dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車の2人乗りなどの罰則が強化されるようですね。
もし、法定内の2人乗り(大人が6歳未満を子供シートに一人だけ乗せた状態)なら、
普通の事故と同じ扱いになるのでしょうか?
そうでなくて,大人が前後に子ども用イスを装着して子供2人を乗せていた場合(違反ですよね)、
事故をおこしたりすると保険がおりない(または不利?)ことがあるのでしょうか。

また,近所の人たちが小学生の子供(あきらかに6歳超。8~9歳)をいつも自転車に乗せて走っています。
本人たちは大丈夫のつもりでしょうが、はた目にはかなり危険な運転です。
こういった人が転倒や車との接触などをおこして、怪我をしたら、やはり本人の過失になるのでしょうか。

A 回答 (2件)

どちらかだけが悪いと言うことは滅多にないです。


ですから、過失を10等分して、あなたは何割悪い、あなたは何割という振り分けをします。
過失割合と言います。
違反行為が有れば、それだけ過失の割合も増えていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり,違反はいけませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/10 12:53

 当然、過失割合などで損をする事は、あります!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり,違反はいけませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/10 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!