
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
10万を安いとみるか高いとみるかは、
同居後のライフスタイル次第のような気がします。
私は一人っ子のため、夫が養子に入ってくれ実父母とずっと同居です。
父母の土地に2世帯住宅を建て、私たちが全額支払いました。
共稼ぎの教員のため、娘二人の世話を任せっきりで、本当に世話になりました。朝食は別ですが、夕食の支度や洗濯物の取り入れなど本当に世話になっています。こんな生活が25年続いています。
娘たちが小さい頃は、幼稚園の送り迎えや学校の行事なども喜んで行ってくれました。病気の時は病院へも連れて行ってくれました。
従って、私たちの方から、世話になっているから電熱費や食費は全て私たちが持つから1円もいらないと言ったのですが、年金をもらっているから、それでは肩身が狭いと言って聞かないので、二人で2万ほど食費を入れてくれています。
誕生日や母の日父の日は、旅行や食事に連れて行きますし、ボーナス時は、夫も私もまとまった謝礼を渡しています。
それだけ世話になっているから感謝しているし、関係も円満なので、お金を惜しいとは思ったことはありません。
自分のことばかり長く書いてしまいましたが、要は、Flowertimeさんとご主人のお母様とがどのような関係で同居されるかということが、キーワードになってくると思います。
同居するすることにより発生するメリットは何でしょうか。
私たちの場合は、私たち夫婦は、娘たちの世話や家事を任せられるため、仕事に専念できました。父母は、時間的制約や煩わしさもあったと思いますが、経済面や老後の心配などがなかったと思います。
また、2世帯住居のためお互いのプライバシーがしっかりと守られたことと、何よりも私と母が実の親子ということがよかったのでしょう。
金額のことよりもお互いの精神面の方が心配です。育児の方針でも共通理解を図っておかないと、もめて別居なんてこともよくある話です。
マンションの広さはどうですか。お互いに息抜きできるスペースはあるのですか。性格は合いますか。1日中顔を合わせることになるのですか。
あなたがお仕事を持っておられて、子供のお世話や家事をお母様にしていただくというのなら、10万は高くないと思います。
旦那様お一人の稼ぎで10万は・・?
子供を育てるのはお金が掛かりますから、少しでも貯金にまわしたいですね。
気を悪くなさったらごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/21 18:45
丁寧な回答ありがとうございます。
いまは私も専業主婦なので、同居の際の家事などは分担になると思います。
私の中で同居のメリットは「気詰まりな部分はあっても金銭面で余裕が出来るから」だと思っていたので、今回の義母の申し出に難色を示してしまった次第です。
義母との関係は悪くはありませんが、できれば気楽に暮らしたいという思いがあるので、主人ともよく話し合い今後のことを決めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 今年30で実家暮らしってどうですか? 今の仕事は8年目で大学も職場も近くて今まで一人暮らしをするきっ
- 2 専業主婦と一人暮らしの社会人って 専業主婦の方が忙しいのですか??
- 3 今年6月に妻の母親(非同居)死亡で妻は年賀欠礼状を差出済み、さて夫の私は欠礼状か年賀状か迷っています
- 4 義父との同居のメリット 主人が亡くなって、一人暮らしの義父との同居の話が主人のお姉さんから出ています
- 5 私は現在大阪で実家暮らしをしている23歳の女性です。 近い将来静岡県で一人暮らしを始めようと考えてい
- 6 子供が成長しました。 パートをやめて 専業主婦になろうかと悩んでいます。 専業主婦 メリット デメリ
- 7 なぜ専業主婦は馬鹿にされますか? 1歳の元気な男の子を育てています。夫に専業主婦であることを馬鹿にさ
- 8 結婚8年目の主婦です 現在は地元の沖縄県に住んでますが 長男の小学校入学前に長崎県に移住しようと考え
- 9 夫(若年)亡き後の夫実家との同居はありますか?
- 10 皆さんはどちらが好きですか? 都会の暮らしが好きですか? 田舎の暮らしが好きですか? 都会の暮らしの
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
実践倫理宏正会(朝起き会)を...
-
5
夫が怖い 料理下手の嫁
-
6
弔問を断るのは失礼でしょうか
-
7
救急車で運ばれました。
-
8
HPV感染から子宮頸がん・異形成...
-
9
生きるのが面倒。死んで何も感...
-
10
夫の義父の呼び方を教えてください
-
11
もっと笑顔の母でいたいのに出...
-
12
夫が逮捕されました。今後どう...
-
13
「故夫の使い方」について教え...
-
14
過去の給与明細がほしい
-
15
セックスレス後のセックス復活
-
16
夫が郵便局勤務。妻の健康診断は?
-
17
女房の実家での親戚への自己紹介
-
18
幼稚で亭主関白な夫に呆れ困る
-
19
親兄弟との収入格差があり、付...
-
20
母親と娘 何歳まで一緒に出掛け...