
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
電気電子工学が専門の車好きです。
インバータの100V/200Wと書かれた200Wはインバーターの最大「出力」でしょうか(たぶん、そうでしょうね)。
もしそうなら、インバーターの効率(80%くらいか?)を考えると、入力は250W(最大)くらいになり、12Vからこの電源を取ると20A以上(最大)の消費電流になります。
ですからシガーソケット12V/120W(つまり許容最大電流10A)より大幅に消費電流が増え、その系統のヒューズが飛びます。あるいはシガーソケット12V/120Wがその配線の電流容量から来る許容電力を示しているのなら(その系統のヒューズにシガーソケット以外の電気機器もぶら下がっているのなら)配線が過熱焼損する心配があります。
ただし、インバーター(出力)に何も繋がないとき、もしくは消費電流(または消費電力)の少ない機器をつないだときは、ヒューズは飛ばない、または配線が過熱焼損しないと思われます。
あまりこういう使い方は、お勧めできませんね。調子に乗ってインバーター(出力)を使いすぎ、ヒューズを飛ばすか配線を傷める可能性が大です。
回答ありがとうございます。
結論として、消費電力が少なければ問題ないとの事なので
一応安心しました。
実は、本日ノートPCの電力を測ってもらってきたのですが、
電源を入れた状態で35wぐらいでした。
他にも何かつなぐケースがあるかも知れませんが、
その辺は気を付けて使用したいです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
#1です。車内でパソコンを使用される際は、ACアダプタを使用するんですよね。
ACアダプタの定格はどうなっていますか?
最近のパソコンなら楽勝だと思うんですが・・・。
最悪シガーライターのヒューズが切れるだけです。
シガーライターのヒューズは独立している筈ので
他に影響は与えないです。
楽勝と言われても不安が残るでしょうから、ACアダプタの定格を調べて
インバーターメーカーに相談して下さい。
この回答への補足
たびたびのご回答、ありがとうございます。
ACアダプタは100vです。
想像してみたのですが、
ACアダプタの変換が100vで、
PCの入力が「19V3.42A」であれば
問題ないという事にはならないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
手元に無くても検討できる様に仕様がある訳です。
既に過負荷です。
パソコン本体電源仕様「19V3.42A」とのこと、入力DC12V対応でパソコン電源定格に合うアダプターを使うのがベスト。
なるべく不要な変換をしない等、参考にして下さい。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
物の分かりが悪くて申し訳ありません。
>パソコン本体電源仕様「19V3.42A」とのこと、
入力DC12V対応でパソコン電源定格に合うアダプターを使うのがベスト。
要するに、「入力DC12V対応で19V3.42Aに合う」アダプタがあるという事でしょうか。
それを入手すれば良いという事でいいのでしょうか?
すいませんが、宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
既に感じられていると思いますが過負荷です。
W数は手段に関らない仕事量で、その様な勘違い防止の役目も果します。
インバーターの出力のみ強調し消費される入力電流の大きさ、効率の悪さの明示を逃げ気味なので注意して下さい。
出力200Wの為には入力はもっともっと必要なのです。
ノートならDC対応機等があると思います。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
>既に感じられていると思いますが過負荷です。
実はインバータを手元に置いているものの、まだこれは使用していないので
過負荷になるかどうかは全くわかっていません。
>出力200Wの為には入力はもっともっと必要なのです。
インバータには入力電力として「DC-12V(10.5v~14v)と記載されていました。
また、パソコンの裏面には「input19V-3.42A」と記入されていました。
(正確には、ハイフンの下に点線も一緒に表示されていました)
どうやら、現状ではこのインバータを使用するのに問題がありそうですね。
ただ、DC対応はできるだけ避けたいです。
(ほかにもACを同時で使用する可能性も残したいので)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
100v/200wは最高出力電流の話ですよね?
通常の計算ですと
12v/120w 10A
100v/200w 2A
で問題は無いです。
また、大雑把に
出力電流=消費電流=入力電流
となります。(ニアイコールの書き方が分かりませんでした)
パソコンの消費電流は大丈夫なんでしょうか?
インバーターの入力(消費電力)については記載されていないのでしょうか?
念のため、メーカーに問い合わせて下さい。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
質問が下手ですいません。
以前は80wと記載されていたインバータを使用しており、
特に問題はありませんでした。
今回、200wで懸念を持ったのは、
車のシガーソケットが120wまでと記載されていたのに、
200wと表示されたものを接続し、
車のバッテリやコンピュータ制御の方に影響がでないのかという物です。
ちなみに、パソコンの裏面には「input19V-3.42A」と記入されていました。
(正確には、ハイフンの下に点線も一緒に表示されていました)
また、インバータには入力電力として「DC-12V(10.5v~14v)と記載されていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- 工学 小型太陽光パネルで、車用バッテリーに蓄電し、 電気を使いたいときには、シガーソケットから12Vで使用 3 2023/04/22 17:41
- 工学 インバータのうち、誘導モーターの回転制御に用いる機材として、例えば工作機械の主軸駆動用のモーターとし 1 2022/10/14 17:34
- 電気工事士 【電気】直流を交流にすることをインバータと言いますが、交流を直流にすることはなんと言い 6 2023/01/08 23:01
- 国産バイク バイクのシガーソケット電圧 5 2022/12/11 20:15
- 中古車 ダイハツのムーヴの車に乗ってます。 USBは12V/120W MAXなのですが、こちらを使えば充電や 2 2023/02/27 18:26
- カスタマイズ(車) 車でシガーソケットを使用し、iPhoneを充電をしているのですが、充電するのがかなり遅いです。 シガ 6 2022/05/17 12:32
- バッテリー・充電器・電池 発電機のインバータって必要ですか? (イベントでかき氷の屋台をするのですが、発電機の値段が安いのと高 4 2023/08/01 16:13
- 電車・路線・地下鉄 電車の騒音の元はインバータから発生してるのですか?それともモータからですか? 5 2022/08/23 16:14
- その他(生活家電) 車のシガーソケットに差し込んで使うコードだった… 4 2023/04/27 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
シガーソケットからインバータ...
-
180sxでエアコン、オーデ...
-
働いている店舗の業務用エアコ...
-
アルト(HA24S)へETC取り付け...
-
サイドエアーバック警告灯が点...
-
【電気】100V電気ポットに200V...
-
シガライター電源のプラスマイ...
-
プレオのシガーソケット
-
ヴェルファイア 20系後期なので...
-
この抵抗器の数値を教えてください
-
車のヒューズボックスで、常時...
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
ヒューズボックスからACC電源の...
-
シガライターの消費電力は通常...
-
ホンダライフにカーナビを取り...
-
バッ直線の配線方法が正しく出...
-
トヨタistの車のシガーソケット...
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
セラミックタイプのヒューズに...
-
スズキパレットはシガーソケッ...
-
車のヒューズボックスにスイッ...
-
ミライースのヒューズからの電...
-
ドライブレコーダーやレーダー...
-
18マジェスタのナンバー灯のヒ...
-
シガーソケット
-
火花が散った ヒューズ?
-
ダイハツ タントl350 テールヒ...
-
外部アンプ・ウーハーの電源ケ...
-
シガーソケットのアクセサリ、...
-
ヴェルファイア 20系後期なので...
-
パワーアンプのバッ直のヒューズ
-
トヨタistの車のシガーソケット...
-
JZS171クラウン リアデフォッガ...
-
ヒューズの規格(互換性)
-
ヒューズボックスの場所について
おすすめ情報