dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、アルテッツァ(MT)を購入しようと思います。
年式は12年前後くらいでグレードは決めていません。
購入しようと思うのですが、タイトルの通り地元が石川なので、雪が降った時がとても心配です。
ちなみに、今まではAT車しか乗ってなく、使用目的は町乗り(通勤含む)程度です。

過去の質問を見ていると、やはり後輪駆動のためケツが振りやすく、MTだと発進も大変そうでした。
だからと言って雪ではFRは乗れないわけではないし、実際乗っている人も多いことは分かっています。
ですが、どうしても雪でのFRはとても心配です。

どなたか、論理的に雪道でもFRは大丈夫と言うことを教えてもらえないでしょうか?
特にカーブが心配なので詳しく教えてください!
お願いします。

※馴れだ・心配なら乗るな・根拠のない大丈夫などの回答は遠慮します!

A 回答 (16件中11~16件)

私も雪国でFRに乗っています。

今は家族も運転するのでATですが、以前はMTに乗っていました。
”後輪駆動のためケツが振りやすい”これはその通りですが、雪であればそれほど心配はありません。凍結であれば比較的低い速度でも滑りやすいですが、石川の町乗り(+山間部を除く郊外)であれば滅多にないでしょう。
私はある意味、FRは一番安全だと思います。車の挙動に敏感であれば危険な兆候がつかみやすいです。それで無理さえしなければ大丈夫です。安全な速度もつかみやすいです。

ただ、2点だけ。
ご存知と思いますが、上り坂は弱いです。
もうひとつ、裏の細めの道などや、駐車場と道路の境目など、ぐじゃぐじゃの雪が溜まっているような所と深いわだちを横切るようなときは乗り越えられないことがあります。こういうところでは止まってはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
FF(AT)しか乗ったことがないのですが、危険な兆候というのはFRだと違いがあるんでしょうか?
後、深いわだちは乗り越えられない時があるんですか!
詳しく教えてもらえないでしょうか?

お礼日時:2008/01/29 22:09

厳冬期の北海道でFR経験があり、結構楽しんだ人間から言わせてもらいます。



#4さんの回答にもあるけど、FRはブレークポイントが早いけど、その分、制御出来る範囲が多いんで、ある程度に覚えがある人間にはFRを好むのも多いんだな。

早い話、技術と心構えが揃えば駆動形式に左右されないし、下手クソが乗るとAWDでも簡単にスピンしたり、事故ったりするんでねぇ。

>特にカーブが心配なので詳しく教えてください!
読んだだけで再現できるほど運転は甘くないし、経験を積んでいかないと身に付かないしね。

大原則は「基本に忠実」・・・コレしかないんだけど、多分、コレが一番出来ていないんだな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
経験を積むというのは、実際に滑ってみて体で感じるというコトですかね?
「基本に忠実」低レベルな質問になりますがその基本を教えてもらえないでしょうか?

お礼日時:2008/01/29 22:03

駆動方式の違いよりも、運転の仕方の問題です。


一般に、雪道に強いのは
AWD>FF>FR
という風に思われています。

これは、おおざっぱに言えば、
「エンジンの力を効率よく地面に伝える」
という性能の話です。
曲がる性能や停まる性能には、それほど大きな影響はありません。
(駆動方式以外の要素が大きく絡んできます)
まして、滑ってしまえば、駆動方式なんて関係ありません。

むしろ、バランスが崩れかけたときの
立て直しやすさという点で言えば
FR>FF>AWD
だと思います。

これは、バランスが崩れて、どちらかの車輪が滑り出すときに、
AWDは閾値を超えたらいきなり立て直し不能になりやすい一方、
FRは徐々に崩れていくために、運転者の技量で回復させ易いという
傾向があるためです。
(FFはその中間。あくまで経験則ですが)

もっとも、私が乗ったAWD車が、安物だったからかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
FRでの立て直しはどのようにやれば(心掛ければ)いいでしょうか?
低レベルな質問になるかと思いますがお願いします。

お礼日時:2008/01/29 21:58

FRでも大丈夫ですよ。


理由は簡単。過去、FFも4WDもATもこんなに普及する前のFR・MT全盛時代にみんな事故してましたか?現在でも4トントラックは全部事故してます?

ていうか、単に適当な理由を付けて背中を押して欲しいだけでしょう?
わけが分かりませんな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>ていうか、単に適当な理由を付けて背中を押して欲しいだけでしょう?
そこまで分かっているなら、それに対した的確なアドバイスが欲しかったです。

お礼日時:2008/01/29 21:55

>>※馴れだ・心配なら乗るな・根拠のない大丈夫などの回答は遠慮します!



 ヘボが乗れば4WDやFFより、田んぼへ落ちる確率が高いのは事実です。
 あなたが乗って大丈夫などと、根拠がある方がおかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>あなたが乗って大丈夫などと、根拠がある方がおかしいです。
そこまでの意味で聞いたわけではなかったんですが・・・
言葉足らずでしたね。

お礼日時:2008/01/29 21:52

>論理的に雪道でもFRは大丈夫


>※馴れだ・心配なら乗るな・根拠のない大丈夫などの回答は遠慮します!

無茶言わない。

カーブは進入前に十分に速度を落とし、曲がってる最中にギアを変えなければ大丈夫でしょう。
要は、トラクションを、絶対に失わないことです。タイヤがどこまで運転手の入力に耐えられるか、感じ取るしかないですが、これは慣れしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
単純に「馴れだ」の3文字で片付けられたくなくて書いたんですが言葉足らずでしたね。

お礼日時:2008/01/29 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!