dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セカンドライフをしているのですが、よくクラッシュしてしまいます。ひどい時には、起動さえも出来ない状況です。

私が使っているパソコンは、
dynabookのAX/53Dです。

パソコンの買い替えしか、スムーズにする方法はないのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (2件)

ANo.1の補足回答:



そうですか・・・>< 
それでは、現状で少しでも対策して見ましょう・・・
まず、クラッシュ(フリーズ)するのですね?
それの原因の一つに、CPUとグラフィックカードGPUの熱暴走があります。
ゲームを長時間した時、PCの底面がかなりの熱をおびていませんか?
対策としては、ノートPC用のクーラーなる物が売っていますので。
要するに氷座布団みたいなものです~
結構効果がありますので試してみてください。
それとメモリは2Gに増設してみて下さい。ゲームだけでなく、いろんな面でかなり改善されます。
あと、出来るだけ常駐ソフトをアンインストールしてください。
またゲームをするときはアンチウイルスソフト等を一時的に止めること。
こんなところです・・・ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答有難うございました^^

おっしゃる通り、長時間使っていたりすると
かなりの熱をおびています。
ノートPC用クーラーなる物なんて売っているんですね。
調べて、購入してみたいと思います。

後はメモリ増設・常駐ソフトのアンインストールですね。
ほんの少しでも良くなるのであれば、試してみたいと思います。

お礼日時:2008/02/15 19:31

babit135さん はじめまして こんにちわ



巷の3Dオンラインゲームを快適にするには、それなりのスペックを持ったPCでないと色々と不満やトラブルが出ます。
増してやノートPCでオンラインゲームを楽しむには、かなり無理があります。熱を持ちますしね・・・><
元々市販のノートパソコンは、オンラインゲームの様なものを視野において作ってはいません。
あくまで普通のアプリケーションを目的にしていますので・・・
dynabookのAX/53Dもしかりで、セカンドライフをするには力不足ですね~
かと言ってグラフィックカードやCPUを交換することも出来ませんし、
いまの環境ではメモリを追加して2GMにするのが精一杯だと思います。
やはりゲーム目的ならデスクトップPCにすべきです。
例ですが最低下記のスペックは欲しいですね~
CPU  Intel Core2 DuoまたはAMD Athlon x 2
メモリ  2GM以上
グラフィックカード  nVIDIA製GF-8500GT以上
これなら、かなりの3Dオンラインゲームでも、フリーズもなく快適に楽しめますよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御早い回答ありがとうございます^^

やはり、オンラインゲームをするのであれば、
デスクトップPCの方が良いのですね…。

買い替えることは当分無理なので、
このまま使いたいと思います^^;

お礼日時:2008/02/14 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!