アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、弟が髄膜炎にかかり、入院中です。
1週間近く入院していて、骨髄の検査で細菌の数も400程度から90程度に
減ってきています。
普通の人は10以下だそうです。

ずっと抗生物質の点滴をしていますが、だんだんとアレルギーを
起こすようになってきました。
全身に発疹が出てきて、痛むみたいで、本人は気が狂いそうに
なるので止めて欲しいといいます。

しかし、今、抗生物質の点滴をやめるとまた細菌が増えて
再び危険な状態になる可能性が高いので止められない状態でも
あります。

ここで質問です。
このまま今の抗生物質の点滴を続けていて、アナフィラキシーショックなどの
大変なアレルギー反応を起こしてしまうか心配です。
このまま続けても大丈夫なのでしょうか?
あと、他の抗生物質で代用することも可能でしょうか?

主治医いわく、やめるわけにもいかないので様子を見ましょうと。
部長先生いわく、他の薬も考えましょうとのことです。

親族としてはどうすればいいのでしょうか。
弟がとても辛い状況でかわいそうです。
どなたかいい方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

原因菌が肺炎球菌にせよ髄膜炎菌にせよ、細菌性髄膜炎では感受性以外に髄液移行性がよい、痙攣を誘発しにくいなどの性質をもつ抗生物質を選択する必要性があり、使える抗生物質はβラクタム系にほぼ限局されてしまいます。

という事は、いろいろ考えても多かれ少なかれアレルギーは避けられないと思います。
ただ、保険適応外ですが肺炎球菌ならバンコマイシンという選択肢があります。これにリファンピシンを追加することも米国ではよく行われます。バンコマイシンは髄液移行性は他剤に比べてはましなほうですが、それでも移行性が悪い人がいますので、髄液に直接注入するか、文献的にはあまりないですが、最終手段としてザイボックス(リネゾリド)もあるかと思います。いずれにせよ、感染症を専門とする施設がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になります。
やっぱり、使える抗生物質が限られるから仕方ないのですね。
ちょっとそうなのかな・・・と思いました。
主治医の先生もそのように説明してくれたら納得するのに・・・。

肺炎球菌ではなさそうなので、今の抗生物質になるんですね。
アレルギーは避けられないとのことなので
そのように母親にも伝えておきます。

とても参考になりました。ありがとうございます!!

お礼日時:2008/02/07 22:42

手術後の抗生剤点滴の3日目で全身に発疹が出て、飲み薬に変えて貰いました。


次回の手術の時は別の種類の抗生剤にして問題は起きませんでしたよ。

代用可能な薬を見つけて貰うしか無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・普通は代用可能な薬に変えてもらうのが
一番ですよね。
現在のところ、主治医は命をとるなら我慢してくださいって
言ったそうです。
代用のきく薬がないからこういった反応なのでしょうか。

現在の所、母親が主治医に聞こうとすると
「本人に話してありますから」といってあまり話してくれません。
母親いわく、あまり話したくなくて逃げる感じだそうです。

早速の回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/07 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!