プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

派遣の営業の方は仕事内容について派遣スタッフに事前に説明を怠る事があり入ってから「聞いて無かった」と言う事が多々ありますが、営業にとって不利な事はお話にならないのでしょうか?(勤務時間、残業時間、等)聞いてた話と違うのですが・・わざとですか?選んだ派遣会社が悪かったのか当たった担当者が悪いのかはわかりませんが・・担当者がいい加減な態度の時はどうすればいいのでしょうか?大手だと思って安心していたのに・・

A 回答 (2件)

恐らくですが、その営業マンがいい加減というわけでもないと思います。

その営業マンの感覚では『普通』に事前説明をしているという可能性も高いです。

労働者派遣法では二重面接(派遣会社で面接をしてから派遣先企業で面接をする事)は禁じられています。その絡みでどうしても口頭や文書での説明では限界があるのは仕方ない部分も否めません。

私は現在、派遣会社を経営しているのですが、当初は同様のトラブルが発生していました。その後、改善を重ね、
(1)就業前に派遣先の見学をお願いできる様に派遣先企業に協力をしてもらい、
(2)その派遣先の見学の際に派遣先企業の指揮命令者と派遣会社の担当営業と職場見学希望者の三者が顔を合わせた状態で、勤務時間や業務内容、時間外勤務の見込み、業務上よくあるトラブルの事例などを確認するようにしています。
(3)勿論、派遣先企業には採用の権限はなく、派遣先の見学をした事も踏まえて見学者が派遣就業するかどうかを決定します。
(4)就業希望者が派遣就業を決めた時点で『就業条件明示書』と『労働条件提示書』の取り交わし・確認を徹底して漏れの無いようにしています。

現状の法令では派遣先企業が採用権を持たない条件での派遣先の見学は禁止になっていないので、当社は上記の様に業務改善をしています。
この様な感じに変えてから、質問にあった様なトラブルは殆ど無くなりました。

なので、まずは派遣先の見学を派遣会社に希望されるとか、就業前に『就業条件明示書』と『労働条件提示書』の文書で残るものを貰う(この書面は法令で取り交わしが義務付けられています)とかの方法が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。以前にもこの派遣会社に面談までして2カ月仕事を待たされた事がありました。今回は就業条件が聞いていた話と違ってて・・入ってから派遣先の責任者に改めて聞かされました。それは残業も含め主婦である私には厳しい条件でした。最初から残業は何時まである事、定時で帰る事は許可が要る事、等教えて頂いてたらこの話は断わったでしょうに・・入ってから定時で帰るのに申請が必要とか聞いて無かったので、解ってて説明しなかったのかと不信に思いました。
とりあえず、更新せず、期間終了したいと思います。

お礼日時:2008/02/05 11:06

すべての営業がいい加減とまでは言いませんが、実際いい加減な人はたくさんいます。


彼らは契約が給料に反映されるので契約してもらわなければなりません。
不動産も同じようなものですがそちらは資格制度がきちんとあり、
資格の有無でこちらが判断できますが、派遣の場合はそれがありません。早く資格制度になってもらいたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。どうも自分達の利益の為だけに望んでもいない職種や勤務地・・それだと話の段階で断われますが、入ってから残業が発生する事が1日1時間と聞いていたのに実際は2時間だと家庭を持っている私には「聞いてない」となってしまって・・

お礼日時:2008/02/12 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!