
はじめまして。
アルファードかエスティマの購入を考えています。アルファードなら3000、エスティマなら2400でいずれにしてもスキーをするので4WDを考えています。
私の場合は、私、嫁、小学生の娘、赤ん坊の4人家族で、この4人以外が乗ることはほとんどないと思います。年に数回、大阪からTDLへ行ったり、九州に旅行に行きますが、普段は近所の買い物、娘の習い事の送り迎えにしか使いません。現在は5ナンバーのセダンに乗っています。
日々の買い物のことを考えるとアルファードはかなり大きく感じます。カタログで見ると、実際は幅は同じで、長さが5cm程度で、最小回転半径はアルファードの方が小さいようです。ということは、5cm長くてもアルファードの方が取り回しは楽なんでしょうか?
そこで、アルファードまたはエスティマを購入した方に質問です。いずれかを購入したきっかけ(理由)は何なのでしょうか?なぜ、アルファード(またはエスティマ)を選ばなかったのでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
親の車ですが、二年前にエスティマ→現在アルファードを所有しています。
率直な感想・・・エスティマがより良い車です
理由
1 エスティマはレギュラーガソリン、アルファードはハイオク。しかも燃費もエスティマが○
2 高速道路での安定感が良い。アルファードは風圧を感じます。
3 アルファードは大きすぎるので街乗りには向かない
4 視認性が良い(窓が低くて大きいため)
好みがあると思います。ただの乗ってみた感想です。細かいデータを比べての意見ではありませんのであしからず。
回答ありがとうございます。
確かにアルファードの3000だとハイオクになるから、仮に燃費が同じでもガソリン代が高くつきますね。
安定感がいいというのは大事なポイントです。子供が乗り物酔いしやすいので。新型ノアを試乗したときに「揺れる、揺れる」と子供が言っていましたから。
一番気になるのは、取り回しなんです。やはりアルファードの方が面倒なんでしょうかね。カタログ値では全長は5cmなんですけど。
視認性が良いのもGoodですね。やっぱりエスティマかなぁ。
参考になる回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
現行前のモデル エスティマACR40Wオーナーです。
私は、足回りでエスティマを選択しました。
アルファードは、足回りが柔らかく友人が乗っていたのですが子どもたちが車酔いがひどくなり足回りを交換したそうです。
コーナーリングのロールがエスティマに比べ、アルファードの方が大きいようです。
購入前に、アルファードとエスティマの試乗をしたのですがアルのふわふわ感がどうも馴染めずエスティマにしました。
ですが、乗り心地や高級感ではアルファードの方が良いですね。
エスティマは、どちらかというとゴツゴツした感じがします。
(結構、路面のアラを拾います。このゴツゴツが不快な方はエスティマを選択しないでしょう)
サスとボディ形状のお陰で高速道路での安定感は、素晴らしいものがありました。
室内の広さは、アルファードの方が少々広いですね。
ラゲッジルームはエスティマの方が、深い分アルファードよりも積載容量があると思います。もっともこの深い部分はサードシートを収納してしまうとフラットになってしまいますが。
エスティマの決め手になったことに、センターメーターもあります。
ハンドルの位置に関係なく、メーターが確実に見えるからです。
チルトステアの場合、調度良い位置にするとメーターにハンドルがかぶさったりしますが、センターメーターの場合はこれがありません。
また、ハンドル前にメーターがないので前方の視認性も良いです。
現行エスティマは、2400ccで170psありますから2400ccで充分だと思います。現在のガス代を考えると燃費もバカになりませんし。
自分の家族もスキーとボードをしますが、収納については問題なしです。6人家族で自分と長男がスキーとボード 家内と次男・三男・四男がスキーですので、相当な荷物になります。
が以外と積めますし、足回りが硬い分大人数でも安定した走行が出来ます。
さらにもう一つ。
販売店の選択でした。
ここの地域なので、全部とはいいませんがアルファードを扱っているディーラーとエスティマを扱っているディーラーの対応の差もありました。
ちなみに、自分が購入したエスはトヨタ店です。
回答ありがとうございました。
確かに走りを重視するとエスティマですね。ローリングというのか、横揺れを感じたのはノア(新型)でしたが、車高の高いアルファードも揺れそうですね。
エスティマなら2400というのは車重も比較的軽いし馬力もあり、車重のあるアルファードは3000を考えていましたから、これでいいようですね。
アルファードは意外と荷物が積めないと聞いたのですが、エスティマなら問題なさそうですね。
確かに、販売店の対応は重要ですね。最後はこれで決めるかも知れません。(*^_^*)
No.2
- 回答日時:
2.4ガスアル乗ってます。
エスは嫁に反対されました。
外見が嫌い、悪い人乗ってそう…意味不明ですが却下。
2番目にエルグランド。後ろの窓が開かない。車酔いする子供たちがいるのでNGです。
3番目にVOXYをと思い、ネッツに行き内装みたらガッカリ。
で、アルになりました。外見、内装共にいいですから満足です。
街乗りがメインなので2.4にしました。高速なら3.0ですね。2.4は非力だとそれほど感じませんよ。
操作性は特別不憫な経験はありませんね。
回答ありがとうございました。
うちの嫁はトヨタ車でないとダメというのでエルグランドは除外です。
うちも同じく最初は新型ノアのつもりで試乗したのですが、揺れが大きく酔いそうと娘に言われ却下されました。
私にとっては外見も内装のどちらも、アルファードとエスティマは甲乙つけがたいというところです。アルファードの空間が必要かどうかと取り回しのしやすさ次第だと思っています。もう一度、アルファードの内装を見に行こうと思います。
参考になる回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
通勤用にアルファード2.4AS プラチナセレクション
遊び用にスープラ RZ-S
所持しています 女です。
周りを見てみて下さい。アルファードもエスティマも100m進めばどこかにいませんか?
それだけ売れているし、日常にも使われています。
なので大きさだけ気にならなければ近所の買い物でもコンビニでも大丈夫です。
取り回し最小回転半径がアルファードの方が小さいのはホイールベースなどの関係でしょう。
ご希望の排気量で選ぶのであれば間違いなく3000ccのアルファードの方がいいです。
私がアルファードを買った理由はエクステリアですね~
今までミニバンには全く興味がなかったのですが、いつもスープラで通勤は維持費がキツイ
では足になる車を買おうと思い色々見ていくと、軽自動車は元々眼中にはなくて
VOXYとかも気にはなったのですが、乗り潰すのなら快適で居住性もあり
遠出も楽なアルファードがいいだろうという事で決断。
エスティマは現行はいいのですが、その前のモデルは室内も狭いし。
どちらも沢山走っているので個性は全くありませんが・・・
ミニバンに走りを追求する人はまず居ないと思うので、何度か試乗をして
見た目にも飽きの来ない車を選んでみてください。
ちなみに燃費は2.4Lの方が優位ですが、非力ですよ><
あと、現行アルファードはフルモデルチェンジが控えているので今月ぐらいには受注終了する頃ではないでしょうか。
投売りとまではいかないでしょうが、好条件が期待できるかもしれません。
早速の回答、ありがとうございます。
確かにどちらの車も売れてますよね。家族で使いますので、走りを追求とは対極の安全運転です。(*^_^*)みんなで楽しく、あちこち行けたらいいなぁと思っていますので。
エスティマの3500までは必要ない、アルファードは車重があるので3000と考えています。アルファードのフルモデルチェンジは聞いているのですが、現行モデルが安く買えるのなら気にしないと思います。モデルチェンジした後の機能が必要かどうかもわからないし、初期ロットの不良の心配もありますので。
今のセダンを持ったままなら、買い物などの心配もないのですけどね。ただ2台の車は維持費が高すぎるので、下取りに出す予定です。狭い駐車場(箕面にあるSSOKなど)などを心配しています。
参考になる回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ハイブリットで迷ってます。エスティマかアルファードか
- 2 誰か教えてください。 一つ前のモデル(20系)の購入を考えています。 アルファードだと2列目の暖房は
- 3 質問も閲覧も初めてです。アルファード(ヴェルファイア)か?エスティマか
- 4 新エスティマかアルファードか?
- 5 エスティマとアルファードについて
- 6 車が壊れて200万くらいの新車を考えています。 スズキで購入を考えています。 新車を購入がはじめてで
- 7 エスティマにアルファードのマフラーは付く?
- 8 車の購入について 4年落ちのアルファードか試乗車の1年落ちのステップワゴンか悩んでいます。 現在妻と
- 9 新型エスティマ(アエラスS2.4)orアルファード(AS2.4)
- 10 車購入:エスティマかエルグランドで悩んでいます。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
エスティマとデリカD:5で迷って...
-
5
エスティマ(2.4)かエリシオン(2...
-
6
アルファードを購入しようと思...
-
7
ステップワゴンとエスティマは...
-
8
エスティマかエリシオンどちら...
-
9
アルファードV2,4かエルグラ...
-
10
後部座席に座っている人を暖め...
-
11
ハンドルを交換した場合の任意...
-
12
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
13
純正シートを家庭用チェアーに...
-
14
助手席からギシギシ音が…
-
15
スズキ パレットsw 後部座席ス...
-
16
ノアのタイヤをセレナで使える...
-
17
スバルの軽自動車 R1とR2の違い
-
18
車のシートがへたってきました...
-
19
原付 レッツシート開け方
-
20
軽バンの一番広い荷室の車種を...
おすすめ情報