dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三人目を妊娠中です。
38週に入りました。
昨日の夜からチョロチョロとおしっこみたいなものが出てて、
おしっこか破水かおりものか分からないし、陣痛もこないから
そのまま普通に過ごしていました。
そして今日の朝方、一睡も出来ずパソコンをしていたんですが、
立ちあがった瞬間ドバーっと大量に破水しました。
すぐに病院に電話して診察してもらったんですが、
卵膜がやぶけて、破水しているとのことでした。
陣痛装置着をつけて検査したんですが、
陣痛の波はゆるやかで「小波ですね」と言われました。
いつ始まるか分からないからこのまま入院するか1回帰るかどうしますか?
と聞かれて、家の事とかしたかったので、1回帰る事にしました。
まだ陣痛らしきものは来ていません。
そこで質問なんですが、破水をしてからみなさんはどれぐらいで陣痛が来ましたか?
破水から始まるのは始めてなんで、全く分かりません。
このまま何日も過ぎる事ってありますか?
詳しく教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

破水してから2時間位で、15分おき程度の陣痛が来ましたよ。

どういう出産をさせてくれる産院かわからないので余計なことなのかもしれませんが、破水したら感染症をふせぐために・・と言われて何か薬を飲み、陣痛が弱くて促進剤の点滴をしたり~~おおきい病院だからやったのかな? とも思いますしね。
自然な出産をすることを前提をしていれば、「来るまで待つ」方がいいのかもしれません・・ でもなんか・・早く入院した方がいいような気が・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
早速のアドバイスありがとうございます。
私が通ってる産婦人科は個人の産院なんで小さいです。
感染を防ぐ薬だけいただきました。
やっぱりあのまま入院したほうがよかったのかな~・・・
病院を出てからかれこれ1時間たちましたが
まだ陣痛らしきものは来ていないです。
破水してから2時間で陣痛が来た人もいるんですね。なんだかドキドキしてきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/16 07:13

私の場合は即入院でしたが。


病院で聞いたら24時間(48時間?)以内に分娩をしなければ
子供が感染症にかかったりするからということで
抗生物質と陣痛促進剤を飲みました。(子宮口をやわらかくする点滴も)

私の場合は27時間でしたよ。

無事丈夫な赤ちゃんが生まれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
さっそくのアドバイスありがとうございます。
病院では特に説明なかったんですが、
48時間以内にと言うのはどこかで聞いた事はあります。
感染を防ぐ薬はいただいてきました。
27時間で始まったんですね。
本当に個人差があるみたいなんで、そろそろ用意しておいたほうがよさそうですね。
がんばってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 07:24

私は4人目のときに、破水から陣痛が始まりました。


破水から4時間ぐらいでした。
ただ、急に陣痛が始まって、すごい速さで陣痛が進みました。
陣痛が始まってから、出産まで1時間ありませんでした。
3人目でいらっしゃいますので、早めに入院されたほうが安心では?
早く、赤ちゃんに会えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
破水から4時間ですか…

前回2回とも難産だったんで、どっしりと構えているんですが
こればっかりは分からないですもんね。
陣痛が着たら即病院に行けるように準備しておきます。
パソコンやってる場合じゃないですよね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 07:19

もしかしたらもう陣痛が始まっているかもしれませんが・・・


私は半日後くらいに陣痛が始まりました。
陣痛をすすめるためにと浣腸をしてそれが良かったようで自然に陣痛がつきました。
いつ強くなるかもしれませんし、普通破水したら入院すると思います。
家のことがあるていどすんだら病院に戻られてはいかがでしょうか。
私の友人はまる二日そのままでずっとベッドの上でいらいらしていたそうです。
いつになるか本当にわかりませんね。
ただあまり時間がたつと、陣痛促進剤を飲むなどして陣痛をおこすようです。しかしこれもお医者さんの判断ですし、赤ちゃんのためですから心配はないとおもいますよ。
早く赤ちゃんにあえるといいですね。
陣痛は大変ですが、がんばって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
さっそくのアドバイスありがとうございます。
まだ陣痛は来ていないようです(軽い張りはありますが)
半日後に来たんですか~。
でも2日何もない人もいるんですね。
個人差がかなりあるみたいですね…
感染を防ぐ薬をいただいて帰ってきたものの、
なんだかドキドキして家の事も出来ずにネットしてしまってます(笑)
この張りが強くなったら電話して行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!