dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐車場の外土間コンクリート(10m*5m)の仕上げを金鏝仕上げで施工してもらいたかったのですが、今日、我が家を見に行ったら、刷毛引き仕上げで施工されていました。業者からは、どのような仕上げにするのかの相談は全くなく、自分は、屋内の倉庫のコンクリート仕上げが金鏝だった為、当然、外も同じに仕上がるのだろうと勝手に思っていました。現場監督に相談したら、外は、勾配(1/50程度)があった為、滑ると危ないので、刷毛引き仕上げにしたとの事で、しごいて直しますとの事でした。自分は、それ程勾配もないので、滑る事は、了承の上で見栄えの良い金鏝仕上げを希望致しました。ただ、そのしごきという手直し方法で、今後、割れが生じたり、変色しないか心配なのですが、コンクリートを壊してやり直さなくても、この様な方法で問題なく直せるのでしょうか?

A 回答 (1件)

図面には土間の仕上げの仕様がなかったということですね?屋内は水が入らないので金鏝仕上げ、屋外は雨天時の安全を考慮し刷毛引き仕上げ、という監督さんの意見も一理あるかとは思います。

しかし通常1/50程度の勾配ではそういった心配はないと思います。接道部分の道路勾配との兼ね合い等もあり一概にはいえませんが。ただ施工する側の見方として刷毛引きの方が楽なのは事実です。特に冬季は生コンの硬化が遅く、なかなか仕上がらない、ということがよくありますが、そのあたり
刷毛引きだと多少早めに仕上げてしまっても見栄えへの影響が少ないからです。(ゼロではありませんが)“しごいて直す”というのは自分にはよく分かりませんがおそらくセメント系の修正材ではないかと思います。基本的に上塗りになるのでコンクリートそのものの強度には影響はありません。あとは見た目の問題ですが、仕上がりを見てから判断されてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1/50程度の勾配ならば、安全上の問題はさほどき気にしなくてよさそうですね。ここ、最近は、非常に寒い日が続いているので、施工上の容易さから、刷毛引きにしてしまったのかもしれません。mnmexさんのアドバイスの通り、上塗りだと、やはり、見栄えが悪くなりそうな気も致しますし、それを見てまた、気に入らないので、壊してやり直して欲しいというのは、余計に手間をかけさせてしまうので、最初から、やり直しを希望してみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/15 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!