メモのコツを教えてください!

ノートPCを半年前から使用しています。
レノボC200 3000です。

レンタルしてきたCDを、外付けのCDドライブで焼いているのですが、ノートPCにレンタルしてきたCDを入れると音飛びがします。そのまま焼いてしまうと、音飛びするCDになってしまいます。

新しいCDを入れてみても音飛びがします。
何度か入れたり出したりして音飛びがしないときを狙い、CDに焼いています。何枚も焼いたりするときは時間もかかり、困っています。

ノートPCに問題があるのでしょうか?特に普段からCDをパソコンに入れて聴いたりはしないのですが・・・原因がわかるのなら直したいです。CDドライブの入り口か中が曲がっているのでしょうか?

外付けCDドライブは4年ほど前に購入したものですが、最新のドライバをダウンロードして使用しています。レンタルCDの音源をノートPCに取り込むこともあり、その際はSonic Stageを使用します(ソニーのポータブルオーディオプレイヤーに転送することもしますので)。

よろしくお願いします。レンタルCDも返さないといけないので、早めに対応できたら良いのですが・・・すみません。お願いします。

A 回答 (10件)

ANo.4です。



>>でも基本的にコピーは駄目なような気がするけど^^;
(つっこむ人がいなかったのが不思議な気がしますね)

基本的にCDのコピーはOKなんです。コピー制限もかかってないですし、レンタル料にその分が含まれています。
なお、この前の回答にあるコピーコントロールCDは、そのでたらめな規格ゆえに、ユーザからも、良い音を届けたいと思う良心的なアーティストからも嫌われて消えました。

配信の音楽売り上げは伸びてCDの売り上げが低下し、さらに初音ミクがニコニコで歌いまくるこの時代、みんなが音楽や映像を楽しむには、新しい時代にあった法律が必要なのではないか?と思うこのごろ。
今は、ユダヤ民族が砂漠を放浪して、部族内でいろいろと発生するいろんなゴタゴタをモーゼが自分の知恵で苦労して裁いている時代なのかもしれませんね。神からの十戒をもらう前、「十戒以前?」。

P.S.
あ、質問にも答えないと。アンチウイルスソフトを一時停止させれば、負荷が減って改善されるかも。

この回答への補足

ありがとうございます。

コピーCDに関しては、かなり前から個人的に楽しむために行っていました。音にあまりこだわりを持つほうでもないので「CDで聴ければいいか」程度ですね。カセットテープの時代でもありませんし、いいコンポを持っているわけでもありませんから・・・本当に「コピー」だけという感じです。販売すれば違法ですが、こんな音の悪いCDを販売することなんか考えたこともありません(笑)。自分で楽しめればそれで満足です。

アンチウイルスソフトを停止させてみましたが、変化はありませんでした。どうやらノートPCのCDDの故障で間違いないようです。保証期間を調べてメーカーに問い合わせてみます。

ありがとうございました。

補足日時:2008/02/16 12:12
    • good
    • 0

補足読みました。


他の人の補足も読みました。

外付けならば大丈夫なんですよね?

では外付けですませばいいのでは?

本体のCDDは、
ピックアップコイルが弱くなってるとかじゃないのかな?
CDDの換装を視野に入れたらどうでしょう?

あとレンタルCDがとっても汚れてるとか・・・
(こんな単純なことじゃないですよね^^;)

でも基本的にコピーは駄目なような気がするけど^^;
(つっこむ人がいなかったのが不思議な気がしますね)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

外付けで取り込み、焼くことで対応できそうです。ということはノートPCのCDDの故障、ということですよね・・・。
ただ、買って半年で壊れるわけもない、と思っていたので、相談させていただきました。保障期間を調べてメーカーに問い合わせてみます。

コピー作業については、下記の方が説明いただいていますが、私自身は音質にあまりこだわりを持つほうではないので、たくさん借りてきてコピーして個人的に楽しんでいます。コピーしたものを販売すれば違法になることはもちろん知っています。

補足日時:2008/02/16 12:08
    • good
    • 0

そうでしたか…



となるとあと疑うべきはSonic Stageと故障くらいでしょうか…

ためしに、Sonic Stage以外の方法で再生をしてみてください。
ざっと調べてみたところ、Sonic Stageは音飛びされる方が多いように感じます。
別のソフトを使って試してみてください。
フリーでもっと軽いツールもベクターや窓の杜などにあると思いますので使ってみるのもいいかもしれません。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se400407. …

もしそれで音飛びしないようでしたら、原因はほぼSonic Stageと特定されますので、別のiTunesやWindows Media PlayerなどでCDを取り込んでみるといいかもしれません。

でも、それもダメでしたら、すみません、こちらとしてもお手上げ状態です…。

参考URL:http://www.vector.co.jp/

この回答への補足

丁寧なご回答ありがとうございます。
WMPも試しましたが、音飛びしました。
いったい何が原因なのか・・・

さすがに原因がわからないと、どうしようもないですね。どうも理由がわからないです。
何度か出し入れしてみて、うまく飛ばない時を狙ってみます。これで壊れたら話にならないですね。

パソコンに強い人を探して、現物を見てもらうことも考えます。ありがとうございました。
引き続き、原因になりそうな事項もあったらお願いします。すみませんでした。

補足日時:2008/02/16 02:00
    • good
    • 0

レノボ3000 C200 調べてみたところ、CDドライブは内蔵されていますよね?


外付けドライブを使用しているというのは、内蔵ドライブが壊れてしまったか何かですか?

質問の文章から察するに、
2つのドライブを使ってダイレクトでCDを焼いたりしてませんか?
違ってたらすみません。
でも、

>>レンタルCDの音源をノートPCに取り込むこともあり、その際はSonic Stageを使用します(ソニーのポータブルオーディオプレイヤーに転送することもしますので)。

ということはパソコンに音楽を取り込んだ時は音飛びはしてませんよね?
一般的な音楽CD方法は、一度パソコンに音楽を取り込んでからCDに焼きこみます。

CDの読み取り速度と書き込み速度が違う場合が多いからです。

勝手な想像で話を進めましたが、もしダイレクトでCDを作成しているのでしたら、そのやり方をやめて
一度音楽をPCに取り込んでから、CDに焼いてみてください。
PCに取り込んだ音楽が音飛びしていないのならば、作成されるCDも音飛びはしないはずです。

この回答への補足

すみません。かなり割愛して書いてしまったようです。CDはダイレクトでなく、1度SonicStageでCDを取り込み、その後WinCDRでCD-Rに書き込んでいます。
CDをSonicStageで取り込む際、音飛びが発生します。再生時にも飛んでいます。CDを挿入したときからカタカタいったりもします。言わないときもありますが、結局は音飛びします。つまりパソコンに取り込んでも音飛びはするんです。

なので、1度音楽をPC内に取り込んでから焼いているのですが・・・音飛びすることは以前から何度か経験して、音飛びのCDをうっかり作ってしまったこともあったので、レンタルしてきたものは音飛びがしないかどうか、まずはPCで再生して確かめてから取り込むようにしているのですが、再生時からこれだけ音がおかしいと、CDに焼くどころかパソコンに取り込むこともできない状態です。

他に何か原因になりそうなものを探していますが、今のところお手上げです。

補足日時:2008/02/16 01:09
    • good
    • 0

ANo2です



音楽CDは100発100中全滅でしょうか(音飛び発生)
音飛びする音楽CDと音飛びしない音楽CDがありますか?
もし飛ぶ飛ばないの違いがあるならソレが解決のヒントです

もし100発100中の障害なら音楽CD以外のパソコンソフトのCD-ROMで読み取りが著しく遅いとかエラーが頻発するとかありませんか
もしそうならばCD-ROMのピックアップに問題を抱えている可能性があります

それからこのパソコンはDVD-ROMも読めますね
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/3000/c-ser …
DVD系は問題ありませんか?

この回答への補足

再びのご回答ありがとうございます。

今のところ、レンタルCDに関しては全滅です。
ためしに購入して数ヶ月のCDを入れてみたところ、これは大丈夫でした。一発OKです。何故でしょうか・・

なお、使用しているノートPCについては892227Jで、DVDを観賞することはできません。CDも焼けないので、デスクトップPCの頃使っていた外付けドライブをそのままつないで使用しています。

飛ばないCDと飛ぶCDの違いってなんでしょうか?新しく買ってきたものと、今日入荷のレンタルCDとどこか違うものでしょうか?コピーコントロールではないです。

補足日時:2008/02/16 00:28
    • good
    • 0

今まではなんともなかったのに突然ですか?


それとも、今回が初の再生ですか?

原因は特定できませんが、原因として推測されることを

・外付けドライブをUSBのHUBを介している
・ドライブに振動が加わっている
・コンピュータがバックで何か別の処理をしている
・ディスクが汚れているか傷がついている
・ドライブまたはコンピュータの故障

こんなところです。
参考になれば幸いです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
今回初トラブルではなく、以前から何度か音飛びがしていました。何度か出し入れすると飛ばなくなったりしていましたが今回は全滅です。

外付けドライブはHUBではなく、直接ノートPCに挿しています。
ためしに再起動したり、オフライン状態にしてみたりしましたが無理でした。
ディスク自体はレンタルなので傷はついていますが、新しいアルバムで今日入荷だったものも音飛びがしています。

補足日時:2008/02/16 00:26
    • good
    • 0

新しいCDを入れても、音とびするなら、ノートPCの能力不足なのではないでしょうか?パワーの無い昔のPCで、DVDを再生すると、音切れとか、画面が停止するってことがありました。


また、iTunesで、CDをライブラリーに録音しながら、音楽を再生していたら、音楽が時々切れるってことがありました。

格安ノートだと思いますので、どこか手抜き、あるいは、あまり使わない機能の性能が低いのではないでしょうか?対策は、PCの買い替えだと思います。

この回答への補足

能力不足ですか。
ノートPCは半年前に購入したばかりなのですが。
外付けのドライブで対応できればよいのですが・・・

40GBで1.24のメモリです。空き領域なども問題でしょうか?ほぼ10GB空いているようです。メモリは1GBを後から積みました。
買い替え以外に方法はありませんか?

補足日時:2008/02/16 00:14
    • good
    • 0

外付けは大丈夫なら外付けですべて行えば?



ちなみにどっちのドライブが問題あるの
(それもわかんないの?)

質問がよくわかんないので回答できない

この回答への補足

ノートPCのドライブにCDを挿入すると音飛びがする、ということです。
外付けのドライブには問題はないようです。

補足日時:2008/02/16 00:13
    • good
    • 0

>レンタルCDも返さないといけないので、早めに対応できたら良いのですが・・



レンタル屋さんでCDレンズクリーナーをお買い求めください

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

すでに何度かレンズクリーナーも入れて掃除してるんですが・・・

補足日時:2008/02/15 23:55
    • good
    • 0

CDメディア(レンタルしたもの)はコピーコントロールCD(CCCD)が


施されていませんか?その場合はドライブにより音飛びが目立ちます。
またドライブ自体も環境やタイミングなどにより故障の原因になります

対象製品のマーク1
http://www.jvcmusic.co.jp/cccd/img/cccd_samp.gif

対象製品のマーク2
http://www.jvcmusic.co.jp/cccd/img/logo_s.gif

CCCDのメディアは「0.005秒の音飛びは人間の耳では問題ないだろう」
という根拠で故意にエラー訂正をしないにくくしています。
この場合に複製を作成した場合などは明らかにデータの訂正がきかず
ハード(ドライブなどは)側はデータなしとなり無音状態、音飛びが
目立つようになります。これはドライブのメーカや種類で異なります。

たぶんこれが原因だと推測します。
その場合は他のドライブなどで試す以外は方法・手段がありません

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

書き忘れていましたが、CDはコピーコントロールではありません。

何が原因なのでしょうか?
ノートPCがもう故障してしまったのでしょうか。

補足日時:2008/02/15 23:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報