
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
某国公立大の医学生です。
まだ学生なので就業後のことはわかりませんが、あくまでイメージとしては
日医⇒私立の中では名門。
順天⇒ただただお金持ち。
私なら 迷うことなく日医ですけどね。
友達でいわゆる「お金持ち医学部」にいった人がいますが
合宿や打ち上げ、友達づきあいにかかるお金が半端じゃないそうで、
友達とは学外以外では会えない と漏らしておりました。
あと、参考までに以下を。
医学部の位置づけです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E7%A7%91% …
回答ありがとうございました。大変参考になりました。
都内の国立大学と慶応の発表がまだですが、ここはかなり難しいと思っております。
国立後期は山梨大学を受験する予定です。
山梨に受かった場合、また問題がおきそうです。
本人は山梨大を希望していますが、母親は手放すのを嫌っています。
本人も卒業後は東京での生活を望んでいます。
その場合、地方の国立と地元の日医とではどちらが有利でしょうか。
色々質問ばかりですいませんが、よろしくお願い申し上げます。
P.S.
東京在住です。自宅は日医まで自転車で10分位のところです。
No.4
- 回答日時:
No1です。
私もまだ医学生身分なので卒後のことは詳しくはわかりません。申し訳ありません。
参考までですが、
今 新医師研修制度のせいで地方が医師不足に・・・などと(実際にはそれだけが原因ではないと思いますが)
社会問題になっているため、研修制度の見直しが叫ばれています。
ですから 正直ご子息が研修される時には 今の制度とは異なって、都市に戻りにくくなっている可能性も完全に否定はできません。
これも 全くわからないことなんです。
原則自分の勤務したい土地の大学に行くのが良い と一般的には言われることもまた事実なのですが、
私立大学は 慶応以外は 「私立」として一括りにされることがあるのもまた事実です。(年配の方は特に嫌いますねぇ・・・。)
順天よりは日医ですが、家が開業でない場合に、日医か国立かといわれれば、やっぱり国立かな という気がします。
理由は、ご家庭の収入の如何によらず、家が開業でないのに3000万以上もお金をかける費用対効果があるのか という所です。
あと蛇足ですが
失礼ながら私が拝見しまして思ったことですが、親御さんにもいろいろ思いはあるでしょうが
医学部で6年過ごすのはご子息ご本人なので、ご子息の思う大学へ進学されるのが一番だと私は思います。
医学部の6年は楽しいことばかりではありません。
辛いとき、しんどいとき、やはり 自分が選んだ大学 そしてそこで出会った大切な仲間がいる と思えることが救いの一つになると思います。
前期国立受かるといいですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
某国公立の医学生です。まずは合格おめでとうございます。
どちらもいい大学ですが、私が選ぶとしたらやっぱり日医です。
順天堂が大幅値下げをしたのは知っていました。偏差値的にはほとんど変わらなくなるでしょう。
しかし、では学費と偏差値(医学部に関しては入学後は偏差値は無意味ですが)以外で順天堂が勝るものは何かと言われたら思いつきません。
日医は正に歴史ある医大であり、関連病院、過去の卒業生や教員メンバーなどを考えると圧倒的に上でしょう。
一昔前までは慈恵よりも上にランクされ、慶応の次点でした。
「私立御三家」としての位置づけはこれからも変わらないでしょう。
そして、これからも順天堂が日医より上だと見られることはあまり考えられないと思います。なので、やはり日医をお薦めします。
ところで国公立の医学部は受けていらっしゃらないのですか?
日医に受かるくらいならどこか受かってもいいレベルだと思いますが。
回答ありがとうございます。
日医には既に入金済で、順天堂が今週末が締め切りで、切羽詰っていました。皆様のご助言で決心が付きました。
あと都内の国立大学と慶応を受けています。
慈恵は補欠ですが、かなり順位が遅いので難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立大医学部は相当別格なんで...
-
東大理科三類
-
建築・土木工学科からの医学部...
-
国公立大の医学部を狙えるのは ...
-
母親の学歴や頭があまり良くな...
-
楽な医学部ってあるの?名市大は?
-
医学部の学生はどうしてこうも...
-
京大の水泳部
-
医師は全員、院卒?
-
医学部の新設について
-
大学学部選択 ~医学部か理学...
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
両親に医学部を勧められます。 ...
-
センターの成績、一浪して再挑...
-
医学部の学生生活について
-
医学部と工学部だと医学部の方...
-
看護師ですが、医者になりたい...
-
医学部に二浪で入った場合・・
-
医学部か工学部かで迷っている...
-
医学部生と他学部生との交流は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文系だけど精神科医になりたい!
-
医学部に二浪で入った場合・・
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
母親の学歴や頭があまり良くな...
-
医者は色弱でも大丈夫ですか?...
-
アメリカの医学部のランキング
-
国立大医学部は相当別格なんで...
-
地方国公立大学と旧帝大医学部
-
もう一浪か、それとも私立医学...
-
理科大→医学部再受験本当に悩ん...
-
高学歴ではなく医学部再受験に...
-
家出をして浪人生活
-
医学科か看護学科か・・・
-
医学部医学科か、工学部か
-
35歳から精神科医になるには?
-
医学部受験多浪生が薬学部受験...
-
私立大出た医者や歯医者ってず...
-
医学部と工学部だと医学部の方...
-
医学部の、学士、修士、について
-
順天堂と日医大では
おすすめ情報