
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
在学生です。
理科大は3月の中旬(早くても上旬)から下旬あたりに補欠合格者へ繰上げの電話連絡があります。
イタズラ電話かもと疑心暗鬼になりますので、受験番号を確認できるように受験票は捨てずに手元に残してください。
例年の繰上げ対象者が何名かは存じ上げませんが、補欠から入学した学生でも学内の成績では他の学生と遜色がありませんので、それなりの点数を獲得しているのだと思います。
No.2
- 回答日時:
今の状況は知りませんが、昔は東京理科大の補欠合格は通常の合格と同じ扱いになっていました。
結局私は行きませんでしたが、補欠合格で国立大学合格発表前に入学金(20万円ぐらい)も納めた覚えがあります。実際に補欠合格者となった方がかなりいました。国立大学の滑り止めなどに多くの理科大受験者がいるので、正規合格者のほとんどは他大学へ進学してしまい、実際入学する人の多くは補欠合格者だと理科大入学者から聞いたことがあります。
20年以上前の話ですが。
No.1
- 回答日時:
どこの大学でも、入学手続締切日の数日後に電話連絡等で補欠合格の
通知と入学意思の確認を行い、意思がある場合は関係書類を送付する
ようです。予め合格辞退者を見込んで合格者を出しているので、あま
り期待しないほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
おとなしい人はどこがいいです...
-
関関同立は高学歴?
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
-
父親が専修大学って大卒なんで...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
法政か学習院に行くかで迷って...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
金沢大学と立命館大学
-
同志社、立命館、青山学院…よい...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
青山学院か法政かで揺れてます。
-
大阪経済大学について
-
法政大学か地方国立大学か
-
福島県の国公立大のウリはあり...
-
同志社大学と南山大学について
-
同志社大学の在学生か卒業生の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本一頭がいい大学は東大 なら...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
立命館大学夜間主コース
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
金沢大学と立命館大学
-
同志社大学と立命館大学はどっ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
静岡大学or立命館大学
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
同志社大学と南山大学について
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
立命館大学と同志社女子大学、、、
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
おすすめ情報