![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
枕の高さはどのくらいでしょうか?
高すぎても低すぎてもよくないようです。
http://homepage2.nifty.com/makura/
あと、なるべく早い内に寝るといいと思います。
夜10時ぐらいに早めに寝るといいですよ。
12時過ぎてから寝ると疲れると思います。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/makura/
あー、枕低いかもしれません。枕に原因があるなんて考えていなかったですね。ホームページ見て勉強したいと思います。
あと、12時過ぎに寝ています・・。がんばって早く寝てみます。
どうもありがとうございました♪
No.5
- 回答日時:
backboneさんと同意見です。
寝返りは体のゆがみやちぢみ、ゆるみを補正してくれるので、寝返りしやすいように寝具を変えてみることがよいかと思います。もう一点、朝疲れたなぁというので、夜暴飲暴食されていませんか?内臓疲労がちょっと気になります。
もしそのようでしたら、詳しい指導はここでは無理ですが、夜の炭水化物は避け、よく噛んで腹8分目、6分目で済ますようにしてみてください。
食生活の面から、ほかの皆さんのアドバイスに補足させていただきました。
No.4
- 回答日時:
朝起きる時疲れた感じがある時は寝具の良し悪しが左右することがあります。
一日活動すると仕事や生活によって背骨が若干ズレます。
それを回復するために睡眠時間と寝返りが重要な役目を果たします。
詳細は省きますがズレを治すために寝具は硬めのものを使い寝返りを打ち
やすくしてください。添い寝をして寝返りの制限が多いと疲れた感じで目覚めます。
現在はそれから開放されているのですから寝具を工夫してみてください。
寝返りは無意識に身体が必要に応じてしているものです。
起きがけに頭痛や肩こりがあるような時は枕も重要です。枕で頭ではなく首を支える
様な感じですると良いと思います。詳細は長くなりますのでこの辺で。
柔軟体操等身体を充分動かすことも大切です。少しでもお役に立てば幸いです。
背骨が少しずれるのですか・・初耳です。
寝返りがそんなに重要な意味を持っているとは驚きです。
ふとんや枕をもう一度考え直してみようと思います。
どうもありがとうございました♪
No.3
- 回答日時:
>何か原因はあるのでしょうか?
寝返りをしないと確かに・・・『体が固まってる感じがして、こってる時もあります。』・・・という感じになります。
私がそうなんですが、kuyokuyo3さんは痩せていらっしゃいませんか?
痩せた人は例えて云えば「カマボコ板]が寝返りを打つような物で、一度仰向けに寝るとそのママが楽になり寝返りしないようです。
問題はやはり体が夜中に固まるようで、眼が醒めても仰向けのまま「フリーズ」状態になってしまいます。
私は最近それでは疲れるので最初から横向きに寝ますが、それだと腕などが痺れてきて否応なしに寝返りを打つようになります。
その点太った方はどっちにでも転がりやすく自然で楽なのでしょうが、お子さんが大変でしょうね!
残念ながらこうなる前より太りました・・。そこそこやせていたら嬉しい話ですが。ようするに、ぺっちゃんこだと転がりにくいってことですね。あ、胸はぺっちゃんこです(^-^;。
横向きでもずっと横向きのままの気がするので、困ったものです。
どうもありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
私も同じです。
夜中に夢の中で「あ~、肩こった。寝返りうたなきゃ、でもめんどうだな」
なんて思いながら、朝がきてしまうのです。
寝つきもいいですし、よくねます。
布団も軽いですし、枕もいろいろかえてみました。
子供の頃に布団がベッドから落ちてしまうのがいやで、
また、朝、ベッドを直すのがめんどうだったので、
寝相がよく、あまり寝返りをうたないようになったのではないかと思っています。
(子供の頃は肩はこりませんでしたが)
私は横向きにしか寝られないのですが、
やはり、意識して寝返りを打つようにするしかないように思います。
あなたはお子さんと寝るようになってからですか?
それなら、また、寝返りをうてるようになれますよ。
全然回答になっていなくてごめんなさい。
同じなやみを持つ人がいて、びっくりです。
経験者のお話が聞けて良かったです(^^)。
夢の中で寝返りうたなきゃって思うのですね・・。そんな夢を見れたら寝返りできそうですが、気がついたら朝です。
寝返りしたら困る・・という意識ってけっこう強いものなんですね。わたしも昔から寝相はいいです。
お互い寝返りがうてるようにがんばりましょうね(^-^;。
どうもありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の部屋にお泊まりするのに ベッドがダブルベッドで、私は一緒に寝たいのですが 寝返り的なのが嫌なの 1 2023/06/11 20:59
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 小学高学年 睡眠が短い 3 2023/04/28 23:58
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 やばすぎる…。 寝たのはたぶん夜の10時半くらいで、今起きた。つまり、12時間くらい寝た。大学生のよ 2 2022/04/25 10:29
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- その他(自転車) 自転車走行中の腰ひねり 3 2022/10/18 11:44
- 夫婦 夫が新型コロナに感染して自宅療養中です。 私は妊娠3ヶ月、子供は4歳と2歳です。 感染が発覚した後に 12 2022/04/11 19:46
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜布団では寝られずソファーではねられます。 2 2022/08/28 14:25
- 赤ちゃん 子供の寝かしつけ主人だとよく寝ます 5 2022/08/12 07:18
- 子育て 3歳の子供が夜全然寝ません。 8時過ぎに布団に入れても結局寝るのは10時過ぎ、下手すれば11時近く。 8 2022/09/10 22:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目覚ましを止めた記憶がありません
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
47歳 無職 男です。仕事が見つ...
-
泣く時に一緒に笑ってしまうの...
-
飲み会で酔っ払って帰ってきた...
-
一人暮らし先に当たり前のよう...
-
人の世話が大嫌い。
-
長期間バイトを休んでしまった...
-
意地悪で嫌がらせをしたりする...
-
「改善すべき点」は問題点。で...
-
お付き合いの食事を断る上手な...
-
職場でじ~っと見てくる人
-
旦那の食生活について相談させ...
-
人が話してる時や真剣にやって...
-
リスカする時におすすめの刃物...
-
知らない人が 近くにいるだけで...
-
ロリ貧乳かロリ巨乳だったらど...
-
今日セルフカラーをします。少...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目覚ましを止めた記憶がありません
-
19歳です。昔は早起きが得意だ...
-
早起きは体に良いか?悪いか?
-
朝時間通りに起きたい・・・
-
早起きする魅力
-
早起きしたら何をする?
-
あなたの寝相の体位は何ですか?
-
寝たら疲れる。寝返りしない?
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
「改善すべき点」は問題点。で...
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
47歳 無職 男です。仕事が見つ...
-
飲み会で酔っ払って帰ってきた...
-
一人暮らし先に当たり前のよう...
-
職場でじ~っと見てくる人
-
今度貧乳が好きな彼氏と初めて...
-
土用の期間の工事はタブー?
-
貧乳でもセクシーな体
-
知らない人が 近くにいるだけで...
おすすめ情報