アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

でしょうか??

A 回答 (3件)

 電気電子工学が専門の車好きです。


 本来、95D31Lのバッテリー(容量は95AH相当)を搭載させるところを、46B19Lのバッテリー(容量は46AH相当)のバッテリーを搭載する、という意味でしょうか。
 46B19Lのバッテリーが新品で容量劣化していなければ、たぶんエンジン始動可能です。95D31Lのバッテリーでも使っているうちに劣化して容量が小さくなり、やがては新品の46B19Lのバッテリーよりも能力的に劣ってくるときがきますが、それでも(あまりにも劣化しすぎていない限り)エンジンは始動できますから、本来の容量が95AHあるバッテリーに代えて、容量が半分の46AHでもエンジン始動は可能と思われます。
 しかし本来より小容量のバッテリーが劣化すると、はやく使えない状態になりますし、バッテリーあがりの心配も早く来ます。また、エンジン始動できても電装品を多用していると、苦しいでしょうね。
 

この回答への補足

その後結局、46B19Lを試すこと無く、素直に充電に出しました(GS)。
また宜しくお願いいたします。

補足日時:2008/03/04 18:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

isoworldさん、毎度どうも(ありがとうございます)です。
今回の事例は、95D31L標準車に46B19Lを「常時搭載したい」という状況ではなく、緊急避難的に46B19Lを用いて、95D31L標準車のエンジンを「一度だけ始動したい」ということであります。

「エンジン始動時は大電流を必要とする」と聞いておりましたので、果たして「46B」という小バッテリーにそれだけの力があるのかな...という懸念があります。
(ちなみに車はランクルです)

お礼日時:2008/03/04 12:42

バッテリーが健全な状態で充電されていれば可能でしょう。


ガソリン車とディーゼル車では必用な電流も違うので、かなり辛い場合もあるかも知れません。

接続するケーブルは150A以上の容量を持った物が良いでしょう。
50A程度の細い物では必用な電流が流れないし、ケーブルが発熱して危険ですよ。

この回答への補足

その後結局、46B19Lを試すこと無く、素直に充電に出しました(GS)。 
また宜しくお願いいたします。

補足日時:2008/03/04 19:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに「ディーゼル車」ではありません。
太ケーブルは大きな電流を通すためにあるのですね。(気を付けます)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/04 12:45

結果的に出来るとは言い切る事は出来ません。



そもそもバッテリーのターミナルの太さも違いますよ。
そのままでは付けられません。

また、ディーゼル車で、グローが必要な場合、グローだけでも大変大きな電力が一気に使用されますので、その直後にセルが回せるのか?と言う話しも在ります。

この様な想定以上の出力を行う様な使用の仕方をすると、バッテリーは一気にガスを発生させます。
このガスの力で、もし液栓が詰まっていれば、バッテリーは爆発しますし、液がバッテリーから吹き出す事も考えられます。

バッテリー自体の寿命も大きく縮めるような状況にもなりますので、薦める事は出来ません。

この回答への補足

その後結局、46B19Lを試すこと無く、素直に充電に出しました(GS)。
また宜しくお願いいたします。  

補足日時:2008/03/04 19:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど「想定以上の出力→(場合により、爆発!)」ですか...なんと恐ろしい話。
「寿命を縮める」という話は何度も耳にしています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/04 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!