プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クレジットカードをたくさん持っている人がいますが、何故あんなにたくさん持つ必要があるのでしょうか?
私は1枚か、せいぜい2枚持っていれば十分だと思うのですが。
何かメリットがあるから、沢山のカードを持つのでしょうけれども。
疑問に思っていますので、ご回答お待ちしております。

A 回答 (7件)

>何故あんなにたくさん持つ必要があるのでしょうか?



私の場合ですが・・・。
1.仕事上の付き合い。
新しく契約を結ぶ場合に、「ついでにカードもお願い」というパターン。
2.同窓会。
「人事異動で、申し訳ないがカードの強力をお願い」というパターン。
3.住宅ローン申込。
「金利を安くする代わりに、カード申込+ネットバンキング申込」というパターン。
4.ホテル・航空会社・JR・私鉄・カード会社からのDM。
「カードを作りませんか。署名・捺印して返送して下さい」というパターン。
5.各種会員証。
「会員証に、クレジット機能が付いている」パターン。
(今では、スポーツクラブ・古本屋・レンタルビデオ会員証にもVISA付)
それと、各種ポイント・参る獲得と優待価格での買物でしようね。

都市伝説で「カードを多く持つと、融資枠(額)が減って住宅ローン・自動車ローンなどが組めなくなる」という根拠のない話があります。
何枚持っていても、与信枠には全く影響しません。
(先に法案が可決した個人版融資帰省でも、与信枠は無関係で実際の実行す済融資のみ対象)
極端な話、ダイナースプレミアム・アメックスセンチュリオン・VISAプラチナの3枚のカードを持つ人は、他にカードをもてなくなりますよ。^^;

私の場合(#4の回答のように多くありませんが)20枚ですね。
ダイナース・アメックス・VISA・Master・JCBを持っています。

余談ですが・・・。
クレジットカードを多く持っている人は、案外「キャッシング・リボ払いをしない」方が多いのです。
(消費者金融会社が発行しているカードは、当然別物です。そもそもカードの目的・対象が異なります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
20枚はすごいですね。
osakaさんも多く持っておられますから、やはりキャッシングやリボ払いは、あまりされないのですか?

お礼日時:2009/03/12 19:37

 一般的に、カード契約初期の与信枠(限度枠)は小さく設定されるのが普通です。

そこで取引実績を積んで、枠を大きくしていくのが良いとされます。でも世の中には、借金中毒の人がいて、与信枠が欲しいが為に、あちこちでカードを作って、小さな与信枠をかき集めないと、もう借金できない人達がいます。そう言う人は何枚もカードを持ってます。カードを一杯持っている=借金中毒とは言いませんが、可能性はあります。カードを一杯持っていてお金を貸してくれと貴方に言う人がいれば、間違いなくその人は借金中毒です。それだけカードがあっても、もうどこも貸して貰えないから、借金を申し出るのです。

 また、普通は2枚程度のカードで実績を積み、大きな与信枠を獲得するのが良いとされます。沢山カードを持つと、会費や不正使用のリスクが増え、借金の管理などがおろそかになりがちで、取引実績も余り伸びず、結果として与信枠(=信用度合い)は伸びないままです。不用意にカードを作り、忘れていて、思わぬ事故を起こして住宅ローンを借りれなくなった人もいます。必要もないカードは持たない方が良いのです。多くのカードを持っている人は、このリスクを甘く見ているのは間違いないです。多くの場合、後悔先立たずなのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カードは必要なものだけ作るべきなんですね。
ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2009/03/12 19:34

クレジット会社純正(?)のカードというよりも、他の会社のサービスカードにクレジット機能が付いてきているのが大半だと思います。


JALカード、JRのVIEWカード、TSUTAYAのポイントカード等々。
将来的にはSUICAやPASMOみたいなICカードに統合されていくのでしょうが、現状は乱立状態ですからね。大人だと無条件でクレジット機能付きになったりする場合もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人だと無条件でクレジット機能付きになったりする場合があるというのは知りませんでした。
勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 19:33

3人の方の回答に追加で、高校、大学の友人が金融機関などに


勤務してますと、その付き合いでカードの作成を頼まれる事がありますし、預金をしてる銀行などでの勧誘などでしょうか。

銀行のキャッシュカードとその系列のカード会社の提携で一体型の
を都銀や地銀などで取得してますし、日頃の行動エリアでの交通機関でのクレカ(東急電車でのTOPカードや京急電車、ないしJR東のビューカード)など、後、航空やガソリンなど。

それに卒業しました大学のクレジットカードなどですね。


それに、カードフェイスでも申し込みをしてます。
一例を挙げれば、三井住友の鷹の爪団のやアイドルマスター
のVISA、ポケットカードのエキサイトのマスターカード、ライフの
メイクアウィッッシュのマスターカードなど
です。

諸々で、45枚強です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

45枚はすごいですね。
付き合いで作る場合もあるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2009/03/12 19:32

JALのマイルをためる


ANAのマイルをためる
ガソリンが安くなる
日頃の買い物が安くなる
・・・
カードによってお得な点が違うので、それをうまく使うことでメリットを最大限に生かすためでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特典が違うからということですね。
回答いただいてありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/03/12 19:30

メリットは、例えば


・入会時にポイント等がもらえる
・イザという時、複数のカードからお金を借りる事が出来る
・VISA、MASTER、JCBなど色々なカードに入っていると、(海外を含めて)使える店が多くなる
・カードを持っているいるという事はそれだけ社会的信用が増す
等々色々ありますが、一番の理由は最初に挙げた特典目当てだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特典が違うからですか。回答いただいてありがとう
ございました。参考になりました。

お礼日時:2009/03/12 19:29

一般には、それぞれのカード独自の特典があるからでしょう。


ガソリンが安くなるカード
レンタルDVDが安くなるカード
マイレージを貯めるカード・・・etc

また、それぞれのカードで上限金額がありますので、
たくさん使いたい場合とか・・

さらには、アメックスやダイナースのようにステータス
として持ちたいカードなどがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど特典が違うからなのですね。
回答いただいてありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/03/12 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!