2022/10/08 23:37
- 工学 直流RL並列回路の過渡現象の問題で、定常状態の時の電流とスイッチをオフにした時の電源を無くしたRL直 3 2022/06/03 03:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開放電圧って?
-
質問です。3Aって何wですか? ...
-
低電圧での絶縁破壊について
-
リレーの仕様について
-
反転増幅回路の入出力電圧の関係
-
定格電圧
-
立ち上がり電圧について。たと...
-
トランジスタで、Vbe0.6Vとはど...
-
エミッタ接地増幅回路について...
-
鉄道レールにはどれくらいの電...
-
(明日まで!)正弦波、方形波...
-
オペアンプを使った反転増幅器...
-
トランジスタで・・
-
誘導電圧の求め方
-
RLC直列回路で、このグラフを書...
-
a〜b間の求め方、計算法を教え...
-
コンデンサ 電圧
-
電圧の種類(放電現象)
-
三線の三相交流配線から二線と...
-
【初心者】半導体のVF、IR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。3Aって何wですか? ...
-
定格電圧
-
直流電流から交流電流への換算...
-
電源200Vと400Vの違いについて
-
三相三線式のS相は接地されてい...
-
電圧をVやUで表すのはなぜ?
-
リファレンス電圧
-
立ち上がり電圧について。たと...
-
低圧電気は交流600v以下 直流7...
-
三線の三相交流配線から二線と...
-
開放電圧って?
-
低電圧での絶縁破壊について
-
なぜ短絡回路における電池の両...
-
FFT・PSDの縦軸は何を意味する...
-
交流の許容電流を直流に換算す...
-
鉄道レールにはどれくらいの電...
-
NchMOSFETでソースからドレイン...
-
【初心者】半導体のVF、IR...
-
反転増幅回路の入出力電圧の関係
-
エミッタ接地増幅回路について...
おすすめ情報