dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

airmac expressにUSBメモリを差し込んでプリンターが刺さっていると認識させたいのですが、うまく出来ませんでした。
皆様のお知恵を拝借させてください。
お願いいたします。

A 回答 (2件)

まずは


>認識させたいのですが、うまく出来ませんでした。
具体的に行った方法を説明してください。
「出来ませんでした」と言うなら何かやってみたんですよね?

ついでに言うと、USB機器には接続するモノがどんな種類の機械なのかを認識する情報が組み込まれています。コレにより記録装置・キーボード・マウス・プリンターと識別できるのです。
市販されているUSBメモリは全て「リムーバブルメディア(記録装置)」と認識されるようになっているので、ただ差し込んだだけではUSBメモリをプリンターとして認識させることは出来ません。

と言うことで、試してみた方法と使用したUSBメモリの型番を補足してください。

この回答への補足

鈍亀レスで申し訳ありません。
USBメモリはPS2用のPARにおまけで付いてきた16Mのものです。
試した肯定としては仮想プリンタドライバをUSBメモリからインストールし、それをairmacに刺してみるという方法と、プリンタとFAXの設定からうまいこと追加できないかと試しましたができませんでした。
よろしくお願いします

補足日時:2008/03/11 18:41
    • good
    • 0

意図が不明な気もしますが。



USBメモリをプリンタとして認識させることはできません。
USBというのは、いろいろなデバイスが接続できるポートです。そのため、USB 機器は接続されたときに、自分が何者であるか(メモリだとか、ハードディスクだとか、プリンタだとか)を通知します。

つまり、「自分はメモリである」と通知する以上、プリンタと認識させることはできませんし、やりとりするデータの形も違いますから、おそらく、希望する動作もしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
USBメモリにはそういった機能があるんですね。

プリンタであると認識さえしてもらえればよかったんですが。。。
ダメということが分かればそれもまたOKです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/24 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!