dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ほど前から料理をし始めて最近魚やイカもさばくようになったんですが・・
タイトルどおり、ある日近所のスーパーで買ったイカをさばいていて、ふとイカの表面を見ると長さ3ミリほどのベージュ色の物体がピョコピョコ動いていたんです。卒倒しそうになったんですが、その時は何とか耐えまして、次の日会社の主婦(40代)の人にその話をすると「そんなのはありえないっ、見たことがない」と言われてしまいました。こんな年齢の人が今まで見たことがないなら、私の気のせいだったのかな?と無理やり自分を納得させようとしましたが、最近また見付けてしまいました。そこで質問、
1.イカに寄生虫がついているのはよくあることなのか?
2.見つけた方、それをどう処理しているのか?(よけて終わり?)
3.他の魚で見付けた事のある方、エピソードを・・
是非お願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

イカには寄生虫がいます。


平成12年に新聞に掲載されて話題になりました。

参考URLが予防法まで分かりやすく書いてくれています。

今回のが同じのかは分かりませんが・・・

参考URL:http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/senbisentyu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。写真がないので何とも・・。
でもやっぱりいますよね?

お礼日時:2002/10/05 01:22

こんにちは。



回答ではないのですが。。すみません^^;

私もそんな話今まで見た事も聞いた事もありませんでした!!
便乗で申し訳ないのですが、
すごく気になってきました。

良い回答が得られれば良いですね。

私もこの話題を自分の事のように見守ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、見守ってやって下さい(--;)
でもほんとに動いてるんです!!今日も会社で別の人に聞いたら、
「おかぁちゃんに聞いとくわ!」って言ってくれたんですが、彼女も
初耳だったみたいでビックリしていました。でも一番ビックリ
しているのはワタシなんです!!もう毎回毎回イカを前にして、どれだけ
ビクビク(ワクワク?)していることか・・。魚は聞いた事あるんですけどね。
2,3日前は足の辺りの皮膚(皮?)の中にもいたんですよっ!
その時はつまようじの先にのせて、鳥肌をたたせながらも、まじまじと
見ましたがやっぱり動いてました!
「こんなとこ、普通見付けられへんがなっ!食うてまうやんっ!」
と、一人台所でツッコんでたんですよぉ・・。はぁ・・

お礼日時:2002/10/05 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!