dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は悪い習慣で寝酒をすることがあります。
翌朝起きて鼻をかんだりすると鼻水に血が混じることがよくあります。
特に連日お酒を飲んだりすると血が混じっています。
さらに鼻の奥がジンジン痛みます。
お酒を飲むのを何日かやめると、この症状は治ります。
どこか体がおかしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

お酒を飲むと血圧が上がるので鼻の奥の微細血管が切れてそうなるのではないですか?

    • good
    • 0

お酒をやめたらおさまるってことは


やはりお酒が原因なんじゃないかと思います。
詳しいことは、一度医師に相談した方がいい
と思いますが、寝酒はホントに良くないそうです。

寝酒すると本人は寝たと思っていても、気を失っている
だけだそうで睡眠はとれていないそうですよ。
それが続けば体は睡眠不足になるし、かなり体に負担が
かかりますよね。
これ以上続けたら鼻血どころじゃすまいですよ。
早くその癖やめた方がいいですよ。
    • good
    • 0

強いお酒飲んでいませんか。


ウイスキーストレートとか、バーボンロックとか、原酒のまま。
鼻はご存知のとおり口やのどと繋がっています。
強いお酒のせいで、粘膜がやられて、寝ている間は横になっているから
それが溜まって鼻水と一緒にでるのかな、と。
あくまで参考です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!