dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、友人と「透明人間は可能か?」という話になり、
迷宮に入ってしまいました。

「可能だ!」派の友人(@o@)/
光の反射で色を知覚しているんだから、
光をすべて吸収する素材で全身を覆えば、
人間の目から見ればその存在は知覚できず、透明人間になれる!

「無理だ!」派の友人($o$)/
もし、そんな素材で覆ったとしても、
向こうが見えるわけではないから、透明人間ではない!

全員、ただの一般OLですので、
上2つの主張にも矛盾・誤解などなどあると思いますが、
表題についてどなたか、お知恵を拝借できませんか?
(子どものような質問で申し訳ありません。。。)

A 回答 (19件中1~10件)

今の技術では無理でしょうねぇ。


透明人間になるためには、
光を反射しない
光を屈折しない
光を妨げない
の要素が必要になると思います。
そこらへんは今ではもちろん、未来でも
できるかどうかはわかりません

2さんのおっしゃっているような事が現実的
だと思います。
ですが、かなりの技術を要すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mejikatanさん回答ありがとうございました!
透明人間になる三条件があったのですねー。
とてもわかりやすい説明で可能派&無理派の友人を両方納得させられます☆

お礼日時:2002/10/13 13:17

確かに素材でおおったとしても向こうが見えるわけではないので


不可能なのではないでしょうか?仮に人間を透明にしようとしてみても、
血液の色が赤なのにはそれなりの理由があるわけで、それを透明にすることはできないでしょう。

この回答への補足

himeDさんへの補足ではないのですが、この場をお借りして。
私達の疑問に、こんなにたくさんの方が答えてくださったことに、
とても驚き&嬉しく思っています。
こうして、いろんなアイディアを集めれば、
今まで無理だって思ってたことも実現するかもしれませんね。
そんなパワーを感じました。

本当にありがとうございました。
これにて追加の回答は締め切らせていただきます。
透明人間の人がこれを読んでニヤリとしていたりすることを想像しつつ。

補足日時:2002/10/13 13:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

himeDさん回答ありがとうございます。
人間の身体に色がついていることにもそれなりの理由がある!
なんだか哲学的な意味にもとれて、考えてしまいました。
血液が赤いのはなぜか?皮膚が透明でないのはなぜか?
やっぱり全て「命を守るため」なんでしょうか。。。なんて。

お礼日時:2002/10/13 13:57

#17さんのおっしゃる番組、私も見ました!


TVでは、確かに米兵が「透明人間」になっていましたよ。ただ、ジャングルの中で元々目立ちにくいということと、輪郭が若干ゆがんで見えたということで完璧ではありませんでしたが・・・
昔、「甲殻機動隊」っていうSFアニメの中で「光学迷彩スーツ」っていうのが出ていましたが、その実物版を見た思いでした。・・・回答じゃなくてすみません;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jaykay152さん回答ありがとうございました。
リアルな米兵のお話。やはりまだ実験段階なのですかねー。
その番組再放送してほしいです。。。

お礼日時:2002/10/13 13:54

「透明人間は可能か?」ということですが、「可能です。


何年か前に米軍の実験をテレビか何かでみましたが、原理的に可能です。
簡単に原理を話しますと、液晶のような非常に薄い表示装置を衣服や顔の
マスクに貼り付けます。おのおのの液晶装置はそれを装着した反対側をカメラでとったものを表示します。この方法であたかも透明人間のようになります。映画でプレデタ-というのがありましたね。宇宙からきた戦士なのですが
その戦士がまとっていたのがこの方式です。
今年の電子機器展にはメーカーから靴や衣服に非常に薄い液晶をつけたものが展示されていました。透明マントは近い将来できると思います。
以上 アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mmkyさん回答ありがとうございました。
「透明マントは近い将来できると思います」との言葉に、
可能派の友人ともども興奮しました!
液晶ってテレビを薄くしただけじゃなく、こんな使い方もあるんですね。
どこかで一度試着したいです☆

お礼日時:2002/10/13 13:51

光学を専門としているのですが、さすがにSF的な話題なので一般人として答えたいと思います。



この話題は実は結構みんないろんなアイディアを考えるし、大学の先生なども話題にすることがあるくらい興味ある話なんですよ。
で、さすがにいろいろ考えても実用的な方法というのが思いついていないのですが、いくつかのアイディアは実際に試した人たちもいるんですよね。

この人を隠してしまうというのは、たとえば手品などではすでに行われています。
これは観客が一方向からと限られているのでできることなのですが、要するに鏡を組み合わせて、人のいるところを鏡で光を迂回すればよいのです。

しかしです。全方向でなおかつ人に付随して動き(つまり大きさも限られる)などなど諸条件がでてくると結構やっかいなんですね。

光を吸収してしまうと、透明ではなく「真っ黒」になりますので真夜中であれば目立たなくはなりますけど、背景が見える状況ではシルエットがくっきり見えちゃうんですね。
ポイントはいかに物体にくる光を迂回させて反対側に進行させるかなのです。
かといって、人間の細胞を透明にはできないだろうし。
理想的な全方位立体テレビ+立体カメラがあればその装置の内部に隠れると見えなくなり、透明人間ができあがるのですが。

ということで、将来できるかどうかと聞かれると、何となくですが誰か考えつきそうだなぁと思うのですが、残念ながら私は未だに良いアイディアは見つかっていません。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mickjey2さん回答ありがとうございます!
私も小さい頃こういう手品で興奮した覚えがあります。
大学の先生なども話題にされてるとのことで、科学少年のような先生がたくさんいるんだなぁとちょっと嬉しくなりました。
良いアイディアが見つかったら、こっそり教えてください。

お礼日時:2002/10/13 13:48

人間だって透明な部分があるじゃないか,目さ...



とはドラえもんの「透明人間目薬」の回のドラえもんの言でした.

ちゃちゃすみません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

First_Noelさん回答ありがとうございました。
私もドラファンなので、透明人間目薬知ってますよー。
藤子不二夫先生も透明人間について考えたのですね。

お礼日時:2002/10/13 13:45

yukkinさん こんばんは。



透明人間の定義ですがyukkinさんのおっしゃっているのが、
1.他から存在を察知されないものか、
2.体が透けて見えるものなのか、
yukkinさんの文章からでは分かりません。

2の方は現在の技術では不可能です。
でも1の方はもう実用化されています。
軍用のものなので個人での使用はできませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FIAT_X19さん回答ありがとうございます。
質問が未熟で申し訳ありませんでした。
私達の話の趣旨は2の方でしたが、ここでお聞きして1の方法もあるんだと思った次第です。
そして、1は実用化されてるとのこと!
見てみたいです。。。って見えないんでしたね(笑)。

お礼日時:2002/10/13 13:43

全くご質問の趣旨とはかけ離れているとは思いつつ、回答いたします。


現代でも可能な方法です。

見る側の人に対象となるその人は存在しないと暗示をかけます。すると、見る側の人からは、対象の方は透明人間となり、目の前で何をしても何をされても、訳が判らないはずです。

難点は、見た人に一瞬で暗示をかける事が出来るか否かにかかっている事です。それを克服すれば、これ以上現実的な方法は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ginga3104さん回答ありがとうございました。
その人を「人間」だと思わせなければ、存在が「人間」じゃなくなるってことですね。
確かに趣旨とは違いますが、人は何をもって他人を人としてみてるのか?!
なんて考えこんでしまいました。

お礼日時:2002/10/13 13:41

光を吸収するだけの素材では無理だと思いますが、吸収した光の入射角、波長を検出して、スーツの反対側から、同じ角度、波長の光を放出でき

る機能を開発できれば実現するかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Singolloさん回答ありがとうございます。
同じ光を返せば可能かもというのは新しいですね。
これも研究されているのでしょうか?

お礼日時:2002/10/13 13:38

まったくの透明にはなりませんが、アメーバとかクラゲみたいな生物がいるのですから、人間も表面から内臓からすべての「色素」を抜いていけばある程度透明にはなるでしょうね。


ただ、クラゲがそうであるように透明であっても、光がある程度屈折してしまうのでそこに「なにかいる」ということは分かってしまいますね。
しかも、#1 の方の通り、多分目も見えないし生きてはいけないでしょうね。

そうではなくて「人間の目をごまかす」という方向から行くと、アメリカ軍とかがすでに開発に着手しているとかしていないとか?
って当然、超極秘裏で進められているでしょうから情報なんか流れてくるわけはないと思うのですが、一応何かのテレビでやっていました。
それは、どういう仕組みだったかな・・ 全身を特殊なスーツで包んで、スイッチを入れると向こう側の景色(光)がかなり特殊な乱反射を繰り返して、自分を突き抜けるようにこっち側に映し出されるという素材だったような。

ご参考程度に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seltzerさん回答ありがとうございました!
そうなんです。クラゲとかアメーバって透明ですもんね。
可能派の友人も力説してました。
みなさんの説明により、人間では無理だってことはわかりましたけど(笑)。
アメリカ軍のテレビ見たかったですー。

お礼日時:2002/10/13 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!