dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 昨日、私が満員電車に乗っていて、途中の停車駅で前に立っていた男性を少し押すようなことになってしまい(降りる人がたくさんいたので、私も押されていた)、それが気に食わなかったのか、その男性に背中を思い切り手のひらではたかれました。
 騒ぎにはしたくなかったので、その男性には何も言わず、また電車に乗り込みました。しかし、今となってはその男性に強い怒りを感じ、何もできなかった自分にも嫌気がさしました。私の友達も電車内でいきなり殴られたことがあり、その時は殴り返したと言っていました。誉められる事ではないですが、このような行動がとれる友人を羨ましく感じました。
 そこでお聞きしたいのですが、車内でこのような事態に遭遇した場合、どういう対応を取るのが一番良いのでしょうか?結果的に大事にはならなかったのですが、正直者が馬鹿を見るみたいなことが私にとっては耐えられません。
 アドバイスを宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

chonoさん、災難に遭われて、本当にお気の毒でしたね。


殴ってきた方が間違いなくやりすぎだと思います。
その点は、chonoさんに同情します。ぶっちゃけ殴り返してもいいと思います。

ただ、故意ではないにしても、押した時に一声あれば違う結果になったかもしれませんね。というのは、実は私も満員電車で良く押されたり、寄りかかられたりすることがあり、キレそうになってしまうことがあるからです。それが満員電車の宿命といえばそれまでですが、明らかに押される必要がないような状況の場合もあります。

ですので、どうか不本意でも一声かけてあげた方がよかったかな?と感じました。

偉そうに感じてしまわれたらお詫びします。
chonoさんは、この件で非はないと思いますよ。安心して下さい。
    • good
    • 0

多分私なら思いっきり睨みますね。

それで、また向こうが突っかかって来たらやります。(正当防衛でしょ?)

ただ、その前に押した時に『すみません』と一言入れた方が良かったのではないでしょうか?
    • good
    • 0

もうすでに自分でお分かりだと思うが、



「騒ぎにはしたくなかったので」というのは言い訳に過ぎない。
「何も言わず」ではなく、「何も言えず」であろう?

それに、今回、正直者は馬鹿を見ていない。

相手は満員電車できつい思いをしているところに、
勢いよく押されたので頭にきたのであろう。
相手視点で考えると、相手の行動は実に正直である。

あなたも正直者になりたかったのなら、怒りを表に出せばよかったのだ、
どんなに気持ちがあっても、表に出さなければ伝わらない。
あなたは何事も問題にしたくないのだ。大事にしたくないのだ。
こういうのを「ことなかれ主義」という。

殴り返したり、喧嘩をしなくてもいいのだ。
ぶつかったら、「失礼」「すいません」など一声謝ればいい。
殴られたなら、大きな声で「何をするんだ」「やめろ」等と叫び、
相手の手をつかんで駅員を呼べばいい。

ことなかれ主義者のあなたにはそれも出来まい。
関わりたくないから、常に問題の外にいたいから。

あなたには耳が痛い物言いになったが、
そのような考え方ではあなたが当事者になった時に、何も出来ない。
相手にとってあなたは赤ん坊と同じで無力である。

改善したいなら、自分にプライドを持つことだ。
侮辱されれば怒っていいのだ。どうか、頑張ってほしい。
    • good
    • 1

> 前に立っていた男性を少し押すようなことになってしまい



この時点で、
「失礼」
「ごめんなさい」
って言っとくのが良いかと。
    • good
    • 0

 緊急ボタンを押すか、駅員さんに、「この人に殴られた。

警察を呼んでください。」と言いましょう。

 気が狂っている男性かもしれないので、殴り返すことはお勧めしません。顔面とかを殴られて、一生残る怪我になるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、殴り返すのはかなりリスクがありますね。

緊急ボタンを押してしまうと、電車がストップしてしまう可能性があるので、駅員を呼んできてもらうのが一番良い方法かもしれません。
 参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/05 23:38

友人を羨ましく思う必要はないのです。


もし殴り返されたりそれをネタに警察に突き出されたりしたらもっとストレスがたまります。
ボクだったら殴られた時点で相手を睨み返してもう一度殴ってくるのを待ちます。殴られなかったらよし、殴られたら警察へ。相手は逃れようのない暴行罪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。

 友人を羨ましく思うのは、自分があまり感情を表に出さずに、自分の心に溜め込んでしまう性格のせいだと思います。
 駅のホームにもう少し多くの駅員がいてくれれば、通報もしやすいと思うのですが・・・。

お礼日時:2008/03/05 23:45

私でしたら・・・



相手と同類にはなりたくないのでやり返しませんが、顔でも殴られれば殴り返しますね。
同類になりたくなけど、同類になっていますね。(汗
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
世の中には、肩がぶつかっただけで殴りかかってくる、頭のおかしい人間もいますからね。そういう人間は、思いっきり殴って、正常に戻してあげればいいと思います。

お礼日時:2008/03/05 23:49

背中を叩いてきた人からすれば最初にchonoさんが押してきたから(わざと押したわけじゃないとしても)腹が立ってやり返したんだ。


という感じでしょうね。
ここでchonoさんがやり返したら結局その男性と同じ理由で同じことをすることになりますよね。
ですから殴り返すとかやり返すというのは大人じゃないと思います。
まだ何も言わなかったchonoさんの方が大人だと思いますよ。
ただそれだと腹が立つのは確かなので一言文句言うのも必要だと思います。
騒ぎにしたくなければ電車降りるときでも降りた後でもいいと思います。
まぁどちらにせよ勇気はいる行動ですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有難うございます。
 後先を考えすぎて、勇気ある行動ができない自分に嫌気がさしています。

お礼日時:2008/03/05 22:08

対処方はわかりませんが、周囲の緊張度が高い。

それがそういった形になっていることで。相手しないことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
 確かに相手にしないのが自分にとって最もダメージの少ない方法ですが、ストレスがかなり溜まります。

お礼日時:2008/03/05 22:19

満員電車で良く揉めている光景を見ます。


満員電車ですから多少の事は目をつぶるしかないのですが、
エキサイトしてしまう人がいます。

異常な環境下ですから、正直者でも我慢するのが賢明です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答有難うございます。
 一もんちゃく終わった後に、私もその男性も同じ車両に乗り込んだのですが、その時に携帯電話で110番すればよかったのかもしれません。

お礼日時:2008/03/05 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!