
質問に目をとめていただき、ありがとうございます。
私はこの春に大学に入学するのですが、それを機にアルバイトを始めたいと思っています。(入学と同時に開始かはわかりませんが、せめて夏休みまでには始めたいと思います。)
そこで、『書店(個人経営ではなく、紀伊国屋など)』と『無印良品』では、実際にはどんな内容の仕事があるのかを聞きたいと思います。
(1)どんな仕事の内容か
(2)仕事をするにあたっての注意点(こんな能力がある人がこの仕事にはあっているかも、など)
(3)(あくまで目安だが)休日出勤が少なくても大丈夫か
この3つの他にも何かアドバイスがあったらお願いします。
性格的に、新しいものが好きで、本や雑貨が好きなのですが、「それならこのバイトもいいよ」みたいなのがあったらそれもアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
昔、学生時代に4年間ずっと書店でバイトしていた者です。
(地方の大手書店)
そのお店の場合は、社員さんが夕方上がりで、我々アルバイトは、夕方からその社員さんの担当部門を引き継いでやってました。
私の場合は、学習参考書部門だったので、新学期や受験シーズンは忙しいのですがそれ以外はヒマで・・。
ただ、書店のお客様はマニアックな方が多いし、アルバイトする以上は幅広い知識が必要です。
また、よくあるのが「この前の新聞に出ていた株の本ありますか?」とか、本当にこのように聞いてくるんですよ。わかるわけありません(泣)せめて「日曜日の○○新聞に出ていた××さんの本ありますか?」と言ってくれないと・・・。もしくは新聞の切り抜きを持ってくるとか。
学生さんなので、朝から入ることはないと思いますが、開店前の書店は戦場です。朝早くに出勤し開店までには当日入荷の本を出し切らないといけません。本の箱は重いし、腰を痛めることも多々あります。返品作業などの裏方の仕事もあります。
でも、今から振り返っても、書店のアルバイトは楽しかったです。
頑張ってください。
早くアルバイト決まるといいですね!
No.2
- 回答日時:
入学おめでとうございます!
書店ですが、私は面接時に好きな出版社やオススメの本などを聞かれましたよ。
・様々なジャンルの本の知識があること
・注目の本はできるだけ読むこと
・できるだけお客様をたらい回しにしないこと
まずはその3つが大切だって言われました。
慣れてくると売れている本の傾向を調べたり、本の置く位置など自分なりにアレンジできて楽しいですよ!!
注意点ではないのですが一番、大変だと思うのは本のカバーをつけるのが慣れるまで大変です。様々な大きさの本があるので・・・。
休日出勤はお店によって様々だと思いますよ!
新しいものが好きなら本屋さんはオススメです!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは
経験者ではないので、良く分からないんですが……
本屋で働くなら、ジャンルを問わず、いろんな本に興味を持てるほうがいいんじゃないかな、と思います。仕事内容としては、もちろん本の販売。商品管理……かな?。あと注文や取り寄せの仕方も覚えないといけないですよね。クレジットとか、図書カードとか、領収書云々。今時は、本をプレゼント包装してくれる店もありますよね。
でも、そういうのは、働いてから覚えると良いと思います。誰だって初心者なんですから。徐々に覚えていけば良いですよ。
自分の家の近くの本屋は、週休二日らしいです。土日働ける人が助かると書いてありましたけど、ソコは相談しだいでどうにもなるとおもいます。
どの仕事でもそうなんですが、笑顔で接客できることが一番重要だと思います。
まだ、大学生なんですから、今のうちに好みを問わず、いろいろなことに挑戦した方がいいと思います。たくさんの仕事をやってみることで、自分に向いていること、新しく興味を持つ何かが、たくさん出てくると思います。きっと人生も豊かになります。
雑貨とか好きなら、遊べる本屋のようなところで働くのも良いんじゃないでしょうか。
以上。未経験者ながら、差し出がましいことですが、アドバイスをと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 社会人の通信制大学への入学 今年四年制大学を卒業し、春から新卒で働きます。 率直にいうと、働き始める 3 2023/03/23 23:04
- 会社・職場 新しく入ったアルバイトについて質問があります。 今現在私は韓国のワーホリとしてきています。 約3ヶ月 3 2023/01/06 08:41
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- アルバイト・パート バイトのシフト 1 2022/06/19 22:31
- 就職 就活 長文を失礼します。 こんにちは。2年女子大生です。 私は栄養学部に所属していますが、講義などを 4 2023/04/14 17:49
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- アルバイト・パート 仕事が辛いです。 葬儀場の手伝いなんですが、まだ仕事始めて出勤回数は5回くらいなんで、もう辛いです。 4 2023/07/15 08:28
- うつ病 都内在住、40代男、妻子持ち。現在無職です。 以前は食品会社の経営者でした。 2012年にうつ病と診 17 2022/10/23 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接の受け答え
-
初めてのバイトは午前中と午後...
-
飲食店でのアルバイトで
-
仕事を辞めたい
-
アルバイト辞めたい、その理由は?
-
◆1日のみ短期バイトの面接って...
-
コンビニのアルバイト
-
どの文章が自然でしょうか? シ...
-
バイトの事について質問です、 ...
-
シフトがLINEで出す系のバイト...
-
パートのシフトについて。 新人...
-
初めてのアルバイトを始めまし...
-
ドンキでオリエンテーションを...
-
パートのシフトが週1しか入りま...
-
バイトの挨拶について教えて下...
-
バイト先の店長に聞きたいこと...
-
父親の入院の為バイトを休みた...
-
今月2回バイトを休んでしまい、...
-
バイトのシフトを勝手に増やさ...
-
アルバイトのシフト減少がパワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブでアルバイトやパートを落...
-
◆1日のみ短期バイトの面接って...
-
初めてのバイトは午前中と午後...
-
くら寿司のバックヤードとは
-
楽な仕事しかしない人ってなん...
-
基本的なんですが
-
引きこもり歴9年の主張
-
バイトを始めたばかりなのです...
-
接客業のバイト
-
バイト面接の志望動機のアドバ...
-
仕事の種類で「サッカー」の意...
-
急用や体調不良でバイトを休む...
-
ゆうメイトに登録しようと思う...
-
最近の登録制アルバイトの状況
-
アルバイトの面接を何度受けて...
-
イベント系のアルバイトの業種...
-
採点
-
平成前期と現在とでは、なぜ仕...
-
辞める時にぼろくそ言ってくる会社
-
ペットショップでアルバイトし...
おすすめ情報