アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高校生です。
突然なのですが世界に興味が湧きました。
特にヨーロッパ周辺。世界史とかEUとか経済統合とかその他もろもろ色んな事です。

興味は湧いたのですが何をすればいいでしょうか?
これからそれを勉強していくとして、英語以外に学ぶなら何語でしょうか?

今はとりあえず、世界地図と人口とかGDPとかの統計を眺めています。
私は何を勉強すれば良いでしょうか?世界のニュースや詳しい事が載っている雑誌・HP(できれば高校生でも分かりやすいもの)をご存知なら教えてください

A 回答 (4件)

エスペラント語を勉強してみては、いかがですか?


これはどこかの国の言語ではなく、アルファベット言語を中心に、
「世界共通語」として設計された人工言語です。
文法が誰にでも分かりやすく、また気着心地も良いようになっています。
実際にこの言語を日常で話している人はほとんどいませんが、多くのヨーロッパの国の言語を勉強する下地としてなら良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そんな言語があるとはしりませんでした!
ヨーロッパの言語と似ているんですか?
まずはとりあえず、英語の勉強を深めていこうかと思います。

お礼日時:2008/03/10 00:07

まずは世界遺産について調べてみてはいかがでしょうか。


http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/

地理、歴史、風俗、信仰などがみえてきます。
書物や知識もいいですが、機会があれば直接現地にでかけていって
現地の人に触れ、現物を直接みてくることをお勧めします。

日本でいちばん近い外国ですが台湾をお勧めします。
故宮博物館に行きましょう。ここには世界遺産はありませんが、
(言っていることが矛盾して申し訳ないですが)
世界遺産になってもおかしくない文化遺産の宝庫です。

台湾なら4.5日の安いツアーもでていますから、
親御さんと一緒に出かけるということも可能です。
自分の旅費はバイトで稼いで行きたい。一緒に行って欲しい。と
お願いしてみてはどうかな。

英語以外に範囲が広いのはスペイン語、中国語、フランス語です。
この4ヶ国語でほぼ世界の全地域を網羅することができます。
お薦めはスペイン語かな。日本語から遠いという意味で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

世界遺産ですか。良いですね!なかなか実際にいけないのが残念ですが、歴史の勉強にもなりますし。

スペイン語がそんなメジャー(?)な言語だとはしりませんでした。調べてみたら、NHKラジオでもやっているんですね!
言語としては、まず英語をもっと勉強しようかと思いますが、スペイン語についてもラジオや本で少しみてみます。

お礼日時:2008/03/10 00:04

 まずは、世界史・公民・英語の勉強でしょう。

教科書はそれらを理解するための基礎的なことを書いていますから、学校の勉強がそのまま役に立ちます。ヨーロッパと他地域ともつながりはありますから、興味がない分野も勉強していくべきです。世界史・公民には資料集があると思いますし、それで不足であれば、学校の図書室にある本を読むことをお勧めします。歴史の本があるところであれば、主要国別の歴史が書いてある本のシリーズがあると思いますし、EUをテーマとした本もあるでしょう。
 外国語については、関心分野でお勧めの言語が変わります。特にどのようなことに関心があるのか、大学・学部選択等も絡めて考えることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何に興味があるのか、自分でもイマイチ分からないのですが、世界の関係(?)とか、その背景にある歴史とか国民性とか面白いと思いました。
最近は、新聞から記事を切り抜いて、詳細を地図やインターネットで調べたりしています。
まずは自分が特にどの分野に興味があるのか探してみるのと平行して、学校の勉強から、学べるものを探してみます。あと、自主的に英語をもっと勉強してみます!(学校のテストにも役立ちますし(笑))

お礼日時:2008/03/09 23:56

高校生の方が世界に興味を持たれたのは、1年長者として、とても嬉しいです。


これから学んだり、経験する事は、将来必ずご自身にとって役立たれると思いますよ。

何から学んでもいいと思いますが、私の場合をお伝えします。

私はある国(や地域)に興味をもった場合、まず歴史を調べます。
まずは世界史の教科書から、勉強してください。(学生さんならタダですし)。そして関心のある点について、インターネットや書物で調べます。

同時に、そこの現在の社会情勢を学びます。
今の国家元首の仕事ぶりや人柄、どのような政策なのか。
その国の政治経済など、歴史と現在を把握をします。
関心があるところは、深く調べればいいと思います。
この場合、インターネットが有効かと思います。
新聞やTVでも、ヨーロッパ関連の記事や番組を見るのもいいですね。

ヨーロッパ全体なら、やはりEUやユーロについてその成立の背景や現状など把握されることをオススメします。

こうしているうちに、きっとどこか数箇所の国に興味を持つと思うのです。そうしたら、その国について深く学んだり、時間とお金があれば、行ってみるのもいいです。
英語の読み書きが出来れば、その国の友人をインターネットで探し、メール交換するといいかもしれません。
現地の人の生の声や考えを聞くのは興味深いですし、その国に対する関心や親近感が一掃深くなると思います。

語学は国際共通語である英語が基本で、英語でコミュニケーションできるようになってから、興味を持った国の語学を勉強するのがいいのではないでしょうか。
ただ、英語とよく似ているスペイン語などは、混乱しない限り、一緒に勉強してもいいと思います。勉強方法はNHKの語学講座が安価(テキスト買わなければタダです)で良質だと思います。語学学校は高いですから。。。

私はアメリカ語学留学していた時がありまして、ヨーロッパやアジア、中東の友人ができました(当時のクラスメートです)。
今でもメールやチャット、電話で話しますが、現地のことがよく分かり、それぞれの国に親近感や関心を持ちました。
実際友人を訪ねその国にいって案内してもらい、さらに実体験としていろいろ知ることができ、私の視野を広げてくれたと思います。

外国人の友人を持つと、その国に関心と親近感を持ちます。
そうすると、タイで軍事クーデターがあったときなど、それまでの私には他人事でしたが、バンコク在住のタイ人の友人がいたので、すぐにメールし心配していると伝えたところ、ニュースなどでは知ることの出来ない、クーデターに対するタイ国民の反応や、現状を知ることが出来ました。

ぜひ、関心を持った国に友人を作ってください。
そこから人間関係も広がりますし、見識も深まると思います。

大変ですが、無理せず楽しくやってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実体験を元にしたアドバイス、本当にありがたいです!

なるほど。一つの国からどんどん範囲を広げていくのですね。図書館で何カ国か本を見つけて読んでみます。
留学もしてみたいなとは思っています。高校でも留学先を斡旋してくれるシステムがあるようなので、詳細を調べています。でも、そのためにはある程度英語の成績を上げておかないと(汗

お礼日時:2008/03/10 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!