dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

磁気が壊れてしまってカードの再発行をしたのですが、edyの残高が残っているため古いカードをまだ所持しています。この場合新しいカードと古いカードのどちらのクレジットカードもまだ使用できるのでしょうか?

A 回答 (6件)

盗難・紛失の場合はカード番号が変わります。

で、以前のカード番号は無効となってCATに通すとカード無効エラーになるわけです。

磁気が壊れているわけですから、古いカードもCATを通しての使用はできませんね。ただ、インプリンタ(カーボン紙にカード表面のデコボコを写し取る方式)での利用でしたら問題はありません。Edyも使えます。通報されることもありません(磁気エラーになるだけですから)
    • good
    • 0

やはりカード会社に訊くというのが一番だと思います。



No.4さんが言われるように通報されると面倒なので。
    • good
    • 0

お店側だった者からの意見です。



古いカード使ったら、下手したら不正使用で警察に通報されるよ。
お店のCAT(クレジットを通すオンラインの機械)には、エラーメッセージが記号で表示されます。
私が店長していた店舗では、盗難カードや使用不可カード(今回質問の再発行されたカードの旧カード)などの使用があれば、秘密のセコムボタンで警備と警察に即通報。お店では出来るだけ時間稼ぎということをしていました。
以上は、普通のクレジットとしての使用の場合です。エディの取り扱いは分かりませんが、カード会社に確認して、古いカードは無効にしてはさみを入れるべきでしょう。
    • good
    • 0

再発行したら旧クレジットカードは使えません。



Edyは磁気は関係ないので残高分の使用はできます。

詳しくはこちらで確認してみてください。
http://www.edy.jp/howto/get/shop_card.html#credit
    • good
    • 0

edyの残高は新しいカードには引き継げませんが、そのままedy端末で残高がなくなるまで使えます。



再発行ですとカード番号が新しくなっていますよね?
クレジットカードとしては新しいカードの番号が有効なので旧カードをクレジットカードとして使うことはできません。

この回答への補足

それがEdyの番号以外はすべて同じなんですよ。

補足日時:2008/02/06 17:02
    • good
    • 0

ケレジットカードなら、新しいカードを作る時に旧いカードは使えなくなりますよね。

スイカとかならわかりませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!