No.4
- 回答日時:
「なるほど。
」は、確かに目上の人に対しては使えませんね。同意を表す「なるほど」に代わる言葉としては、敬語とまではいきませんが、
「いかにも。」
があります。
目上の人に対しても使えます。
(時代劇でも、家臣が殿様に向かって言っています。)
多少の驚きを表す「なるほど」に代わる言葉としては、決まった言い方はないでしょうが、
「明快(なご説明)ですね。」
や
「目から鱗が落ちます。」
などがあると思います。
No.2
- 回答日時:
「はい」
でも大丈夫ですよ。(イントネーションに工夫が必要ですが。)
「なるほど」
のままでも、相手の正しさ等を認めている訳なので、
現代では良く使われてしまいますが、
正しい情報である!と、目上の方からの情報にジャッジを下している事から、
確かにビジネスの場では敬遠されがちですものね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/01 09:59
そうですね、私はナルホド!と言いたい事が多くて。
しかし仕事の相手に対しては軽々しい言い方ではないかと思って困っておりました。「はい」(イントネーション工夫あり)はとても使えそうだと思いました。今回は、Mail間での「なるほど!」なのでイントネーションが付けられないのですが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 江戸時代、普通の殿様は、家臣に話しかける際は、普通の言葉(敬語を使わず)を使いますね。殿様は、どのよ 2 2023/07/11 14:12
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への敬語が抜けない 最近年上の彼氏ができました。 元々先輩でそこから仲良くなってお付き合いに発展 3 2022/03/26 10:21
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- ビジネスマナー・ビジネス文書 敬語が使いこなせないのは何歳まで許せますか? 敬語が使いこなせないと言うのは敬語を使う意識はしている 6 2022/10/18 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について(訂正版) 返信が遅いのは相手を遠 1 2023/02/17 12:19
- いじめ・人間関係 人間関係の相談です。今年高二(17歳)の男子です。 4年程付き合いのある先輩(23歳)に言葉使い、態 4 2022/04/23 13:46
- その他(恋愛相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について 返信が遅いのは相手を遠ざけるよう 1 2023/02/17 11:45
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 日本語 皆さんどう思いますか? この中の人にめちゃめちゃ言われたんですけど、『意味分からん』『日本語勉強した 6 2023/01/15 20:19
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日本のビジネス文章が嘲笑レベルに長い理由は? 2 2023/01/29 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『~らっしゃる』と『~いらっ...
-
目上の方を「彼」「彼女」と呼...
-
「しばらくは東京におりますの...
-
敬称「氏」
-
顧客や職場上司に、「ご報告が...
-
「~~頂戴」と「~~ください」
-
「拝見させていただく」 とい...
-
「いたしましょう」の使い方
-
『人』と『者』の使い方の違い...
-
「あげる」は敬語か
-
目上の人に「あなた」というの...
-
おたく
-
正しい日本語を教えて下さい
-
目上の人に「へえ」
-
「~したく。」という表現について
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
こちらが振り込む際の文句・・...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報