
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
過去に似たようなケースで、土地決済前に地鎮祭を行ってしまい売主を怒らせてしまったという書き込みがあったと思います。
契約行為は基本的に全て両者の合意によるものです。
どちらかが一方的に言ってきても断る権利があります。
今まで快く色々と受けたので先方側が勘違いしているのかもしれませんがそのような当然の権利などありません。
引渡しのための測量とかで入るならともかく、地鎮祭までとはちょっと非常識です。
あくまで「契約」とは、引渡しのための約束事をしただけのこと、まだ買主の所有物になったわけではありません。
お断りしてよいと思います。
No.2
- 回答日時:
初めて聞いた話ですね、地鎮祭はその土地を、新しく所有する人が行う物で、売る側の人が、地鎮祭をして、売るのは、聞いた事がありません。
八幡神社神主さん+四代目大工棟梁+建築士+宅建主任者=皆其れはオカシイと言っていました。私もそう思います。No.1
- 回答日時:
引き渡し日を決めて契約が成立したのでしたら、引き渡し日以後にと断ってもいいのです。
ただ業者の言い方にご不快なら、買主様に直接、その業者に関して話されては如何ですか。気持ちよく引き渡し前の地鎮祭を認めるためにも貴方自身気分をすっきりされるか、認めないかでけなのです。私も引き渡し前に、主人の年回りや、吉日もあり売主様にお願いに伺いました。こころよく認めてくださり15年経った今も時々いらしたり、引越し前に近隣のこと、いろいろなことご親切にアドバイスして下しました。契約金に関しても中間金にしても了解もない一方的な決め方に関しても買主様は、業者にこの日当たりと打診していたにもかかわらず、貴方の都合を聞かなかったのかもしれません。一度、買主様に直接話されては如何ですか。地鎮祭は、建築も請け負われた不動産業者なのですか?
遅くなりすみません。私も、相手の方に対して後味の悪いことはしたくなかったので迷ったのですがお断りしました。初めてのことで不安も多かったのですが、皆さんに助けていただきながら、無事に引渡決済を済ませることができました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 相続・譲渡・売却 親族間の不動産売買における費用負担について 6 2022/09/05 20:08
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
- 不動産業・賃貸業 土地売買における帰責自由とは 2 2022/10/13 10:21
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- 相続・譲渡・売却 土地売買キャンセルしたい 6 2022/07/10 07:47
- 所得税 相続した家が売れた時の確定申告 2 2022/10/29 17:46
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 法学 以下の民法の問題を教えて頂きたいです。 AとBは、A所有の甲土地をAがBに1億円で売る契約を締結し、 2 2023/07/17 13:41
- 相続・譲渡・売却 500万円の不動産の無償譲渡と売買どちらが得でしょうか 5 2023/05/04 16:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産業者に土地を売却するの...
-
専任契約なのに他社がネットで広告
-
違約金請求は誰がする?
-
新築マンションの内覧会後、再...
-
不動産所有権移転登記時の印鑑...
-
瑕疵担保責任と不動産屋さんの対応
-
土地購入の際の買受合意書とは?
-
引渡し後に床が浮いてきました...
-
不動産業者が宅建法に違反した...
-
数式のエラーについて
-
中古住宅の瑕疵担保責任
-
持ち家を売却するときの仲介不...
-
競売物件(建物)の未登記増築...
-
不動産売買契約の付帯設備表に...
-
土地造成から決済までの流れ
-
土地購入時の抵当権について
-
契約前日に土地を売らないと連...
-
兄弟間の土地家屋売買
-
実家の売却について教えて下さ...
-
金額をまけてもらった住宅、重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
売買契約の名義変更について
-
重要事項説明について教えてく...
-
専任契約なのに他社がネットで広告
-
土地契約時の印鑑は実印?
-
不動産 売渡証書の費用は買主...
-
不動産仲介業者と買主からの強要
-
水道メーター加入について
-
引っ越しの際の浄化槽汲み取り...
-
地鎮祭
-
ひらがなの「さま」と漢字の「...
-
新築マンションの内覧会後、再...
-
残金の振込手数料はどちらが負...
-
不動産売却、売主の告知義務 心...
-
不動産売買、契約書と登記の印...
-
不動産所有権移転登記時の印鑑...
-
セットバック後の有効敷地面積
-
契約不適合責任について
-
不動産売買の契約書は2通必要で...
-
精神科に通院している人の不動...
-
引渡し後に床が浮いてきました...
おすすめ情報