電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手数料込みで345,000円で買い、手数料込みで323,550円で売り、損益が-21,450円でした。
譲渡益税徴収額が2146円でした。
なぜ1割の2145円ではなく1円多い2146円だったのでしょうか?

A 回答 (2件)

損切りしたのに、なぜ税金がかかるのでしょうか?信用の空売りですか?


買ったときの約定した株価、株数、手数料額、売ったときの約定した株価、株数、手数料額がわかると計算できます。
また、同銘柄を買い増ししていますか?
補足お願いします。
    • good
    • 0

補足がないので、書きますが、10%というのは所得税7%と住民税3%を合計したもので、株の利益に10%を掛け算するのではありません。

10%を使うと、簡単にどのくらい税金がかかるか把握できるので便利です。
そうしますと、利益21,450円に7%と3%を別々に掛け算して小数点以下を切り捨てにすると2144円になります。
ですので、2146円というのは、何か別な要素があるのではないかと、例えば小数点以下切り上げにすれば2146円になります。

なお、空売りでも質問のとおりだと損失にしかなりません。
源泉税が戻ってきたということでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!