電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。私は高2の女子です。
私は2年ほど前にサッカーにハマり、去年くらいから将来サッカーに関わる仕事に就きたいと思うようになりました。
サッカーに関わる仕事といってもたくさんあり、選手、監督、トレーナー、栄養士、マスコミ・・・。
最初はトレーナーになりたかったのですが、実績がないため諦めました。いろいろ悩んだ結果、あることを思いつきました。
プロの選手が使っているスパイクなどは、選手の足を研究し、その選手にベストなスパイクを作っています。私はそういう選手の足などを研究する仕事に就きたいです。また、選手の体だけでなく、スポーツを科学的に見たりする仕事もいいなぁと思っています。
そこで質問なのですが、どういう風にしたら、そういう職業に就けるんでしょうか。詳しく教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

簡単に考えれば、大手スポーツ用品企業などの中にあ「開発部」に相当する部署に所属して、


親会社から与えられた開発予算の中で、プロジェクトチームなどを結成しながら、
機能向上の目的と製品の売り上げ向上のために研究を重ね、新商品を開発していく職業に就く。
ということになると思います。
しかるべく「技術」「才能」「センス」「忍耐」「発想」「経験」が求められそうですね。
この中では「経験」だけが時間を必要とされるものでしょうか。
当然開発現場は、この道のプロたる方たちがしのぎを削り合っているわけです。

企業は普通「即戦力たる人材」を求めますから、経験・実績がない人材であれば、
すぐに現場に採用されることは、かなり困難かもしれませんね。
なぜなら企業はボランティアではなく、「営利事業」を目的としているからです。

オリンピック選手やプロ選手などの足形を採って個人専用シューズの開発などを手がけている、
そんな大手企業などもありますが、基本的には企業としてのPR活動です。
その選手が最高の結果などを残した場合などに、爆発的な利益が見込まれるためです。

さて、一般的に大手企業はサッカーなどのトップレベルの選手とアドバイザリー契約をしています。
これは自社の製品を使用してもらうことによって、会社のPR効果をねらう目的もあります。
その後に選手達から改良すべきアドバイスなどの回答を参考にしながら、
新しい製品開発に取り組むというわけです。

つぎに、
スポーツ(サッカー)を科学的に見たりする仕事となると、
(見たりというのは分析するという意味だと思いますが)
これはかなり広い範囲で活躍できると思われます。
たとえば、地域の公立スポーツセンター(公務員)やどこにでもある私営アスレチックジムなど。
仕事としては、一般の住民の方に対する生涯スポーツ分析によるレポート作成とかその実践など。
つまり指導員としての資格が必要となります。
おそらく「仮説」→「分析」→「検証」→「結論」→「発表」という手順が必要となり、
それに関わるかなり広範囲な知識と技術が必要となるでしょう。

違った方向で科学的分析だけするなら、スポーツ専門誌やスポーツ紙などの、
いわゆるスポーツライターも可能と思いますが、
どんな科学的方法で分析するにしても、独自のセンスが無いとできないでしょうね。

ちなみに最低限の「知識」や「資格」を持つために学ぶべき必要なものを書いておきます。
解剖生理学 スポーツ心理学 運動生理学 スポーツ生理学 運動力学 スポーツ栄養学
リハビリテーション スポーツ医学 サッカー理論 その他たくさん・・。
などと思われます。

これらは大学の医学部や体育学部で学ぶことはできます。

「資格」についても、様々なものがあります。
たとえばサッカーに関わるものなら、スポーツ指導員の資格からS級ライセンスまで。
ここでは指導レベルに合わせて、資格取得の難易度が高くなっていきます。
サッカーに必要なものは全て学べると思います。

TVなどでサッカーの解説をする人は「知識」や「資格」ではなく「経験」がものを言うわけですが、
彼らのなかにも上記の「知識」を学んだ人や「資格」を持つ人はたくさんいるようです。

絶対に必要な条件はその仕事をするための「知識」と「資格」。
しかし、どんな「知識」と「資格」が必要なのかはその企業や現場が決めることですから、
ここでは何とも言えません。

残念ながら、ただのあこがれだけでは、これらの職業に就くのは難しいこと、と思われます。
「経験」「実績」が最後にものをいいそうですね。

でも、何の例えにでもいえることですが、「諦めない強い意志」があれば、夢は叶うと思います。
厳しい見解を書きましたが、参考にしていただければ・・

ぜひ「夢」を「現実」に!
応援してます。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお答えいただきありがとうございます。
とても参考になりました。
よく「資格」は大切と聞くのですが、やっぱりどの職業に就くにも大切なんですね。夢がかなえられるように努力していきたいです。

お礼日時:2002/10/04 18:18

こんばんは。

同じ高2の時期に同じ悩みを抱えていた友人がいました。
高校の担任は順天堂大のスポーツ健康科学部を薦めていましたが、学力の問題や本人の海外で語学も、という希望もあってドイツに卒業と同時に留学しましたよ。欧州はスポーツのこうした分野において日本よりも遥かに進んでいるようだ、という話でしたが・・・5年程前の話になります。
またなにかわかり次第書かせていただきますが、とりあえず「体育・健康化学部」のある大学一覧のURLを置いていきます。これらをチェックしつつ資料請求してみてはいかがでしょうか?大学のパンフレットには在学生の声や就職先、また授業内容なども詳しく載っていますしオススメです。
まだ高校2年生ですから焦らずゆっくり自分の道を見つけて下さい!頑張って!!

参考URL:http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/guide/gk6 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろんな大学を見て、自分にあったところを見つけたいと思います。

お礼日時:2002/10/03 21:47

医学部に入って、スポーツ医学などを専攻すればよいと思います。

そしてチームドクターなどになれれば、それが一番の近道だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。医学部ですか・・・。難しそうですが、やれるだけがんばってみます。

お礼日時:2002/10/03 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!