dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
僕はMacを持っていてよくわからないのですが、友達から相談されたことです。
その友達はWindows98(Lavieだったかな?)を使用しているのですが、Explorerを開いたとき、提供元:AOLとなっているのですがこれはなんでしょうか?
右上の本来、Explorerのマークがある所もAOLのマークがくるくる回ってました。
これをもとの物に戻すには今のExplorerを消してインストールしなおしたほうがよいのでしょうか?
マイクロソフト社のHPでアップデートをダウンロードしましたが、インストールする必要がありません、と表示されました。
接続状況・ページの読み込みなどは何も異常はないです。
ちゃんと接続時も契約したプロバイダに接続されていますが、どうも、AOLに接続されてるようで心配らしいです。
よろしければ回答お願いします。

A 回答 (2件)

とりあえず、私はAOLが嫌いだと言うことを宣言させていただきます。


(半年ほど利用したことがあるので経験者です)
AOLに入会すると、AOL専用ソフトを無理矢理入れて、
InternetExplorerのアイコンも変えてしまいます。
その他にも弊害が出ます。
AOLを続けるのでしたら、これは諦めていただくしかないですが、
AOLを止めるのでしたら、AOL専用ソフトをアンインストールするのがよろしいかと
思います。
なお、その場合でもAOLのアイコンが消えないようであったら、
Windowsの再インストールが必要ではないかと思います。
それでは失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正直、僕もAOLはすごく嫌いです。(Macでも変な設定をしてAOLがでてきてしまった事があります)
Winでアンインストールってどうすればいいんですか?
C:Windows中のAOLってのを捨てるだけではだめなのでしょうか・・・?
なんか、その相談された友達は、インストールした後にCDトレイが壊れて読み込めなくなってしまいました。

お礼日時:2001/02/07 11:22

>Winでアンインストールってどうすればいいんですか?


とのことですが、
スタート→設定→コントロールパネル内の
アプリケーションの追加と削除をダブルクリック後
AOL4.0(とか)を削除すればいいと思います。
詳細は、Winodwsの入門書等を参照して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
Macウーザーなもので、分からなくてご迷惑おかけしました。
近々、Winも購入したいな、と思っていますので勉強になって大変助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/07 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!