dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父方の祖母が10人以上の兄弟です。父はいとこが多く勿論、私達兄弟もはとこが沢山います。
仲のいい人から、会ったことのない人まで様々です。

私にとって はとこにあたる1人がきちんとした人とは言えません。いつか逮捕や刑が下るところまで行くかもしれません。

はとこは6親等と聞いたのですが、私の両親にとってはどうなるのでしょうか?
又、6親等とはどの程度のものなのでしょうか?

どの程度というのは、例えば芸能人や政治家など表に出る人のはとこが犯罪を起こしたら社会的制裁を受けることになる程なのか?などです。
両親や叔父叔母、祖父母は親等がもっと近いので、色々と心配になります。

何でもいいので、教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

あなたと6親等で、そこから1親等近くなるので、ご両親とは5親等ですね。


そこまで行ったらほぼ他人です。気にすることはないかと。

ただ、叩かれ易い人ですと親族にそういう人がいるということで言われるかもしれませんが、その程度です。そんな遠い親戚のことをついて悦にいるような奴の言葉なんかほとんど聞かれませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。
我が家は昔ながらの感じで、親戚付き合いが濃いです。
私にとって叔父叔母、いとこ、いとこの子供などは家族同然で、はとこは近い親戚というイメージでした。(はとこは関わりある人と、全くな人がいます。)

感覚が世間とずれていたようです。
5親等はほぼ他人なのですね。教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2015/12/31 21:28

例えば四親等以上であれば婚姻可能となる


逆に、三親等内は婚姻できない

また民法上の親族(血族)は六親等までとされている

こう考えると、三親等内は親しい親族でそれ以上は、形式的な親族とも言える

また、過去の事例でも親子関係の間では良い悪いは別にして社会的な制裁や不利益が生じている
最近で印象的だったのが、長崎?で高校生が同級生を殺害した事件で父親が後に自殺をしている

この場合でも、その父親等はマスコミでも取り上げられているが、その兄弟とか従兄弟などは余程のエグイモノでも無ければ取り上げない

従兄弟の子ともなれば、それ以上でしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、その事件は家族しか取り上げられていませんでしたね。
婚姻についてもありがとうございました。

お礼日時:2015/12/31 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!