dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近購入したBTOパソコンのビデオカードなんですが、あまり深く考えずメーカーの標準になっていたATI Radeon HD 2600 XT 256MBを選択しました。

今更聞くのもなんなんですが、このカード、どの程度のものなんでしょうか?

今は3Dゲームとかするつもりはありませんが、もしやりたくなった場合とかには最新のゲームでも対応可能なんでしょうか?

A 回答 (4件)

ここらあたりが参考になるかな


http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index …
最新のCrysisあたりになると、設定をだいぶ落とす必要がありますね
でも最新でなければ十分でしょう
最新って厳しいのですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハード類に関しては、まったく無知ですので、3Dゲームを甘くみてました。
最新って厳しいのですね(笑)

お礼日時:2008/02/09 23:18

まぁ、いまの時点では最新版のRADEONの真ん中くらいのクラス


普通にゲームするんなら、不満は出ないんじゃないかな?程度
高負荷のバリバリの3Dゲームじゃ、ちと辛い。

個人的には、性能は中途半端でOSがVistaじゃないと意味のない
最新版の2xxxシリーズより、1~2世代前のモデルの方が価格が
こなれていてお買い得感は高い。

ま、BTOのメニューとしては可もなく不可もなく程度だと思う

高負荷の3Dゲームを遊ぶならビデオカードは2~3年で買い換え
るそうだし、あんまり気にする事じゃないんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど中クラスですか。
BTOで標準でしたので、いわいる【普通】と思っていればよさそうですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/02/09 23:22

Radeon全て共通の性能


DVDのハードエミュレーション機能、Radeonのボード上に
ハードエミュレーション用のチップを搭載して居ます。
これにより、国内で流通している普通のDVDビデオを再生
出来ます。レンタルが再生しない等は、Radeonには皆無

搭載されてるメモリに一定の幅を持っており、高負荷状態
に強いと言う特性が有ります。この効果により最速では、
有りませんが、安定した起動を望めます。搭載されている
GPUにも、ある程度幅が有りますので、付属しているソフト
を使用して、ボード本体に手を加える事なく、Windows上で
簡単にクロックアップ可能です。クロックアップしなくとも
、このソフトの設定をオート(初期設定オート)にして置くと
ゲーム内で大幅に出力を要求されると一定幅でクロックアップ
、ダウンを自動的に行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ビデオカードと一口に言っても奥が深いんですね。

お礼日時:2008/02/09 23:20

ゲームもグラボも常に進化しています。


ゲームがやりたくなった頃の最新ゲームには対応できるかは判りません。
最低ラインでの動作保障してるかもしれませんし、まったくしてないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/09 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!