dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駒澤大と専修大に受かったのですが、どちらに行こうかとても悩んでます。
両方とも経営学部経営学科です。
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

いまさらですが、下の方が勘違いをされているようですので書きます。



専修の学生で移動があるのは法学部だけです。

経営学部は関係ないです。
    • good
    • 2

私なら駒沢にします。



理由は簡単「専修大学はキャンパス移転があるから」です。一・二年は生田校舎なので、三年次から神保町校舎になるため、引越しする人が多いので、お金がかかります。ただそれだけです。

あとは替わりばえないですね、どっちでも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうなのですか。
恥ずかしながらその情報は初めて聞きました。
僕の家は経済的に厳しいので、金銭的な面では駒澤の方ががいいですね。
しかし住むところがまだ決まってないので、まだ決定はできません。
でもこの貴重な意見はとても助かりました。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/20 22:11

どちらも就職には大差ないでしょう。


校舎の場所や学風できめればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職には大差ないのですか。
アドバイスありがとうございます。
場所的にいいなって思えるのはは駒澤で、校舎がきれいでいいなって思えるのは専修です。
すみません優柔不断な性格なので、、、
でもそのアドバイスを参考にしてあと少し慎重に考えてみます。

お礼日時:2008/02/20 22:00

専修大学経営学部経営学科を卒業し、出身地の市役所に就職しました。


是非、専修大学経営学部経営学科に入学してください。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!