dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
マルチーズ(12年目)を飼っているのですが、しばらく前から、興奮したり、急に走り回ったりするとカハッカハッと咳き込むようになってました。このときはまだ、ある程度年だから、しょうがないのかなという感じで様子を見ていたのですが数日前から、この状態がひどくなったようで、グワーグワーと(まるで大きなガチョウでも鳴いているようなすごく大きな音になりました)体全体で咳き込むような状態になりました。何か異物でも刺さっているのかとも思いましたが、興奮したりするとなるということから気管系の病気か何かではないかと心配しております。食欲はまだあり、おとなしく寝ていれば落ち着くのですが、少しでも何かあるとそういう状態になり、苦しそうです。
何か思い当たる病気等はありませんでしょうか?
動物病院には連れて行く予定ですが、近くには1軒しか病院がなく、信用してないわけではないのですが、こちらとしてもある程度予備知識を持っていたほうがいいのではと思っております。
すみませんがどうかアドバイスよろしくお願いいたします。
投薬程度でおさまるものであればいいのですが、、、。

A 回答 (3件)

早急に病院へ連れて行かれる事をお勧めいたします。


12歳と言いますと高齢です。僧帽弁閉鎖不全症という病気は高齢のワンちゃんに多く症状は咳き込みます。気管虚脱も咳が出ます。
我が家の子も弁膜症でしたが13歳の時より投薬を開始し16歳まで頑張ってくれました。

手遅れにならないうちに早めに病院へ連れて行かれたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昨日病院に行き、心臓の病気(僧帽弁閉鎖不全症)からきているとのことで、薬を頂きました。これを飲ませて様子を見てくださいとのことでした。やはり完治するものではないので、なるべく苦しむことのないようにさせて、なるべく長生きさせてあげられればと思っております。みなさんのアドバイスもあって、医者の説明もわかりやすく聞くことができました。
(もっと早く知っておけば(対処しておけば)、よかったと後悔している部分もありますが、、、)
みなさん本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/14 07:51

人がたんを吐くような動作だと思いますが、動物の場合それは<せき>です。


咳が出る病気としては気管狭窄(コラプス)、心疾患、肺疾患とおおまかに区別します。
犬種的にもコラプスの可能性が大ですが、心疾患は否定しないといけません。
ぜひはやめに病院へ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昨日病院に行き、心臓の病気(僧帽弁閉鎖不全症)からきているとのことで、薬を頂きました。これを飲ませて様子を見てくださいとのことでした。やはり完治するものではないので、なるべく苦しむことのないようにさせて、なるべく長生きさせてあげられればと思っております。みなさんのアドバイスもあって、医者の説明もわかりやすく聞くことができました。
(もっと早く知っておけば(対処しておけば)、よかったと後悔している部分もありますが、、、)
みなさん本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/14 07:52

心臓病だと思います。

小型犬で高齢であればかなりの発症率ですよね。
定期的に聴診器で獣医さんに心音を聞いてもらっていませんでしたか?(聴診器で聞けばすぐに診断がつきますよ)
カハッという咳は、心臓病の最大の特徴です。それが進行しているようですので、けっこう以前から心臓病は発病していたかもしれませんね。
うちの犬も心臓病(僧帽弁膜症)で、6歳で発症後かれこれ3年間、薬を毎日飲んでいます。
すぐに獣医さんにかかり、投薬を始めるべきと思います。(心臓の場合は投薬は一生涯になりますよ。)

参考URL:http://allabout.co.jp/pet/dog/closeup/CU20060925C/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昨日病院に行き、心臓の病気(僧帽弁閉鎖不全症)からきているとのことで、薬を頂きました。これを飲ませて様子を見てくださいとのことでした。やはり完治するものではないので、なるべく苦しむことのないようにさせて、なるべく長生きさせてあげられればと思っております。みなさんのアドバイスもあって、医者の説明もわかりやすく聞くことができました。
(もっと早く知っておけば(対処しておけば)、よかったと後悔している部分もありますが、、、)
みなさん本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/14 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!