重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の母が4月で定年退職を迎える予定です。
しかし、会社側からは何も言われず、4月以降も働くことになるんでしょうか?
就業規則では、60歳で定年退職と書いてあります。
一度、会社に確認をした方が良いですよね?

A 回答 (2件)

人事担当です



定年が60才なら何も通知しない会社も有ります

最近の法改正で再雇用などの制度(年金受給まで)を取り入れている企業もありますので一度人事に問い合わせてください

ただし、再雇用の制度が出来ているなら社員に周知するのも普通ですが...。

>会社側からは何も言われず、4月以降も働くことになるんでしょうか?

何も言われなければ定年までが普通です
嘱託等を依頼される時は2-3月に話が来るでしょう
ただし、女性の場合は定年までが一般的です

通常は60才の誕生日の前日が一般的、なかには誕生日で定年とする会社も有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人事に問い合わせてみることにしました。
定年なら、いろいろ準備もありますし、わからないのは不安ですから。

親切に回答してくださってありがとうございました。
母も「まずは人事ね!」と安心したようです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/04 16:49

そうですね。

確認された方が宜しいかと。
もしかしたら定年後、お母様を嘱託での勤務を望まれてるのかも知れませんし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは確認をしてみることにしました。
わからないままでは不安が募りますから。

一応、定年で一区切りをつけたいと考えているようなので、
また何か疑問点等があったときは、よろしくお願いします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/04 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!