うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

現在派遣社員としてある企業に勤めております。
時給が低いので、派遣会社を辞めて
その企業で直接パートで働きたいのです。
企業側も直接でもよいので雇ってくれるみたいです。

でも派遣契約上、辞めてから何ヶ月間は派遣されていた
企業で働くことはできないとも噂でききましたが
派遣制度の契約かなにかでそのような縛りはあるのでしょうか。
分かる方がいれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

派遣先がいいって言えばできますよ。


今すぐ辞めるというのは、些かメンドクサイ話しになるのでお勧めできませんし、解説も骨が折れるのでやめておきます。
しかしながらどんなに少なくとも、質問者さんが派遣元に適切に更新拒絶の意思表示をして、期間満了につき退職を経るのであれば、全く問題はありません。むしろ、それを妨げるのが違法です。

労働者派遣法33条(派遣労働者に係る雇用制限の禁止)
派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者又は派遣労働者として雇用しようとする労働者との間で、正当な理由がなく、その者に係る派遣先である者(派遣先であつた者を含む。次項において同じ。)又は派遣先となることとなる者に当該派遣元事業主との雇用関係の終了後雇用されることを禁ずる旨の契約を締結してはならない。
2 派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者に係る派遣先である者又は派遣先となろうとする者との間で、正当な理由がなく、その者が当該派遣労働者を当該派遣元事業主との雇用関係の終了後雇用することを禁ずる旨の契約を締結してはならない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
あれから派遣先と協議して満了まで勤務を続ける
方針にしました。
今後のためにも勉強になりました。
ご連絡ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/01 22:53

こんにちは。


法律的な点と、そうでない点に分けて考えてみるのが良いと思います。
法律的な点で言いますと、No.4さんの説明通りと思います。
日本は職業選択の自由があり、一時派遣社員で務めていたからといって、
そこに直接雇用されることを妨げることはできないはずです。
そのため、法律的な面では何ら問題はありません。

では、法律面以外の点で何が問題なのでしょうか?
1.これはNo.3さんの説明のように、こういった事例が増えますと、
派遣会社は派遣する社員がいなくなりますし、派遣先も減るため、
減収になるからです。
派遣会社は慈善事業ではありませんし、公共事業でもありません。
そのためこのような事例が増えれば最悪倒産します。
一営業社員の立場でいえば、自分の売上が減るので、
社内の評価が下がり、ひいては収入が下がったりすることになります。

2.上記のため、派遣会社と派遣先の仲が悪くなることがあります。
派遣先が地域に根ざした会社等であった場合、
派遣会社の出方次第では業績が落ちたり、評判を落とします。
また、派遣先さんが何らかの都合で新たに派遣社員を雇う場合に、
派遣会社は良い対応をしないでしょう。

3.1.のため、派遣会社と派遣社員(この場合は質問者さん)の仲が悪くなることがあります。
質問者さんが何らかの事情でまた派遣社員の道を歩むことになった場合に、
不利益が生じます。
 2.もそうですが、派遣会社同士、この手の情報は共有するようです。

ということで、円満に済ます手法が紹介予定派遣であったり、
場合によっては、質問者さんを直接雇用しつつ、従来の派遣会社さんから別途派遣社員を採用するということが行われます。

逆に言いますと、派遣先の会社、質問者さんが上記で問題ないと思えば、
派遣会社そっちのけで直接雇用になるのは問題ありません。
派遣会社が訴えるというのは、勉強不足か、威嚇の範囲ですので。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

最初は直接雇用も考えましたが
期間満了してから紹介予定派遣に
切り替えるなり考えます。
参考になりました。
ご連絡ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/01 22:58

基本的にそういうのってマナー違反と規約違反にひっかかります。


派遣会社って人材を探すのに広告や友達紹介、ネットでの募集など金かけてます。
仕事先がきまって時給以外はOKなよい職場を見つけたから直接雇用してくささい、OKですをされたら派遣会社潰れます、
んで、規約に書いてあるので最悪民事で訴える会社もありますよ。
うちの会社はしっかりとお金を払いました。
払って引き抜きました。

>約1ヶ月~2ヶ月程度空ける形で考えます。
ま、この程度じゃ無理だし人の口から伝わった場合はもっと最悪です。

>でも派遣契約途中で、自己都合で退職しても
約1ヶ月~2ヶ月程度空ければ問題はあまりないでしょうか?

(^^;;問題あるに決まってます。
ジョーシキないの?
辞めるときだけ自己都合で親が具合わるい、介護が。体調が悪いで辞めて1.2ヶ月ですぐにその会社にいったらどう思われるかわかりませんか?

>それとも一応派遣契約終了まで待ってからの方がよいか
悩んでいます。

いかないほうがいいです。
そのOKを出した会社もオオゴトになれば君をカットしますよ。
モラルをもって仕事しましょう。
でなきゃナンバー1さんの回答通り、紹介予定派遣をつかうべきです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

マナーも考えて小さい街なので
期間満了まで働きます。
派遣会社ともこの先付き合うかも知れませんので
ご連絡ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/01 22:56

一番円満な方法は契約終了を待って、契約延長をせず、期間を空けた上で派遣先企業様との直接雇用開始、といったところでしょう。


ただ、質問者様がもし「どうしても早く直接雇用して欲しいし、派遣先企業様もそれを望んでいる」という状況であれば、派遣先企業様との直接雇用の件は完全に伏せた状態で契約期間中の退職を申し出る事も可能だと思います。この場合、派遣先企業様とは綿密に計画を練り、あくまでも質問者様が「派遣先企業様に直接雇用してもらう事以外の理由」で、やむ負えない事情を作る必要があります。
派遣会社的やむ負えない事情というと、「夫の転勤」「病気」「介護」などが挙げられており、これらの理由においては派遣会社も途中退職を認めざるをえません。
ただ、これらの理由を作り、途中退職し、数ヶ月空けた上で直接雇用してもらった後、何らかで派遣会社が直接雇用されている事実を知った場合、法的措置は取れないまでも派遣先企業様に何らかのアクション(金銭的な要求などはなくても、訓告あたりはあるかも?)があるかもしれません。
とはいえ、昨今の経済事情もあいまって、派遣会社もそうそうには派遣先企業に物申す事もほとんどありませんけどね。

いずれにせよ、派遣先企業様とよく相談した上で、決められる事をお勧めします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはり円満な方法を模索して期間満了まで
勤務を続ける方針にしました。
ご連絡ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/01 22:54

私は派遣社員→正社員(派遣先企業)となる予定の者です。



派遣会社の規約で、派遣先に直接雇用される場合は「紹介予定派遣」という形を取り、派遣会社に派遣先から「紹介料(年収のMAX35%程度)」を支払わなければならない場合もあります。

が、派遣契約終了後、約1ヶ月~2ヶ月程度空けると、派遣会社からは派遣スタッフがどの職場に就こうと咎める権利が無くなります。
よって、派遣先としては契約終了後に少々時間を置いてから、派遣スタッフを直接雇用したいという場合もあるようです。

私は後者(契約終了後、時期を置いて直接雇用)を選択しております。
しかし、この旨を派遣会社に先に伝えてしまうと、派遣会社と派遣先企業とのこれまで築いてきた信頼関係が壊れてしまう危険性もないとは言えません。派遣会社からしてみたら、体のいい引き抜きとも取れますし。

今回のケースであれば、派遣先と紹介料云々も含めて相談されてはいかがでしょうか?

この回答への補足

早速のご連絡ありがとうございます。
派遣先は紹介料など払う余裕もないと思うしので私も
約1ヶ月~2ヶ月程度空ける形で考えます。

でも派遣契約途中で、自己都合で退職しても
約1ヶ月~2ヶ月程度空ければ問題はあまりないでしょうか?
それとも一応派遣契約終了まで待ってからの方がよいか
悩んでいます。

補足日時:2008/12/25 21:03
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報